日誌

藤田保育所のお知らせ

たくさんの雪!!

 降り積もった雪に子どもたちは、大喜びでした。「先生、雪で遊ぶの?」「雪いっぱいだね」と朝から子どもたちは、わくわくしていました。
 ジヤンパー、帽子、手袋を身に着け、ぞう、ぱんだ、こあら、うさぎ、りす組の子どもたちは、雪遊びを楽しみました。そりに雪を積んで運んだり、職員が作った雪山を滑ったりして遊びました

       また、雪遊びできるといいなぁ!!

2017年!!

 1月4日(水)から保育所の新しい年がスタートしました。「今年も健康で元気に過ごすことができますよーに!」と願いを込め全クラス集合して写真撮影を行いました。
 今年もよろしくお願いいたします!!


イキイキ子育てクラブは、本日、1月11日(水)にスタートしました。
寒さに負けずに元気に集まってくださいました。今年も楽しく遊んだり、交流したりして楽しみましょう!!

イキイキ子育てクラブクリスマス会

 子育て支援「イキイキ子育てクラブ」でもクリスマス会を行いました。
 「まどからのおくりもの」の大型絵本の読み聞かせや、「あわてんぼうのサンタクロース」のペープサートを見たり,サンタクロースの靴下製作したりしていると・・・「リンリンリン」という音が聞こえてきました。そして、なんとサンタさんが登場!!
 大喜びの子、びっくりしてちょっと泣いてしまった子がいましたが、プレゼントをもらってにこにこ笑顔になりました。
     

すてきな音色!オカリナ

 本日、「オカリナクラブ」の方が7人、来所し演奏をしてくださいました。
 子どもたちが馴染みのある8曲だったので、オカリナ演奏に合わせて歌い楽しみました。
 〈演奏曲〉
  ・どんぐりころころ ・まつぼっくり ・大きな栗の木の下で ・きらきらぼし
  ・ぞうさん ・ジングルベル ・ま赤な鼻のトナカイ ・きよしこの夜
 「もうすぐクリスマス」ということで、クリスマスソングも演奏してくださいました。オカリナのやさしい音色に子どもたちは、聞き入っていました。そして、「きらきら星」は、ぞう組の子どもたちがクリスマス会で歌った曲だったので喜んで大きな声で歌っていました。
     
「小さい子どもたちなのに上手に聞いてくれて、歌ってくれてうれしかったです」というあたたかい言葉もいただきました。
子どもたちも「ありがとうございました」「またきてください」とあいさつをし、その後、子どもたちの法から「タッチ!」と言って、タッチしていただいていました。

12月の誕生会

 12月15日(木)に誕生会を行いました。1歳、3歳になったことをみんなで祝いました。職員からのプレゼントは、ペープサートでした。「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせてコミカルに動くサンタさんに大喜びでした。一緒に歌ったり、手拍子を打っていました
~お誕生日おめでとう!!~

~♪あわてんぼうのサンタクロース・・・リリリン、リリリン、リリリーン♪~
 
~今月からりす、うさぎ、こあら組さんも立って、「ハッピーバースデイ」の歌をうたうことができるようになりました。~

~ぞう、ぱんだ組は、今月から、椅子に座って参加しています。(椅子に座って、話を聞くということに少しずつ慣れることを目的にしています。)~

~今日のごちそう!!~

おじいさん、おばあさんにプレゼント

 今日は、デイサービスのおじいさんとおばあさんに2歳児のぞう組、ぱんだ組のこどもたちが、「クリスマス会」で発表した出しものを披露しました。
 おじいさん、おばあさんを前に、クリスマス会とは違う緊張があったようですが、笑顔でがんば゛っている姿が多くみられました。小さい子どもたちのがんばりに、おじいさん、おばあさんも笑顔で拍手してくださいました。
 最後に、おじいさんおばあさんが「見せてくれてありがとう」とかわいいツリーをプレゼトしてくださいました。みんな大喜びで「ありがとう」「また、きてね」と話していました。
           かわいいツリーありがとうございました!!

