くにみっ子NEWS

くにみっ子NEWS

お知らせ 給食費等口座振替(12月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(12月分)の口座引き落とし日は、5日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,454円
  2年 6,204円
  3年 6,654円
  4年 6,754円
  5年 6,854円
  6年 5,654円

今年度最後のJRマラソン

子ども達は、朝や業間の時間にJRマラソンに取り組み、体力強化を図ってきました。12月1日からの校庭工事開始に伴い、校庭が使用できなくなるため、今日が最後のJRマラソンとなりました。これからは、体育館でなわとび運動で体を鍛えます。今日は、天気も良く、みんな気持ちよさそうに走っていました。

「夢先生」来校

 本校に「夢先生」として プロ総合格闘家の菊野 克紀 先生が来校し、子ども達と楽しくゲームをしたり、教室でこれまでの人生の歩み(努力、苦労話など)をお聞きしました。人生のキーワードは「感謝」だそうです。「お世話になった方、応援してくれた方に感謝」そして、「苦しくつらいこともこのぐらいで済んで感謝。」と、前向きに考えることが大事とのことでした。現役プロの話ということで、みんな目をキラキラ輝かせて聞いていました。
お話の後、子ども達は、自分の夢を書いていました。

1年生 生活科校外学習

 生活科の学習「たのしい あきいっぱい」で、観月台文化センターに行ってきました。
 学校の周りを歩いて、季節の移り変わりを感じることがでました。

   

6年生みみずくさんによる読み聞かせ(11/10)

 今日は6年生がみみずくさんのお話し会に参加しました。素晴らしい版画調の絵が印象的な本や、3匹のこぶたに登場するオオカミの目線から構成された絵本など、6年生の興味を惹くものばかりでした。6年生は貴重なお話し会に耳を澄ませながら、本の世界に浸っていました。

学校へ行こう週間2日目の教育活動から

今日もたくさんの保護者の皆様にお越しをいただきました。ありがとうございました。
今日の教育活動からいくつかご紹介します。
1 3・4年生マラソン大会
 
 
  大変良い天気のもと、3・4学年のマラソン大会が行われました。

2 1年生図工 「おちばや木の実でつくろう」
  1年生は落ち葉などを使ってお面をつくっていました。お面で上手に変身していました。

3 5年生は福島県国際交流協会から外部講師をお招きし、国際交流の学習で「世界の食」について学習していました。

お知らせ 給食等口座振替(11月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(11月分)の口座引き落とし日は、7日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,454円
  2年 6,204円
  3年 6,654円
  4年 6,754円
  5年 6,854円
  6年 5,654円

地区特別支援教育研究会が開かれました

 今日、伊達地区特別支援教育研究会の授業研究会が本校で開催されました。なかよし学級とふれあい学級が合同で授業公開をしました。伊達地区内から50名の先生方が集まりました。たくさんの参観者の前で、アトラクション(ダンスや踊り)を披露したり、みんな仲良く楽しく学習活動に取り組んだりしていました。



1年生 生活科見学学習

 見学学習で、霊山子どもの村に行ってきました。
 ワークショップで小枝のモックンを作ったり、遊具で遊んだりしてきました。
     

2年生マラソン大会練習

  11月のマラソン大会に向け、本格的に練習が始まりました。今日は、お天気も良く2年生が体育の授業で練習をしました。みんな最後まで頑張って走り切りました。

学習発表会その8「6年生 閉会の言葉」(10/15)【

 6年生による閉会の言葉では、くにみっ子一人一人が主役となって輝くことができた喜びや、ご来場いただいたみなさんへの感謝の言葉を表現しました。
 今日は412人のくにみっ子が学習発表会という大きなステージで輝きを放つ姿に大きな拍手や声援をたくさんいただきました。ご来場いただきましたみなさん、本日は誠にありがとうございました。

学習発表会その7「6年生 かがやく未来の国見町」(10/15)

 6年生は総合的な学習の時間や国語の時間に町の未来について考える学習を発表しました。8月と9月には桜の聖母短期大学の学生さんとワークショップを行い、未来の国見町をどのようにデザインしていけばよいかを一緒に考えました。今日はこれまでの学習の成果を存分に発揮することができました。

