くにみっ子NEWS

くにみっ子NEWS

1年生の縄跳び記録会が行われました

 1年生が縄跳び記録会を行いました。たくさんのお家の方のご声援をいただき、みんなこれまで練習してきた成果を発表しました。特に1分間持久跳びではみんなよくがんばり、たくさんの合格者が出ました。みんな大喜びでした。保護者の皆様お世話になりました。

2年生 なわとび記録会

 2年生のなわとび記録会が行われました。
 共通種目の前あや跳びと2分間持久跳びには、全員が挑戦しました。
 選択種目として、かけ足跳びや交差跳び、二重跳びなどがあり、自己新記録めざしてみんな一生懸命に頑張りました。
 子ども達の応援や跳んだ回数を数えるために、お忙しい中多くの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。
        

5年生のなわとび記録会がありました。

 2月5日2校時目に、なわとび記録会を実施しました。種目は、①3分間持久跳び②前二重跳び (共通種目)③長縄跳び(団体種目)の3種目です。記録会ということで、少々緊張してしまった児童もいましたが、記録更新を目指し、どの子も大変よくがんばりました。保護者の皆様には、お忙しい中、応援に来て頂き、本当にありがとうございました。

5年生が見学学習に行ってきました。

 2月1日、社会科の学習「情報化社会とわたしたちの生活」の一環として、テレビ局(TUF、FTV)と新聞社(福島民報社)を見学してきました。テレビ局では、テレビ局の方の講話の後、スタジオや副調整室などを見学させて頂きました。また、アナウンサーや気象予報士の方にもお会いし、実際にお話を聞くこともできました。福島民報社では、新聞がどのように作られているのかを学習した後、実際に働いている場所や作業の様子を見学しました。見学学習を通して、「情報」について学習を更に深く理解することができました。
  

お知らせ 給食費等口座振替(2月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(2月分)の口座引き落とし日は、5日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
 2月分は教材費の調整のため、いつもの月と振替額が違いますので、ご注意ください。
 4月にお知らせした金額と変更はありませんが、1/26付けで配付したお知らせは次のとおりです。
   2月分口座振替について.pdf

 また、2月は再振替がありませんので、ご注意ください。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,310円
  2年 6,004円
  3年 6,694円
  4年 6,334円
  5年 6,142円
  6年 5,894円


 また、「入学当初に設定した口座が使いにくい」「どうしても入金し忘れてしまう」等の理由でたびたび引き落とし不能になってしまう場合や、家庭の事情でやむをえず口座を変更したい場合などがありましたら、小学校の担当までお問い合わせください。

4年生がのこぎりの使い方を習いました

 今日、4年生が図工の時間に、地域ボランティアの方にのこぎりの使い方をご指導いただいて、実際にのこぎりで木を切る活動を行いました。はじめはうまくのこぎりを使うことができなかった子どもたちも、少しずつ慣れて、上手に木を切ることができるようになりました。

6年生を対象に行政出前講座を行いました

 本日、6年生を対象に行政出前講座が開かれました。福島行政監視行政相談センターの五十嵐様、そして本町を担当している羽田様を講師に行政のしくみ、私たちの生活における行政の役割等について学習しました。とても分かりやすくご説明をいただき、理解を深めることができました。

1年生が昔の遊びをしました

 本日の3・4校時、1年生は昔の遊びに挑戦しました。たくさんの地域ボランティアの方においでいただき、コマ回し、竹とんぼ、あやとり、お手玉、羽子板、だるま落とし等、昔の遊びをたくさん教えていただきました。みんな笑顔で、楽しく過ごしました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

3年生のクラブ見学がありました

 今日、3年生がグループに分かれて、4年生以上の縦割り集団で活動しているクラブ活動見学をしました。4月からクラブ活動が始める3年生に、事前にクラブ活動を見学させて、自分の入りたいクラブをスムーズに決めてもらうために毎年今の時期に行っています。どのクラブも楽しい活動をしていて、3年生はどのクラブに入るか迷っているようでした。

6年生が卒業制作を行いました

 6年生が桑折町にある桃山房窯の鈴木さんのご指導をいただき、卒業制作を行いました。みんな粘土で思い思いに卒業記念作品(壁掛け、皿)をつくりました。小学校の良い思い出になったことと思います。卒業まじかになって届く作品がとても楽しみです。