サンタさんがやってきた!!

 12月10日(土)藤田保育所の「クリスマス会」を行いました。たくさんのご家族のみなさんにお越しいたき、友だちや保育者と練習してきた成果を見ていただくことができました。
 小さいながらも一人一人本当によく、がんばっていました。
 0歳児、1歳児、2歳児がもつ力のすばらしさを発表に感じることができました。暖かい拍手とたくさんの笑顔をいただきありがとうございました。
~ひよこ組・どんいろがすき?~

~りす・うさぎ組・くだものカーニバル~

~こあら組・おばけなんてないさ~

~ぱんだ組・おでんのゆ~

~ぞう組・こぶたとおおかみ~

 みんなががんばって発表したので、サンタさんがプレゼントをもってきてくれました。一人一人プレゼントをもらって大喜びでした。
  プレゼントをいただき「ありがとうございました」「さようなら」のあいさつを笑顔でしました。サンタさん来年もまたきてください!!





体を動かすって、楽しい!!

 本日の「イキイキ子育てクラブ」では、「3B体操」を行いました。親子で遊具を使って体操したり、ダンスしたりしました。「3B体操」の先生の指導のもと、わきあいあいの雰囲気の中で、楽しんで行うことができました。終わった後に、「普段、こんなに体を動かすことがあまりないので楽しかったです」「親子で楽しむことができてよかったです」というお話をお母さん方からいただくことができました。
         

みんなで練習!!

 藤田保育所の子どもたちは、12月10日(土)のクリスマス会に向けての練習を少しずつはじめました。まだ、全体的な流れを覚えている段階です。「次は、こっちだよ」と保育者の助けをうけながら行うことが多いのですが、昨日より、返事が上手になっていたり、立つタイミングを覚えていたりする姿が見られます。
 どのクラスも普段親しんできた「歌遊び」だったり、大好きな絵本を劇にしたものだったりするので楽しみなが練習することができています。
~ひよこ組~

~りす・うさぎ組~

~こあら組~

~ぱんだ組~

~ぞう組~

11月の誕生会

 今月は、8人の友だちを祝いました。みんなの前で話すことも上手になってきて一人一人の成長を感じました。2歳児の子だけでなく1歳児の子も「アンパンマン」になりたいと話すことができました。
0歳児の4人の友だちも笑顔で参加していました。





 今回の職員の出し物は、「国見の民話」から「いっぺえ森の長次郎と御山のごんぼ」という話を方言を交えながらも子どもたちがわかりやすいように内容をアレンジして行いました。「民話調」の絵のペープサートや方言の響きに子どもたちは、興味津々で見入っていました。
 これからも「国見の民話」を伝える機会を持ち、国見学園3つの柱・9項目のひとつ「『ふるさと国見』を学ぶ」につなげていきたいと考えています。
     
今日のごちそうは、ハート型の栗ごはんでした!!
おいしかったです。ごちそうさまでした!

合同避難訓練

 本日、デイサービスの皆さんと一緒に避難訓練を行いました。消防士さんにも参加いただき、初期消火や通報の仕方などご指導いただきました。訓練の後に2歳児は、消防車に乗せてもらったり、そばで見せてもらったりしました。とても喜び「お母さんに教える」「お父さんにも」「おじいちゃんも」「おばあちゃんも」と言っていました。最後に消防士さんに「ありがとうございました」とお礼の言葉を言いました。
     
~消防車の前で記念撮影~
  ひよこ組

 りす組

 うさぎ組

 こあら組

 ぱんだ組

 ぞう組

もにょもにょ 小麦粉粘土!!

 小麦粉、食紅、サラダ油、塩、水を使って作った「小麦粉粘土」で遊びました。市販の粘土とは、違う感触に子どもたちは、大喜びで夢中になって遊びました。
 やわらかくて「もにょもにょ」「くにゅくにゅ」とした感触がおもしろい!!
     
1歳児、こあら組の子どもたちがたのしみました!

楽しいかったね!人形劇!

