日誌

藤田保育所のお知らせ

11月の誕生会

 今月は、8人の友だちを祝いました。みんなの前で話すことも上手になってきて一人一人の成長を感じました。2歳児の子だけでなく1歳児の子も「アンパンマン」になりたいと話すことができました。
0歳児の4人の友だちも笑顔で参加していました。





 今回の職員の出し物は、「国見の民話」から「いっぺえ森の長次郎と御山のごんぼ」という話を方言を交えながらも子どもたちがわかりやすいように内容をアレンジして行いました。「民話調」の絵のペープサートや方言の響きに子どもたちは、興味津々で見入っていました。
 これからも「国見の民話」を伝える機会を持ち、国見学園3つの柱・9項目のひとつ「『ふるさと国見』を学ぶ」につなげていきたいと考えています。
     
今日のごちそうは、ハート型の栗ごはんでした!!
おいしかったです。ごちそうさまでした!

合同避難訓練

 本日、デイサービスの皆さんと一緒に避難訓練を行いました。消防士さんにも参加いただき、初期消火や通報の仕方などご指導いただきました。訓練の後に2歳児は、消防車に乗せてもらったり、そばで見せてもらったりしました。とても喜び「お母さんに教える」「お父さんにも」「おじいちゃんも」「おばあちゃんも」と言っていました。最後に消防士さんに「ありがとうございました」とお礼の言葉を言いました。
     
~消防車の前で記念撮影~
  ひよこ組

 りす組

 うさぎ組

 こあら組

 ぱんだ組

 ぞう組

もにょもにょ 小麦粉粘土!!

 小麦粉、食紅、サラダ油、塩、水を使って作った「小麦粉粘土」で遊びました。市販の粘土とは、違う感触に子どもたちは、大喜びで夢中になって遊びました。
 やわらかくて「もにょもにょ」「くにゅくにゅ」とした感触がおもしろい!!
     
1歳児、こあら組の子どもたちがたのしみました!

楽しいかったね!人形劇!

 保育所の子どもたちとイイキイキ子育ての親子のみなさんと一緒に「人形劇」を鑑賞しました。
人形劇、エプロンシアター、カード遊びなど次々と見せていただきました。一つ一つの内容に「ねこ」「ひよこ」「トトロだ」と反応しいました。その姿にも成長を感じました。
 イキイキ子育ての友だちも、お家の方と一緒に楽しんでいました。
~おだんごパン~                          
  
~かーど遊び~  
   

~エプロンシアター・ 大きな木から動物たちがでてきました。~
  
~大好きな「トトロ」が出てくると大喜びで、一緒に口ずさんでいました~ 
 
~0歳児も 1歳児も 2歳児もみんな集中して見ていました~
    
~エプロンサークルのみなさん ありがとうございました!!~

体を動かして遊ぼう!

 今日は立冬。朝晩、冷え込むようになってきました。保育所では、朝の冷え込みがある時間帯は、室内で遊ぶようにしています。(陽が照って、暖かくなってきてから戸外遊びを行っています。)4月から比べると子どもたちの動きが活発になってきているので、「ジャンボエアー滑り台」や「ボルダリング」を使って十分に動かして遊ぶようにしています。
   
  
こんなに上手に登ることができるようになってきています!!(2歳児)

10月の誕生会

 4人の誕生児をみんなで祝いました。自分の名前や年齢を発表し、大きくなったらなりたいもの(将来の夢)を2歳児の子は、自分で話しました。1歳児の子は、保育者が紹介しました。
その後、誕生児4人と職員とで寸劇「おおきなかぶ」を行いました。「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声をみんなで言うと、なんと、かぶはみんなの力で抜けました。
  
 
おおきなかぶが抜けてよかったですね!

イキイキ子育てミニ運動会

 10月26日(水)に「ミニ運動会」を行いました。0~2歳児の子どもたちとそのご家族の皆さんと楽しく行うことができました。競技種目は、かけっこ、ダンス、障害物競争、親子体操、などでした。ダンスの衣装をうれしそうに身にまとっていた子、お父さんやお母さんと笑顔で競技している子など様々な姿が見られました。閉会式まで、みんな参加することができました。
 保育ボランティアのみなさんには、夏祭りに続いて、お手伝いいただき、競技にも快く参加いただきました。本当にありがとうございました。
     

太鼓の音、すごいね!!