お知らせ 給食費等口座振替(10月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(10月分)の口座引き落とし日は、5日(水)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,454円
  2年 6,204円
  3年 6,654円
  4年 6,754円
  5年 6,854円
  6年 5,654円

 また、9月分をまだ納入されていない方については、10月6日(木)に学年費のみ現金で集金させていただきます。
 よろしくお願いいたします。

陸上大会がんばってきます

本日9月30日、第1回桑折町国見町小学校陸上競技大会が行われます。
国見小学校の5年生と6年生が参加します。午前10時30分、体育館で、出発式を行いました。
最後まであきらめず、今までの練習の成果を発揮する。応援をしっかり行うなど、子ども達は、気合い十分で大会に出発しました。
午後1時から、桑折町町民グランドで競技が開始されます。皆様、応援よろしくお願いします。

 

6学年学年行事「タグラグビー」(9/16)

 授業参観日の午前中に6年生の学年行事でタグラグビー講座を行いました。親子で体を温めて、様々な動きやゲームを体験しました。お父さんお母さん方も一生懸命体を動かす様子が見られ、その姿に子どもたちも熱の入ったプレーを披露しました。

4年生 水の旅を探る!

 4年生は、摺上浄水場と摺上川ダムを見学してきました。浄水場の見学では、ダムから導入された水がきれいになるまでの過程について、たくさんのことを学びました。ダムの見学では、ダムの最深河床部部203mに行きました。ダムの働き、しくみのスケールの大きさを実感しました。



PTA奉仕作業ありがとうございました。

9月11日(日)、午前6時より7時までの1時間、PTAの皆様による、第2回奉仕作業を行っていただきました。学校の周りの伸びた雑草、校庭の草、花壇の草など、すっかりきれいにしていただきました。
今年は、9月28日に、第1回桑折町国見町小学生陸上競技大会があります。それに向けて、よい環境の中で5年生6年生が練習をすることができます。また、休み時間には、全校児童が安心して遊ぶことができます。
PTAの皆様、本当にありがとうございました。



  

1年生 楽しかったプール 無事終了

 一年生のプール学習が無事終了しました。
 初めは、潜れなかった子どもたちも上手に石拾いや輪くぐりができるようになりました。
 「プール見守りボランティア」のみなさんありがとうございました。

    

お知らせ 給食費等口座振替(9月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(9月分)の口座引き落とし日は、5日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
 9月分は学年費が含まれるため、いつもの月より振替額が大きくなっていますので、ご注意ください。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 7,454円
  2年 7,204円
  3年 7,654円
  4年 7,754円
  5年 7,854円
  6年 6,654円

くにみっこマイランチを作ろう

 終業式は、お弁当の日でした。
 お弁当づくりに参加することで、楽しみながら「食」に関心を持ち、食事の大切さや感謝の気持ちを持つことができるようになればと考えています。できる範囲でのご協力をいただければと思います。
        

6学年水泳記録会(7/19)

夏の日差しが照りつける中、6年生の水泳記録会が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分発揮することができ、初めて25m、50m泳げた子どもや、大声で声援する子どもなど、暑さを吹き飛ばす勢いのある記録会でした。暑い中多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございます。
     

4年生そろばんって楽しいな!


 4年生は、7月19日(火)の算数の授業で、佐藤美雪先生と矢吹大介先生にそろばんを使った小数のたし算とひき算の計算の仕方を教えていただきました。お二人とも、そろばんの有段者であり、全国大会にも出場してご活躍なさっている先生です。
 子どもたちは、夢中になって、そろばんの学習に励んでいました。
 「そろばんって楽しい!」 ・・・そんな声がたくさん聞かれました。
               

6年生のポスターセッションに参加しました

6年生が修学旅行の様子をポスターにまとめて発表するポスターセッションに、5年生も混ぜてもらいました。会津若松市の歴史や文化、そして有名な観光スポットなどがわかりやすく発表され、5年生も目を輝かせて聞き入っていました。

通学班方部会を行いました。

今日の5校時、方部毎に集まって通学班会を行いました。1学期の集団登校についてみんなで反省をしました。集合時刻を守っているか、班長のいうことをよく聞いているかなど、みんなで話し合いをしました。みんなで「元気な挨拶をすること」「学校着は7時40分頃がちょうどよいこと」等を確認しました。これからも安全に登校してほしいです。