 保育所の子どもたちとイイキイキ子育ての親子のみなさんと一緒に「人形劇」を鑑賞しました。
人形劇、エプロンシアター、カード遊びなど次々と見せていただきました。一つ一つの内容に「ねこ」「ひよこ」「トトロだ」と反応しいました。その姿にも成長を感じました。
 イキイキ子育ての友だちも、お家の方と一緒に楽しんでいました。
~おだんごパン~                          
  
~かーど遊び~  
   

~エプロンシアター・ 大きな木から動物たちがでてきました。~
  
~大好きな「トトロ」が出てくると大喜びで、一緒に口ずさんでいました~ 
 
~0歳児も 1歳児も 2歳児もみんな集中して見ていました~
    
~エプロンサークルのみなさん ありがとうございました!!~

体を動かして遊ぼう!

 今日は立冬。朝晩、冷え込むようになってきました。保育所では、朝の冷え込みがある時間帯は、室内で遊ぶようにしています。(陽が照って、暖かくなってきてから戸外遊びを行っています。)4月から比べると子どもたちの動きが活発になってきているので、「ジャンボエアー滑り台」や「ボルダリング」を使って十分に動かして遊ぶようにしています。
   
  
こんなに上手に登ることができるようになってきています!!(2歳児)

10月の誕生会

 4人の誕生児をみんなで祝いました。自分の名前や年齢を発表し、大きくなったらなりたいもの(将来の夢)を2歳児の子は、自分で話しました。1歳児の子は、保育者が紹介しました。
その後、誕生児4人と職員とで寸劇「おおきなかぶ」を行いました。「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声をみんなで言うと、なんと、かぶはみんなの力で抜けました。
  
 
おおきなかぶが抜けてよかったですね!

イキイキ子育てミニ運動会

 10月26日(水)に「ミニ運動会」を行いました。0~2歳児の子どもたちとそのご家族の皆さんと楽しく行うことができました。競技種目は、かけっこ、ダンス、障害物競争、親子体操、などでした。ダンスの衣装をうれしそうに身にまとっていた子、お父さんやお母さんと笑顔で競技している子など様々な姿が見られました。閉会式まで、みんな参加することができました。
 保育ボランティアのみなさんには、夏祭りに続いて、お手伝いいただき、競技にも快く参加いただきました。本当にありがとうございました。
     

太鼓の音、すごいね!!

 10月21日(金)に「錦町若連」の方が山車を見せに来てくださいました。デイサービスのおじいさん・おばあさんと一緒に見て、太鼓や笛の音色を聞きました。
 太鼓の音は、大きくて「ドンドン」と体にも響いてきました。毎年、来ていただきありがとうございます。


 
 

おじいさん・おばあさんと運動会

 デイサービスのおじいさん、おばあさんと一緒にぞう組、ぱんだ組の子どもたちが「ミニ運動会」を楽しみました。
 紅白に分かれておじいさん、おばあさんと玉入れを楽しみました。2回行いました。1勝1敗の引き分けでした。その後、保育所の運動会で踊った「おばけのパーティー」を見ていただきました。「かわいいね」「上手だね」「たいしたもんだね」とたくさんほめていただきました。お別れするときにも「また、来てね」「また、おいでね」とあたたかい言葉をかけていただきました。
     
また、11月に一緒に避難訓練しましょうね!!

かんばった運動会

 10月8日(土)観月台文化センター体育館で、運動会を行いました。保護者の皆様、ご家族の皆様からたくさんの応援をいただきました。また、親子競技や保護者競技、祖父母競技への参加もしていただきました。本当にありがとうございました。子どもたちも笑顔で一緒に競技したり、応援したりしていてとても楽しそうでした。
 練習のときとは、違う雰囲気の中、緊張で泣いてしまったり、いつもと違う動きをしてしまう姿も見られましたが、子どもたちは、最後まで競技をやり通しました。子どたち一人一人が、よくがんばりました。

            
子どもたちのがんばりに職員一同、感動いたしました!!

