くにみっ子NEWS

くにみっ子NEWS

国見町教育研究会総会

くにみ幼稚園、国見小学校、県北中学校の教員が集まり総会を行いました。また、国見町地域学校協働本部統括コーディネーターを講師にお招きし、国見町地域学校協働本部の活動について、ご講演をいただきました。国見町では保育所、幼稚園、小学校、中学校をまとめて「国見学年コミュニティースクール」として教育を行っています。

5年 宿泊学習

15日から一泊二日に郡山自然の家で行いました。野外炊飯、ポイントオリエンテーリング、キャンドルフィヤー、焼き板制作などに取り組み、友だちと協力しながら活動し、友情を深めました。また、県環境創造センタ-(コミュタン福島)も訪れ、環境について体験研修を行いました。

4年生から6年生もスタート

国見町図書館による移動図書。今までは1年生から3年生が対象でした。しかし、今年度から4年生から6年生も借りることができるようになりました。高学年向きの図書をたくさん用意していただきました。国見町全体で本好きな子どもを育てています。

PTA奉仕作業

早朝よりたくさんの保護者及び児童のみなさんに集まっていただき、校庭及び校舎周辺をきれいにしていただきました。ありがとうございました。

お花

今週も玄関にお花を飾っていただきました。年間を通して、学校に潤いを与えていただいています。ありがとうございます。

移動図書館が始まりました。

国見町図書館が1,2,3年生を対象に行っていただいている移動図書館が、今年度も本日より始まりました。2年生からのスタートです。昼休みに学級ごとに訪れ、読みたい本を借りました。一人で3冊まで借りることができます。

1年生を迎える会

1年生が国見小学校の一員として楽しい時間を過ごし、小学校生活への期待感と安心感を抱くことができるように、各学年ともに工夫を凝らした発表をしました。また6年生は最高学年として会の企画運営をしっかりと行いました。

交通教室

4月17日(水)の5校時に行いました。藤田駐在所のお巡りさんや毎朝交差点で登校指導をしてくださっている交通教育専門員の方にもお出でいただき、安全な登下校について指導しました。保護者の皆様、地域の皆様、児童の安全指導をよろしくお願いいたします。

第1回通学班方部会

通学班の方部ごとに集合し、班長、副班長、列の並び方、バス座席など決めました。また、班ごとの目標やあいさつの練習もしました。上級生が下級生の面倒を見ながら、安全に登校します。保護者の皆様、地域の皆様も子どもたちの安全の見守りをよろしくお願いいたします。

人の役に立つ人間になる

今年度子どもたちに呼びかけているのが「人の役に立つ人間になる」です。誰かの役に立つと周りの人も自分自身も幸せになります。朝の時間、階段を掃除する6年生。おかげで、みんな気持ちよく生活できます。

地域の方に見守られて

朝の登校の時間、横断歩道にはたくさんの地域の方が見守ってくださっています。ありがとうございます。子どもたちは、元気に「おはようございます。」

地域の方に支えられて

国見小学校では、前の藤田小学校時代から地域の方に、玄関にお花を飾っていただいています。春、新年度スタートにふさわしいお花を生けていただきました。

国見小学校入学式

ピカピカの1年生が入学しました。6年生代表児童が歓迎の言葉を述べました。先生方も上級生もみんなで1年生をみていきます。

令和5年度修了式

インフルエンザ感染予防のため、放送で行いました。1年生から5年生までの代表児童が修了証書を受け取りました。どの代表児童も1年間の成長を表す素晴らしい返事でした。

中学校が楽しみ

6年生の外国語の授業に中学校の英語の先生が来てくださいました。中学校の英語の体験を通して、中学校生活が楽しみになったようです。

移動図書館 最終回

最後は3年生。本を返却したら、みんなでブックマークを作りました。1年間の移動図書館のおかげでたくさんを本を読んで楽しむことができました。ありがとうございました。