 10月21日(金)に「錦町若連」の方が山車を見せに来てくださいました。デイサービスのおじいさん・おばあさんと一緒に見て、太鼓や笛の音色を聞きました。
 太鼓の音は、大きくて「ドンドン」と体にも響いてきました。毎年、来ていただきありがとうございます。


 
 

おじいさん・おばあさんと運動会

 デイサービスのおじいさん、おばあさんと一緒にぞう組、ぱんだ組の子どもたちが「ミニ運動会」を楽しみました。
 紅白に分かれておじいさん、おばあさんと玉入れを楽しみました。2回行いました。1勝1敗の引き分けでした。その後、保育所の運動会で踊った「おばけのパーティー」を見ていただきました。「かわいいね」「上手だね」「たいしたもんだね」とたくさんほめていただきました。お別れするときにも「また、来てね」「また、おいでね」とあたたかい言葉をかけていただきました。
     
また、11月に一緒に避難訓練しましょうね!!

かんばった運動会

 10月8日(土)観月台文化センター体育館で、運動会を行いました。保護者の皆様、ご家族の皆様からたくさんの応援をいただきました。また、親子競技や保護者競技、祖父母競技への参加もしていただきました。本当にありがとうございました。子どもたちも笑顔で一緒に競技したり、応援したりしていてとても楽しそうでした。
 練習のときとは、違う雰囲気の中、緊張で泣いてしまったり、いつもと違う動きをしてしまう姿も見られましたが、子どもたちは、最後まで競技をやり通しました。子どたち一人一人が、よくがんばりました。

            
子どもたちのがんばりに職員一同、感動いたしました!!

いよいよ明日は、運動会!

  「遊戯で使用する曲を保育室で聞いて少しずつ馴染む」「かけっこのスタートの合図(ホイッスルの音)を知る」など子どもたちの育ちを考え、様子を見ながら少しずつ練習を進めてきました。
  子どもたちは、練習するごとに「覚え」「できるようになったこと」が増え、みんなと一緒に頑張ることができる時間が長くなりました。
  明日は、今までのがんばりとかわいい姿をお見せできるよう援助します。あたたかい応援よろしくお願いいたします!
   ~0・1歳児---遊戯「もじゃもじゃ」の練習~☆
  
元気に楽しくがんばります!!

9月の誕生会

 9月生まれの友だちと8月の誕生会にお休みだった友だちをみんなで祝いました。ぞう組の誕生児は、「3歳」になったことがうれしくて3本指を立てて、「3歳」と行って見せていました。こあら、ひよこ組の誕生児は、みんなの前に並んでいるのでちょっぴり緊張していましたが、泣かずに参加することができました。

保育者出しものは、「動物たちの運動会」でした。藤田保育所のクラス名の動物たちが運動会でかけっこをしました。途中で、ぞうさんがころんでしまいましたが「がんばれ!がんばれ!」というみんなの声援をうけてゴールすることができました。
 
 その後、保育者から「転ばないようにするには、準備体操をしっかりやることが大事ですよ」と話があり、みんなで「おたまじゃくしの体操1・2」を行いました。
  

イキイキ子育て「歯のお話」

 9月14日(水)イキイキ子育てクラブで、町の保健師さんを講師に招き、「歯のお話」をしていただきました。具体的にわかりやすく「ジュースや乳酸菌飲料には、このくらいの砂糖が入っています。」と実物のサンプルを見せていただきました。また、模型を使って仕上げ磨きの仕方もご指導いただきました。
      最後に、「仕上あげ磨きの後にお茶を飲んでも大丈夫ですか?」という質問がありました。「お茶は大丈夫ですよ」の回答をいただきました。有意義な講習となりました。

やったー!アンパンマンミュージアム!

