日誌

くにみ幼稚園からのお知らせ

第1学期終業式

1学期最後の日。終業式では年中・年長児が「1学期楽しかったこと」と「夏休みにしたいこと」を発表しました。そのあと、みんなで園歌を元気に歌って終わりました。地域の皆様、保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

保育参観3日目

今日は年中組の保育参観です。今日もプール遊びができました。子どもたちの声や水しぶきの音が響きわたました。お父さんお母さん、ありがとうございました。

保育参観(2日目)

今日は年少組の保育参観です。ミニプールで水遊びをしました。お母さんを横目で見ながら、じょうろや水てっぽうで遊ぶ子どもたち。あちこちから、4月の保育参観と比べ、「子どもはずいぶん成長したなぁ。」という親さんたちの声が聞こえてきました。

PTA保育参観

今日から3日間、保育参観があります。一日目は年長組です。親さんたちは今回もほぼ100%の出席率でした。プール遊びを見ていただき、そのあと学級懇談会を開き、1学期を振り返りました。暑い中、ほんとうにありがとうございました。明日が年少組、あさってが年中組になります。

七夕集会

「たなばたさま」の歌で始まり、日本の伝統的な行事「七夕」の由来を先生方によるパネルシアターで教えてもらいました。また、教室には願い事を書いた短冊や七夕飾りがあります。子どもたちの願いが夏の天の川に届くといいですね。

 

大きいプールで遊んだよ

こんなに暑い日はプール遊びが一番です。年少組の子どもたちは朝から「今日は大きなプールだ。」と、うれしそうでした。水がかかっても泣かないで、みんなでプールの中を歩きました。

学校訪問(公開保育)

たくさんの先生方に午前中の子どもたちの様子を参観していただきました。子どもたちはいつも通り元気いっぱいのびのびと活動していました。午後からは先生方の研修会があり、日ごろの自分たちの保育を振り返ることができました。

プール遊び

待ちに待ったいい天気です。プールの準備をする先生方の様子を見て、子どもたちは大喜びです。さあ、プール遊びです。アヒルになって、ワニさんになってフラフープをくぐる年中組の子どもたちです。

誕生会

年少組の先生方の出し物はパネルシアターです。題名は「みんなお誕生日」です。ちなみにおやつはグレープゼリーと飲み物です。なお、来月(7月生まれ)からは全学年いっしょの誕生会になります。

運動教室

郡山女子大の柴田先生と学生6名を講師にお迎えして運動教室を行いました。年中組のテーマは「集団あそび」です。「おしりかじり虫」ダンスから始まり「おしりかじり虫おに」をして楽しみました。年長組のテーマは「ジャンプあそび」です。カラーシートマットを使って「島あそび」や「ドンじゃんけん」ゲームをして遊びました。

食育教室

今年度も町管理栄養士、食生活改善員の皆さんにお世話になりながら食育教室を行います。今日の年長組のテーマは食事のマナーです。食事のあいさつの意味や食器の正しい持ち方、いけない箸(はし)の持ち方について学びました。

町教育委員会保育参観

町教育委員さんと事務局の方が来園され、子どもたちの普段の様子を参観していただきました。あいにくの肌寒い空模様でしたが子どもはなんのその。年長組は砂場と水につかっての遊びに集中していました。

どろんこあそび

気温が少し低いのでプールには入れません。残念だけど大丈夫です。年長さんたちは砂場のプールでどろんこあそびを始めました。砂と水の感触を楽しみながら、時間を忘れて遊んでいます。

レクおばさん

レクおばさんが年中組にやってきました。「おーちた おちた」や「さよなら さんかく」などをして遊びました。レクおばさんの調子のよい掛け声に、子どもたちも元気よくこたえて楽しいひとときを過ごしました。