1年生が凧あげをしました

 今日校庭で1年生が凧揚げをしていました。生活科の学習として行いました。凧揚げにちょうど良い風もふき、凧が高くあがると、みんな大喜びでした。

5年2組で研究授業がありました

 本日の3校時、5年2組の算数の授業を参観しました。割合の学習で、もとにする量と割合から比べられる量をもとめる学習でした。みんながんばって課題解決に取り組んでいました。高学年ということで、真剣なそして、落ち着いた学習態度が印象的でした。

内谷太々神楽の冊子が子供たちに贈呈されました

 今日の昼休みに町で作成した冊子「マンガで読もう国見町内谷太々神楽物語」の贈呈式が行われました。町歴史づくり推進室の木村室長さんのお話の後、内谷太々神楽保存会の佐藤会長さんより冊子が代表児童に贈呈されました。その後、保存会の皆さんによる神楽をご披露いただきました。

3学期がスタートしました

 平成30年を迎え、今日から第3学期がスタートしました。みんな元気に登校し、始業式に臨みました。式では、代表児童による「冬休みの思い出と3学期のめあて」の発表がありました。式に臨む一人一人の子どもたちの表情からは、新しい年への希望、そしてやる気が感じられました。今学期も健康で安全に学校生活を送り、やるべきことをしっかりやって、さらに成長してほしいと思います。

2学期が終了しました

 今日で、子どもたちがいろいろな活動に挑戦し取り組んできた2学期が終了いたしました。今学期、たくさん子どもたちが耀く姿をみることができました。これも保護者、地域の皆様方のご支援のおかげと心より御礼を申し上げます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

3年生の国語の授業を参観しました

 昨日は、3年2組、今日は3年3組の国語の授業を参観しました。「ハリネズミと金貨」という物語のあらすじ、主人公の気持ちを読み取る学習でした。みんな、読み取ったことを自分の言葉で友達に分かるように発表していました。

2年生 算数科「かけ算」で習熟度別学習をしました

 算数の「かけ算」の学習のまとめとして、習熟度別学習を行いました。
 問題をどんどんすすめたい「ツバメコース」、いろいろな問題をやってみたい「ひよこコース」、じっくり取り組みたい「たまごコース」の三つに分かれて取り組みました。
     

5年生がしめ縄づくりを行いました

 本日、5年生がしめ縄づくりに挑戦しました。佐藤様はじめ、10名の地域ボランティアの方にご指導をいただき、素晴らしいしめ縄が完成しました。貴重な体験ができてよかったです。

個別懇談お世話になりました

 先週から行ってきた個別懇談は本日で終了となりました。お忙しい中、貴重なお時間をいただき、ご来校いただきましたことに心より御礼を申し上げます。今回の懇談を今後のお子様の指導に役立ててまいりたいと存じます。ありがとうございました。
 
 

お知らせ 給食費等口座振替(12月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(12月分)の口座引き落とし日は、5日(火)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,354円
  2年 6,454円
  3年 6,554円
  4年 6,654円
  5年 6,654円
  6年 5,654円

 また、「入学当初に設定した口座が使いにくい」「どうしても入金し忘れてしまう」等の理由でたびたび引き落とし不能になってしまう場合や、家庭の事情でやむをえず口座を変更したい場合などがありましたら、小学校の担当までお問い合わせください。

鼓笛の引継ぎが始まりました

 昼休みに体育館に行くと、鼓笛の指揮、フラッグ、リングバトン等の練習をしていました。6年生が5年生に丁寧に教えていました。6年生から5年生への引継ぎが始まり、引継ぎが終わる頃には卒業が近づきます。しっかり国見小学校の伝統を引き継いでもらいたいです。

避難訓練を行いました

 今日の2校時目に避難訓練を行いました。大きな地震の後に、家庭科室から出火したという想定で行いました。予告なしの避難となりましたが、みんな先生の指示をよく聞いて、真剣に訓練に取り組んでいました。ご家庭でも火災予防について話題にしていただき、防火意識を高めていただければ幸いです。

6年国際理解講座「世界がもし74人の村だったら」(11/9)