いよいよ明日は、運動会!

  「遊戯で使用する曲を保育室で聞いて少しずつ馴染む」「かけっこのスタートの合図(ホイッスルの音)を知る」など子どもたちの育ちを考え、様子を見ながら少しずつ練習を進めてきました。
  子どもたちは、練習するごとに「覚え」「できるようになったこと」が増え、みんなと一緒に頑張ることができる時間が長くなりました。
  明日は、今までのがんばりとかわいい姿をお見せできるよう援助します。あたたかい応援よろしくお願いいたします!
   ~0・1歳児---遊戯「もじゃもじゃ」の練習~☆
  
元気に楽しくがんばります!!

9月の誕生会

 9月生まれの友だちと8月の誕生会にお休みだった友だちをみんなで祝いました。ぞう組の誕生児は、「3歳」になったことがうれしくて3本指を立てて、「3歳」と行って見せていました。こあら、ひよこ組の誕生児は、みんなの前に並んでいるのでちょっぴり緊張していましたが、泣かずに参加することができました。

保育者出しものは、「動物たちの運動会」でした。藤田保育所のクラス名の動物たちが運動会でかけっこをしました。途中で、ぞうさんがころんでしまいましたが「がんばれ!がんばれ!」というみんなの声援をうけてゴールすることができました。
 
 その後、保育者から「転ばないようにするには、準備体操をしっかりやることが大事ですよ」と話があり、みんなで「おたまじゃくしの体操1・2」を行いました。
  

イキイキ子育て「歯のお話」

 9月14日(水)イキイキ子育てクラブで、町の保健師さんを講師に招き、「歯のお話」をしていただきました。具体的にわかりやすく「ジュースや乳酸菌飲料には、このくらいの砂糖が入っています。」と実物のサンプルを見せていただきました。また、模型を使って仕上げ磨きの仕方もご指導いただきました。
      最後に、「仕上あげ磨きの後にお茶を飲んでも大丈夫ですか?」という質問がありました。「お茶は大丈夫ですよ」の回答をいただきました。有意義な講習となりました。

やったー!アンパンマンミュージアム!

   9月15日(木)、遠足で「アンパンマンミュージアム仙台」に行ってきました。アンパンマンやバイキンマンに会ったり、ミュージアムのいろいろなコーナーでの遊びをを楽しんだりしました。また、行き帰り、大型バスにお父さん、お母さんと一緒に乗ったことも楽しい思い出になりました。
      

中学生のお兄さん・お姉さん大好き!

  9月12日(月)、13日(火)の2日間、県北中学校のお兄さんとお姉さん12人が、「職場体験」で来所しました。2名ずつクラスに分かれて、子どもたちの世話を手伝ったり、一緒に遊んだりしてくれました。ひよこ、りす、うさぎ組の子は、慣れるまでに少し時間がかかりましたが、こあら、ぱんた、ぞう組の子は、大喜びで「お兄ちゃん、お姉さん、来る?心待ちにしていました。
       お兄さん!お姉さん!遊んでくれてありがとう!

交通教室を行いました。

 9月末から観月台文化センター体育館で練習を行います。ぞう組、ぱんだ組は、歩いて行く日もあるので、交通教室を行い簡単な「交通ルール」を学びました。
 1日目は、室内で「信号機の色と意味」「左右確認と横断歩道の渡り方」を知り、実際に行ってみました。
   
 2日目は、外に出て保育所の近くの横断歩道で行いました。
  
  「2人で渡る」「列で渡る」方法で行いました。外での練習は、ちょっぴりドキドキしました。



かけっこの練習!よーい、ドーン!

 10月8日(土)の運動会に向けて、ぞう組、ぱんだ組が一緒に「かけっこ」の練習をしました。一人一人、呼名されるところも「はい!」と返事し手を挙げることも回を重ねるごとに上手になってきています。
 少しずつ楽しみながら練習していきます。

  

夏祭り おみこしわっしょい!