プール開き

プールのきまりを確認した後、いよいよプール開きです。夏空の下、水遊びをする子どもたちの歓声が響きました。

英語活動

年長組の英語活動がありました。ALTのジェシカ先生が来てくれました。あいさつの後、「ももたろう」の大型絵本を読んでもらいました。お話に出てくる「もも」や「おじいさん」「おばあさん」などの単語を教えてもらいました。

鑑賞教室

地元の人形劇サークル「エプロン」の皆さんが幼稚園にやって来ました。楽しいプログラムで大変盛り上がりました。今回はじめて人形の動かし方を見せてもらいました。

むし歯予防の集い

今日はむし歯予防デーです。年少組は養護教諭に、年中・年長組は学校歯科医に、むし歯予防のお話や正しい歯みがきの仕方を教わりました。年長組では染め出しをして、鏡を見ながら歯みがきをしていました。

英語活動研修会

アリソン先生を講師にお迎えして研修会を開きました。保育所や小学校の先生方も参加していただきました。はじめに、預りの年長組さんたちを対象にしたアリソン先生の「英語活動」の様子を参観しました。絵本の読み聞かせや歌、ダンスなどアリソン先生と楽しく遊びました。続いて先生方を対象にした研修会です。日ごろの取り組みを振り返りながらお話を聞くことができました。

体力測定②

今日は年中組の体力測定です。仙台大のお兄さん、お姉さんたちもたくさん来てくれました。投げたり、跳んだり、走ったり…元気いっぱいがんばりました。

体力測定

仙台大と連携を図りながら、体力づくりの一環として、年長・年中組は春と秋に体力測定を行います。今日は年長組です。①25m走②立幅跳③ボール投④両足連続跳び越し⑤体支持持続時間⑥捕球の6種目に挑戦しました。

 

砂場あそび

幼稚園には屋根付の砂場があります。今日は年少組が遊んでいます。一人でもくもくと穴を掘ったり、友達といっしょにスコップで穴を掘ったり、掘った穴に水を入れたりして遊んでいます。

絵本の貸し出し

幼稚園ではPTAと協力して「家読」に取り組んでいます。絵本の貸し出しもしています。4の付く日に借りて、7の付く日に返す流れになっています。少しの時間でもいいので、読書(読み聞かせ)の習慣を身に付けさせたいものです。

ジェシカ先生②

昨日に引き続き、今日もジェシカ先生が幼稚園にやって来ました。今日は年中組の英語活動です。年中組の英語活動は月1回程度行います。幼児期(3~5歳)から生の英語にふれる機会があるのはとても有意義なことです。

ジェシカ先生

年長組の英語活動のゲストはALTのジェシカ先生です。一人ひとりとあいさつをしたり、歌を歌ったりしながら英語に親しみました。

外あそび

天気のよい日に外遊びをする子どもたちの表情はとても良いものです。今年度は一日30~60分間、外遊びをすることを目標にしています。今日も一斉に行いました。広い園庭、いろいろな遊具、土手や草など、恵まれた環境を生かした体力づくりにも取り組んでいきます。

レクおばさん

今年もレクおばさんがやって来ました。年長組の子どもたちといっしょに遊びました。「こぶたのマーチ」から始まり、「さよならさんかく」まで30分があっという間に過ぎてしまいました。今回のテーマは「じゃんけん」です。遅出しじゃんけん、足じゃんけん、じゃんけん勝ち抜き戦と子どもたちの気持ちもだんだん熱くなっていきました。

保育所と幼稚園の先生方の交流会

保育所の先生方が幼稚園の子どもたちの生活の様子を見に来てくれました。年少組の子どもたちは大喜びです。はじめはシールやのりを使った制作の時間です。次はホールでのブロック遊びです。午後からは先生方どうしで日ごろの保育について意見交換をします。

みんなで汗をかきました

晴れです。暑いです。でも元気です。今日は一斉に外で遊びました。さあ、子どもたちは水筒の水を飲んでスタートです。先生方も全員位置に着きました。年長は水遊び(色水つくり)、年中は砂場での水遊び、年少は遊具あそびです。10時から約1時間、みんなで汗をかきました。