 総合的な学習の時間に、福島県国際交流協会の方を講師に招いて国際理解教育を実施しました。テーマは著書で出版されている「世界がもし100人の村だったら」をもとに、世界の多様性と格差について体験的に学びました。子どもたちは、今の生活が世界の標準ではないこと、多様性を認め、格差をなくすために何ができるのかを考えることができました。小さな行動の積み重ねが平和につながることを意識することができた時間となりました。

お知らせ 給食費等口座振替(11月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(11月分)の口座引き落とし日は、6日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,354円
  2年 6,454円
  3年 6,554円
  4年 6,654円
  5年 6,654円
  6年 5,654円

 また、「入学当初に設定した口座が使いにくい」「どうしても入金し忘れてしまう」等の理由でたびたび引き落とし不能になってしまう場合や、家庭の事情でやむをえず口座を変更したい場合などがありましたら、小学校の担当までお問い合わせください。

2年生 生活科 サツマイモを収穫しました

 生活科の学習で育てていたサツマイモを収穫しました。長く伸びたツルを切って、マルチをはがし、丁寧に土を掘ると、次々と大きなサツマイモが出てきて、大喜びの2年生でした。お芋パーティを11月に実施する予定です。
   
           

お知らせ 給食費等口座振替(10月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(10月分)の口座引き落とし日は、5日(木)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,354円
  2年 6,454円
  3年 6,554円
  4年 6,654円
  5年 6,654円
  6年 5,654円

2年生生活科 サツマイモ畑の観察・草むしり

 生活科の時間に、 夏休みの間に自分の背丈ほどにも雑草が伸びた畑に行きました。
 サツマイモの成長の様子を観察カードに記録したり、草をむしって手入れをしたりしました。
 秋になって、収穫する時が楽しみです。

       

お知らせ 給食費等口座振替(9月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(9月分)の口座引き落とし日は、5日(火)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
 9月分は学年費が含まれるため、いつもの月より振替額が大きくなっていますので、ご注意ください。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 7,354円
  2年 7,454円
  3年 7,554円
  4年 7,654円
  5年 7,654円
  6年 6,654円

お知らせ 給食費等口座振替(8月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(8月分)の口座引き落とし日は、7日(月)となっています。
 学校は夏季休業中ですが口座振替は行われますので、引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,354円
  2年 6,454円
  3年 6,554円
  4年 6,654円
  5年 6,654円
  6年 5,654円

暑い日でした

連日猛暑日となっています。今日は、熱中症予防のため、給水をこまめに行うとともに、業間マラソン等、外での活動、遊びを自粛しました。下校後も、引き続き注意をさせていただきますようお願いいたします。
今日は、これまで、毎週月曜日にお出で下さり、ボランティアで職員玄関に生け花を生けてくださっている市川さんの生け花を幾つかご紹介させていただきます。来客された方はもちろんですが、教職員も生け花に出迎えられ、毎朝心和ませています。
心より感謝申し上げます。

救命講習会を行いました

今日、6年生の保護者の皆様を対象に救命講習会を実施しました。今年の夏休み中のプール監視をお願いするに当たり、実施しました。たくさんの保護者の皆様のご参加をいただき感謝申し上げます。みなさん、真剣に取り組んでいただきました。

6学年行事「キンボール」(7/2)

 6学年では、学年行事でキンボールを行いました。ルール説明のあと、保護者の方々と子どもたちでチームを組み、大きな声で「オムニキン!」と叫びながら、ゲームを楽しみました。保護者のみなさん、日曜日のお忙しいところ、救急救命講習会に続いてご参加いただきありがとうございます。

お知らせ 給食費等口座振替(7月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(7月分)の口座引き落とし日は、5日(水)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,354円
  2年 6,454円
  3年 6,554円
  4年 6,654円
  5年 6,654円
  6年 5,654円

6年生修学旅行記ラスト「帰校式」(6/30)

2日間の修学旅行、無事に全員帰ることができ、ほっと一安心した子どもたちも多いことでしょう。子どもたちはたくさんの貴重な経験をしました。お土産話として、たくさん聞いていただきたいと思います。明後日の日曜日は授業参観です。6年生のみなさん、明日はゆっくり休んでください。