 イキイキ子育てクラブ主催の「夏祭り」に保育所の子どもたちも参加しました。一緒におみこしをかついだり、「アンパンマン音頭」を踊ったりしました。みんなで「わっしょい!わっしょい!」「アンパン!アンパン!」と大きな声で掛け声をかけあい、にぎやかに楽しむことができました。
 お楽しみコーナーには、「輪投げ」「魚釣り」「ボーリング」「くじびき」「金魚すくい」「おばけトンネル」などがあり次々と行い楽しみました。
 子育てクラブの親子のみなさんも笑顔いっぱいで楽しんでくださいました。
 お手伝いいただきました「保育ボランティア」のみなさん、夏祭りを盛り立てていただきありがとうございました。
           おもしろかった!もっとやりたかったなぁ!という子どもたちがたくさんいました。

保育所で育てた野菜を収穫!

 5月から学校ボランティアの中村さんに、ご指導、お世話いただき実った「ミニトマト」「きゅうり」を収穫しました。日を分けてクラスごとに収穫して食べました。ミニトマトの一粒一粒が大きく立派に実りました。きゅうりもみずみずしくおいしくそだちました。ありがとうございました。
 自分の手で採った「ミニトマト」は、特別な味で「あま~い!」「さくらんぼみたい」「もっと食べたい」と大喜びでした。
         自分で採ることって楽しい!間違って青いトマトも採っちゃったけど、「大丈夫!」それもだいじな経験です。
     おいしかったね!!

8月の誕生会

 今回の誕生会は、8月生まれの3人と7月にお休みだった2人の友だちを祝いました。
 クラスの友だちとのつながりができてきて、クラスごとに撮った写真も「仲間」という気持ちが表れていると感じます。
ぞう組                こあら組
 
 たくさん楽しんだ「プール遊び」にちなんで、涼しげな色水を使った「へんしんおばけ!」を見て色の不思議を感じ、楽しみました。
 あか、あお、き、色お化けが出てきて、二人一緒に変身すると違う色のお化けに変身します。「みどりお化け」「オレンジお化け」「むらさきお化け」と次々変身しました。
         
  なんと最後には、6色おばけに変身しました!!


すごいね!なんでだろう?!と驚いていました



                
                           

プール遊び きもちいい!!

 お盆が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。
 その暑さのおかげでプール遊びを数多く楽しむことができています。
 プール遊びの楽しさや水の感触の心地よさを感じています。

 2歳児は、手をつき足をのばした「ワニ泳ぎ」がスイスイできるようになりました。
 保育者のまねをして一緒に泳いでいるうちにこんなに上手になりました!!

  
 1歳児のこあら組の子どもたちも負けてはいません。玩具を使った遊びが主ですが、保育者の泳ぐ様子を見て「ワニ泳ぎ」ができる子もでてきました。
  

お兄さん、お姉さん、ありがとうございます!

 7月26日(木)、27日(水)の2日間、小、中、高校生34名の「サマーボランティア」のお兄さん、お姉さんが保育所来てくださいました。保育所の環境整備の手伝いということで除草や夏祭りの飾り作りを行っていただきました。そして、子どもたちと一緒遊んでもらったり、給食指導の手伝いも行ってもらったりしました。初日は、たくさんのお兄さん、おねえさんに驚いている子もいましたが、2日目になると「今日も来るの?」と楽しみにしている子の姿も見られました。別れるとき、2歳児の子は、廊下にでてきて「バイバイ!!」となごり惜しそうに手を振り見送っていました。 是非、来年もきてください!!
           2日間、ありがとうございました!!