5月の誕生会

年少組の誕生会では5月生まれの3人が紹介され、それぞれが好きな食べ物を発表しました。また、今月の出し物は大型絵本の読み聞かせです。みんなの大好きな「はらぺこあおむし」をしっかり聞くことができました。

避難訓練

第1回目のひなん訓練を実施しました。地震のあとに火災になり園庭にひなんするという想定で行いました。子どもたちとの「おはしも」の約束の結果は、「お」(押さない)=〇、「は」(走らない)=〇、「し」(しゃべらない)=△、「も」(もどらない)=〇でした。

英語活動

年長組の英語活動の時間を参観しました。講師の先生と担任の先生の指導の下、楽しく英語にふれて遊ぶ時間です。絵本「はらぺこあおむし」の読み聞かせ(英語)から始め、フルーツバスケットのゲームをして盛り上がりました。

 

こどもの日のつどい

子どもの日を前に、つどいを開きました。「こいのぼりのうた」を歌ったり、「こいのぼり」のパネルシアターを見たりしました。年長組の代表が自分たちで作った「かぶと」や「ジャンボこいのぼり」について説明をしてくれました。みんな元気に育つことを願っています。

 

春の遠足

遠足です。年長組は小牛田神社まで片道約1kmを歩きました。滝川の土手を気持ちよく歩きました。母の会の方もいっしょに歩いてくれました。交通安全に気をつけながら、ふるさとの自然にふれることができました。

花植え

年長組は園庭の花だんに花を植えました。用務員さんに植え方を教えてもらって、サルビアとマリーゴールドを植えました。

いちごのプレゼント

今年度もJAさんから地元でとれたいちごのプレゼントがあり、子どもたちは大喜びです。贈呈式では、プレゼントのお礼に、年長組で作ったいちごのカードをお渡ししました。また、給食の時間にみんなで美味しいいちごをいただきました。ありがとうございました。

保育参観

保育参観が行われ139人中134人の保護者の方に参観して頂きました。年少組の子どもたちはお母さんたちが気になってしまいます。しかし、だんだん慣れてきて、帰りの会では先生の読み聞かせをお母さんたちといっしょに聞くことができました。また、PTA総会と学級懇談も行いました。

 

外あそび

青空の下、子どもたちの元気な声が広い園庭に響いています。年少組は初めての広い園庭での外遊びです。年中・年長組はいろいろな遊びにトライしています。体力づくりの一環として、30~60分の外あそびを続けていきます。

交通教室

昨日、地域の方にお世話になって春の交通教室を行いました。年中組は交通安全母の会の方たちと、年長組はおまわりさんや交通安全協会の方たちに教えていただきながら、安全な道路の歩き方や横断の仕方を練習しました。

4月の誕生会

今年度最初の誕生会は年少組と年中・年長組の二つに分かれて行いました。先生方の出し物はエプロンシアターでした。年少は「おおきなかぶ」、年中・年長組は「三匹のやぎとがらがらどん」です。みんな、よく見て、よく聞いていました。

英語活動

今年度の英語活動が始まりました。英語講師の先生に英語のあいさつや英語の歌を教えてもらいました。そのあと色の名前を英語で教えてもらい、その応用として色オニをして遊びました。回を重ねるごとに、子どもたちが楽しく活動していくことが期待されます。

給食開始

今日から年中・年長は給食が始まりました。今日のメニューはシチューとミートソースです。久しぶりの給食がとても楽しみです。

入園式

今日の佳き日、41名の入園児を迎えて入園式を行いました。また、年中・年長児も新しい組も決まり、新たなスタートを切りました。

PTA保育参観

今年度最後の保育参観日です。子どもたちは朝からわくわくどきどきでした。保育参観では子どもから親に手作りのプレゼントを渡す場面もありました。学級懇談・PTA総会と続き、その後、仙台大学の小川先生から今年度の体力測定と生活調査の結果・考察について報告していただきました。