1年アサガオの花の観察


 1年生が育ててきたアサガオの花がきれいに咲きました。今日は、みんなで観察日記を書きました。花が咲いた後どうなるのかこれからも観察は続きます。

AED講習会

6年生保護者の皆様には、毎年夏休みのプール監視員をお願いしています。
それに先立ち、本日、授業参観の前にAEDの講習会を行いました。今年は、日赤から指導の先生を2名お招きし、AED機器・人形を8セット使用し、実施しました。どの保護者の方々も、真剣にAEDの操作を学んでおられました。授業においても、AEDを使用しなくてもよいように、細心の注意を払い、水泳学習を指導して参ります。

   

お知らせ 給食費等口座振替(7月分)のお知らせ

 給食費等口座振替(7月分)の口座引き落とし日は、5日(火)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 6,454円
  2年 6,204円
  3年 6,654円
  4年 6,754円
  5年 6,854円
  6年 6,654円
     ※6年生は金額が変更になっていますのでご注意ください。
      なお、学年の先生から説明があります。

2年生のプール見守りボランティア


 今日は2校時に2年生がプールに入りました。本校では、低学年の水泳学習の時間にプール見守りボランティアの皆さんに監視をしていただいています。今日は3名の方のご協力をいただき、安全に楽しく水泳の学習を行うことができました。心から感謝です。

3年生 「くにみのはてな・すてき・びっくりパート1!」

 

 3年生は、総合的な学習の時間に、「くにみのはてな・すてき・びっくりパート1」というテーマで、国見町の伝統的な特産物について調べる活動を進めています。国見町の自慢は、いろいろありますが、なんと言っても桃!国見の桃の秘密を探るための計画を立て、6月21日(火)には、石母田で専業農家を42年も営む佐藤勝雄さんの桃畑に行ってきました。


6年楽器 for kids(6/27)

 今日は楽器for kids の方にお越しいただき、6年生の鼓笛についてご指導いただだきました。子どもたちは、足踏みの仕方や楽器の持ち方など、少しの意識変化で演奏も見た目も大きく変わることがわかったようです。

雨の校庭で


 今日はたくさん雨がふりました。校庭にも大きな水たまりができました。長靴をはいて水たまりにうれしそうにはいっている低学年の児童がいました。とても楽しそうでした。

児童集会の相談をしました


明日の休み時間に児童集会が予定されています。児童集会では1年生から6年生までの縦割り清掃班のメンバーと一緒に遊んだり、みんなで考えた活動を行ったりします。昼の清掃が終わったあとに、何をするかみんなで相談をしていました。話し合いでは、6年生の班長さんがみんなの考えを上手にまとめていました。ドッチボールをしたいという児童の意見に、「小さい学年の人も大丈夫かな。」と安全面に配慮していた6年生、さすがでした

2年生活科探検(田んぼ編)


 今日はお天気も良く、校外学習には最適の日でした。2年3組の子どもたちは、先日5年生が田植えをした田んぼへ虫や蛙とりに出かけました。蛙をたくさんとってきて、自慢そうにみせてくれました。すばらしい体験をしてきたことが満足げな表情に表れていました。みんなたくましいですね。

スポーツテストがんばってます


 今、学校ではスポーツテストを実施しています。1年生にとっては初めてのスポーツテストですが、みんながんばっています。ソフトボール投げ、かっこいいフォームで投げていました。




6年生お話し会(6/17)

 今日の昼休みにボランティアのみみずくさんに読み聞かせをしていただきました。6年生にとっても読み聞かせの機会は大変貴重です。子どもたちは本の世界に浸りながら、お話の想像を膨らませていました。

学習の様子(1年1組算数・6年3組理科)


 理科室では、6年3組の児童が理科の学習をしていました。「植物のからだのつくり」ということで、葉やくきの中の様子を顕微鏡で熱心に調べていました。また、1年1組の教室では、算数「ちがいはいくつ」を勉強していました。算数ブロックを使って自分の考えをみつけたり、大きな声で発表していました。