所内研修

 去年、保護者講演会で「絵本の読み聞かせ」について講演していただいた上野良一氏に今回は、保育士の「絵本の読み聞かせ」についてお話いただきました。「保育を外から見つめて」と題したお話は、今後の絵本の読み聞かせだけでなく保育に生かすことができる内容もあり、大変勉強になりました。
  

保育参観①

 保護者の皆様には、暑い中、朝早くからお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちの普段、保育所で遊んでいる様子を見ていただいたり、給食指導の様子をみていただいたりしました。また、クラス懇談会では、日ごろ悩んでいることを話し合ったり、お父さん、おかあさん同士の交流を図ることができたのではないかと思います。講演会では、「楽しい子育て~こどもの成長を楽しみながら~」というお話を今野茂子先生にしていただきました。
ガラス窓に目隠しをしそっとふだんの様子をみていただきました。
     
ひよこ組は親子でふれあい遊びを楽しみました。りす、うさぎ組は普段、楽しんでいる遊びを見ていただきました。
        

ぱんだ組は、円形になって懇談会が行われました。

 今野茂子先生の暖かいお話を保護者のみんなんもうなずきながら熱心に聞いていらっしゃいました。
 

七夕会☆

 クラスごとに作った笹飾りを前に飾り「七夕会」を行いました。その笹飾りには、ご家族の方が心を込めて書いたり、作ってくださったりした短冊もあります。また、家庭に持ち帰る「個人用の笹飾り」は、年齢にあわせ子どもたちの手を加えた作品も飾ってあります。「どこを工夫したのか」代表の子が発表したり、゜七夕のいわれ」の話を聞いたりしました。
   
たなばたのうたを歌いました。ぞう組・ぱんだ組の子どもたちは、立って上手に歌うことができました
 
ごちそうも 星がちりばめられたそうめんでした。デザートのメロンも大喜びでした!!

どうか、今夜は、晴れてみんなの願い事が「ひこぼし、おりこめさま」にとどきますように・・・

楽しかった人形劇!!

 イキイキ子育てクラブ主催のエプロンサークルによる人形劇を観賞しました。
 明日は、七夕なので「七夕」の歌から始まり、「カレー」の歌に合わせたエプロンシアター、「いないないばー」カード、三匹の子ぶた、「トトロ」のうたなどを行っていただきました。
 保育所の子どもたちも一緒に観賞させていただき楽しむことができました。イキイキ子育てクラブの友だちの中には、保育所の子と一緒にすわって楽しんでいた友だちもいました。いい交流にもなりました。

エプロンサークルのみなさんありがとうございました!!また、きてください。とあいさつとお礼を言い、お別れしました。

ボールプールも楽しい!!

 ぐずついた天気が続き、0歳の「ひよこ組」は、なかなかプール遊びを行うことができません。
 そこでビニールプールにボールを入れた「ボールプール遊び」を楽しみました。その遊びをとおしビニールプールに慣れるというねらいもあります。

早く、本当のプール遊びがしたいですね!

はっぱ大きくなったね!!

  5月末に野菜の苗を中村さんにご指導いただき植えた「きゅうり」「おくら」「ピーマン」「ミニトマト」が、毎週、野菜の手入れに来ていただいているおかげで、立派に生長し葉っぱが大きくなり、背丈も伸びてきています。子どもたちも喜んで「何してるの?」と中村さんに話しかけ一緒に畑を見ています。いつもありがとうございます。
 
 

デイサービスとの交流

 ぞう、ぱんだ組の2歳児の子どもたちが、普段、保育所で歌ったり、踊ったりしている「カエルのうた」「おたまじゃくし体操の1.2}をデイサービスのおじいさんとおばあさんに見ていただきました。「かわいいね」「小さいのにすごいね」「上手だね」とほめていただきました。おじいさん、おばあさんが大勢いらっしゃったので、はじめ驚いて緊張した子もいましたが、プレゼントされた妖怪ウォッチ「ジバニャン」のペンダントをかけていただき笑顔になりました。「ありがとうございました」のお礼もきちんということができました。
     

6月の誕生会

  6月生まれの6名をみんなで祝いました。

 6月4日は、虫歯予防デーだったことや6月7日に歯科健診を行ったことから「虫歯予防」に関連した内容のこあら組職員のによる寸劇「虫歯バイキングをやっつけろ!」を行いました。「虫歯キンク」「歯磨きレンジャー」がでてきてみんなお驚き、喜んでいました。
 はるたくんは、甘い食べ物が大好きです。  甘いものをたくさん食べた、はるたくんの歯は
        