   9月15日(木)、遠足で「アンパンマンミュージアム仙台」に行ってきました。アンパンマンやバイキンマンに会ったり、ミュージアムのいろいろなコーナーでの遊びをを楽しんだりしました。また、行き帰り、大型バスにお父さん、お母さんと一緒に乗ったことも楽しい思い出になりました。
      

中学生のお兄さん・お姉さん大好き!

  9月12日(月)、13日(火)の2日間、県北中学校のお兄さんとお姉さん12人が、「職場体験」で来所しました。2名ずつクラスに分かれて、子どもたちの世話を手伝ったり、一緒に遊んだりしてくれました。ひよこ、りす、うさぎ組の子は、慣れるまでに少し時間がかかりましたが、こあら、ぱんた、ぞう組の子は、大喜びで「お兄ちゃん、お姉さん、来る?心待ちにしていました。
       お兄さん!お姉さん!遊んでくれてありがとう!

交通教室を行いました。

 9月末から観月台文化センター体育館で練習を行います。ぞう組、ぱんだ組は、歩いて行く日もあるので、交通教室を行い簡単な「交通ルール」を学びました。
 1日目は、室内で「信号機の色と意味」「左右確認と横断歩道の渡り方」を知り、実際に行ってみました。
   
 2日目は、外に出て保育所の近くの横断歩道で行いました。
  
  「2人で渡る」「列で渡る」方法で行いました。外での練習は、ちょっぴりドキドキしました。



かけっこの練習!よーい、ドーン!

 10月8日(土)の運動会に向けて、ぞう組、ぱんだ組が一緒に「かけっこ」の練習をしました。一人一人、呼名されるところも「はい!」と返事し手を挙げることも回を重ねるごとに上手になってきています。
 少しずつ楽しみながら練習していきます。

  

夏祭り おみこしわっしょい!

 イキイキ子育てクラブ主催の「夏祭り」に保育所の子どもたちも参加しました。一緒におみこしをかついだり、「アンパンマン音頭」を踊ったりしました。みんなで「わっしょい!わっしょい!」「アンパン!アンパン!」と大きな声で掛け声をかけあい、にぎやかに楽しむことができました。
 お楽しみコーナーには、「輪投げ」「魚釣り」「ボーリング」「くじびき」「金魚すくい」「おばけトンネル」などがあり次々と行い楽しみました。
 子育てクラブの親子のみなさんも笑顔いっぱいで楽しんでくださいました。
 お手伝いいただきました「保育ボランティア」のみなさん、夏祭りを盛り立てていただきありがとうございました。
           おもしろかった!もっとやりたかったなぁ!という子どもたちがたくさんいました。

保育所で育てた野菜を収穫!

 5月から学校ボランティアの中村さんに、ご指導、お世話いただき実った「ミニトマト」「きゅうり」を収穫しました。日を分けてクラスごとに収穫して食べました。ミニトマトの一粒一粒が大きく立派に実りました。きゅうりもみずみずしくおいしくそだちました。ありがとうございました。
 自分の手で採った「ミニトマト」は、特別な味で「あま~い!」「さくらんぼみたい」「もっと食べたい」と大喜びでした。
         自分で採ることって楽しい!間違って青いトマトも採っちゃったけど、「大丈夫!」それもだいじな経験です。
     おいしかったね!!

8月の誕生会

 今回の誕生会は、8月生まれの3人と7月にお休みだった2人の友だちを祝いました。
 クラスの友だちとのつながりができてきて、クラスごとに撮った写真も「仲間」という気持ちが表れていると感じます。
ぞう組                こあら組
 
 たくさん楽しんだ「プール遊び」にちなんで、涼しげな色水を使った「へんしんおばけ!」を見て色の不思議を感じ、楽しみました。
 あか、あお、き、色お化けが出てきて、二人一緒に変身すると違う色のお化けに変身します。「みどりお化け」「オレンジお化け」「むらさきお化け」と次々変身しました。
         
  なんと最後には、6色おばけに変身しました!!


すごいね!なんでだろう?!と驚いていました