虫歯バイキングがやってきて、歯をとかし虫歯にしようとしました。
   
 そこへ、歯磨きレンジャーがやってきて「ブラッシング攻撃」「うがいフラッシュ」でやっつけてくれました!!          虫歯バイキングに負けないようにみんなも歯磨きしてね
       
虫歯バイキング  歯磨きレンジャー



合同避難訓練

 デイサービスのおじいさん、おばあさんと一緒に避難訓練を行いました。今回は、消防士さんにもおいでいただき「避難の仕方」「消火器の使い方」を教えていただきました。
 本当に火災ベルを鳴らしたので、大きな音に驚き泣き出す子もいましたが、保育士の指示を聞いて動くことができていました。
 

消防士さんにも「友だちも先生もみんな、機敏に動き避難していたので立派でした」とほめていただきました。
  
  

まちに待ったプール開き!!

  天候に恵まれ、絶好のプール開き日和でした。子どもたちがプールに入るころには、水温27℃・気温29℃になり、ひよこ組以外のクラスの子どもたちが楽しみました。
  6つの約束の絵カードを真剣に見て話を聞いていました。
  
 所長がお清め」の塩をまくときには、子どもたちから「がんばれ!がんばれ!」の声援が上がりました。        テープカットも上手にできました。
 
ぞう組 ~体に水をかけてから遊びました~

ぱんだ組~歩いて水の感触を楽しみました~

こあら組・うさぎ組・りす組は、~ビニールプールでおもちゃを使って遊びました~


   つぎのプール遊びも楽しみですね!!

畑に苗を植えました!!

 学校ボランティアの中村さんにご指導、お手伝いいただきながら「ミニトマト」「ピーマン」「おくら」「きゅうり」の苗を植えました。「ぞう組」の子どもたちが代表で「おおきくなってね」とそっと土をかけました。
 朝早くからお越しくださり、肥料をまき土をならすところから行っていただきました
 早出保育の子どもたちが、興味深そうに見ていました。
  
 おやつを食べた後、ぞう、ぱんだ組の子どもたちは、外に出て中村さんの話を聞きながら植えました。
きゅうりの苗を            ピーマンの苗を         ミニトマトの苗を植えました

友だちが植えているところを他の子どもたちも真剣に見ていました。りす、うさぎ、こあら組の子どもたちは、テラスから様子を見ました。
  
最後に「これが、きゅうり」「これが、ピーマン」とひとつひとつ丁寧に教えていただき、「野菜は、お水が大好きだから大きくなるようにあげてね」とお話しいただきました。

 お礼の気持ちを込めて「野菜の歌」をうたい、「ありがとうございました」の言葉を贈りました。
生長収穫がとても楽しみです!

 

じょうずに手洗い!!

 1歳児(4月~9月生まれ)のクラス「こあら組」です。クラスの保育者や友だちとのつながりができ、落ち着いて生活することができるようになってきました。
 トイレの後、おやつや昼食前の手洗いも上手になってきています。
 蛇口に手が届くように保育者が、牛乳パックを使って踏み台を作り利用しています。はじめは、思うように蛇口を回すことができませんでしたが、今ではこんなに上手になりました!!


せっけんの「あわあわ」だって、自分で出せるよ!!

自分のタオルを見つけて拭くこともできます!!

誕生会

 今月は、5月生まれ10人と4月欠席だった1人の友だちをみんなで祝いました。保育所全員で行う集会にも慣れてきています。ひよこ、りす、うさぎ組の0歳児の子どもたちも誕生児の様子や保育者の様子を「じーっと」見て楽しんでいます。
お誕生「おめでとうございます!!」
  
  
おたまじゃくし登場!私たち姉妹のお父さんとおかあさんは、かえるです。       
かえるさんになることができるように体操しましょう!
  
かえるになって、ジャ~ンプ!
  

上手に歩くことができるよ!

 りす・うさぎ組の子どもたちは、保育者が作った「手押し車」を使って歩行を促しています。また、歩くことができる子どもたちは、「ハイハイランド」を使って「くぐる」「のぼる」「降りる」などの動きを遊びをとおして促し、楽しんでいます。
車を運転しているようなきぶんだよね!楽しいね!
 
いろいろな動きができるね!

大好き!砂遊び

 5月7日(土曜日)の奉仕作業へのご協力ありがとうございました。当日、都合がつかない方は、都合のいい日にご協力くださいました。多くの保護者の皆様のご協力をいただき、きれいになった所庭で子どもたちは、のびのびと戸外遊びを楽しんでいます。
 特に「砂遊び」が大好きで、楽しんでいます。奉仕作業の時にお父さん方に物干し台の重しに袋をかぶせ砂をつめていただきました。それに「日よけ用シート」をつけ日影をつくり楽しんでいます。暑い日ざしを避けて遊ぶことができています。感謝申し上げます。


ぞう組の子どもたちカップに入れたり、スコップで砂をすくったりすることを楽しんだいます。

家読(うちどく)の進め

  国見町で推進している保幼小中一貫教育の一つ、「家読」に取り組んでいただいております。
  より多くの「絵本」を親子で見ていただきたいと願い、保育所の絵本を貸し出することにいたしました。職員室前の本箱の絵本を貸し出しています。
  お母さんやおばあさんと一緒に「どれがいいかな?」「ノンタンがすきだからそれにしようか」などと会話も楽しく選んでいただいており、うれしく思います。
 
お気に入りの絵本を見つけてくださいね!!
 

イキイキ子育てクラブ開所式

 日、子育て支援事業「イキイキ子育てクラブ」の開所式を行いました。17組の親子と保育ボランティアの方々が参加くださり、にぎやかに楽しく行うことができました。
 式の後は、子どもたちが待っていた「手遊び」「ジャンボ絵本の読み聞かせ」など行い大喜びでした

 今年度は、今日を含め2月までの17回、開催いたします。保育者やいろいろなお母さんとの交流を図る機会やお子さんが友だちとかかわる機会にしていただけるといいなと考えています。会員を募集しておりますので、興味のある方は、是非、藤田保育所にお申込み・お問い合わせください。℡024-585-2374

「ころころ たまご」の手遊び!ころころたまごは、最後に「こけこになっちゃった~♪」とにわとりになります。
  
「ちゅうりっぷ」の歌も「だるまさんの」の絵本の読み聞かせ!大きい絵本すごい!
 
保育ボランティアの皆さん、お世話になります。よろしくお願いいたします。

クレパスって!!

 2歳児クラスのぱんだ組では、今日、「クレパス」を使って絵を描いて遊びました。思い思いに描いた点や線は、力強く色がきれいにでていました。やわらかく描きやすいクレパスの感触と「黄」「赤」「ピンク」などいろいろな色も楽しんでいました。これからも「描く楽しさ」を感じることができるようにしていたいと思います。
描く表情は、みんな真剣そのものでした!!
  
自分で描いた「絵」を持って、みんなごきげんです!!

こどもの日の会

  保育所では、今日、「こどもの日」をみんなで祝いました。
  こどもの日のいわれやショウブやヨモギをお風呂に入れ、邪気をはらう話など所長から聞きいたり、こいのぼりに関するペープサートを見たりしました。
  そして、クラスごと工夫した「こいのぼり」を代表の子が友だちの前に立ち披露しました。


 指スタンプを押してうろこにしたり、手形や足型を押してうろこにしたり、年齢ごと工夫が見られる「こいのぼり」ができあがりました。

 ショウブとヨモギのにおいを嗅いでみよう!触ってみよう!
 

 今日のごちそうは、こいのぼりの形のわかめごはんとお赤飯、そして、特大エビフライでした。どの子も大きな口でおいしそうに食べていました!!
 給食担当の方が、ひとつひとつ丁寧に折ってくださった折り紙の兜も大喜びでした。
ありがとうございました!!