日誌

藤田保育所のお知らせ

避難訓練

保育所では毎月避難訓練を実施しています。

4月は非常ベルを知るという目的のため、実際に避難はしていませんでした。

なので、初めての避難の練習でした。

 

 

 

継続児は前年度の経験もあり、スムーズに避難することができました。

新入児も保育者と一緒に落ち着いて避難することができました。

 

毎月、様々な設定で避難訓練を行って行きたいと思います。

野菜の苗植え

今年も学校支援ボランティアの中村先生を野菜の先生としてお迎えしました!

 

きゅうり、ピーマン、おくら、ミニトマトの苗植えをしました。

 

最初に中村先生と一緒に野菜クイズを行いました。

 

いよいよ、苗植えです!

 

 

まずは、先生たちが準備しました。

 

 

 

いよいよ子どもたちの番です!

「土のお布団かけてね〜」

これからの野菜の成長が楽しみです。

 

 

中村先生、どうもありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

ひろば①

今日は子育て支援事業「ひろば」の1回目が行われました。

 

担当保育者が風船遊びを企画しました。

風船に模様をつけて楽しみました。

 

 

今日はお父さんも参加してくださいました。

 

 

 

様々な遊び、製作を企画していますので、いつでもご参加お待ちしています!

イキイキ子育てクラブ「開所式」

5月8日(水)、子育て支援事業イキイキ子育てクラブの「開所式」が行われました。

今年度は11組の親子24名が参加しました。

 

今年度のスタッフを紹介します。

 センター長  鑓水伸江(保育所長)

保育士         佐藤恵美子

保育士         宍戸亜佑美

保育士         鈴木美智子

 

 保育ボランティアとしてご協力いただくみなさんです。

よろしくお願いします。

 

開所式では、全員で集合写真を撮りました。

 担当保育士と一緒に手遊び、絵本の読み聞かせをした後に、遊戯室で好きな遊びを楽しみました。

 

 今年度の予定は以下の通りです。

 

季節の製作や好きな遊びだけでなく、同じ子育て中の保護者の方同士の交流や、保育士の育児相談も行うことができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

(申込み先 藤田保育所 585-2374)

 

子どもの日の会

5月5日は子供の日ですね。

保育所では、本日、子どもの日の会を行いました。

 

所長先生から兜やこいのぼりについての話を聞きました。

 

 
「みんなもこのこいのぼりのように、すくすくと大きくなってくださいね。」

 

ペットボトルシアター「がんばれ!たきのぼり」では、小さな鯉が大きな滝を登る事ができるように、みんなで応援しました!

 

 

「鯉くん、滝には危険がいっぱいだよ⁉︎」

「ぼく、がんばるよ!」

 

 

「オレ様が通さないぞ!」

「ナマズにだって負けるもんか!絶対にこの滝を登るんだ!」

 

 

 「がんばれー!」

 

鯉が頑張る様子を、みんな真剣に見ています。

  

無事にたきのぼりに成功した鯉の姿にみんな拍手していました。

 

その後、全員で「こいのぼり」の歌を歌いました。

 

今日のごちそうはお祝いの赤飯、こいのぼりハンバーグ、ポテトサラダ、ミニトマト、みそ汁、いちごでした。

 

こいのぼりハンバーグに大喜びの子どもたちでした!

 

4月生まれの誕生会

今日は6人のお友だちをみんなでお祝いしました!

 

 

ぞう組のお友だちはインタビューしました。

 

 

あなたのお名前は?

何歳ですか?

大きくなったら何になりますか?

 

インタビューにちょっと緊張!

 「ダダンダンになりたいです」

 

 

 「仮面ライダーになりたいです」

 

 

 「アンパンマンになりたいです」

 

みんな、上手に言えましたね。

 

うさぎ組とひよこ組のお友だちは、担任の先生がみんなに紹介しました。

 

 「おままごとが大好きで、お友だちや先生にたくさんのごちそうを作ってくれます」

 

 

 「ぽぽちゃん人形で遊ぶことが大好きで、いつもお世話してくれます」

 

 

 「ハイハイをしながら保育室の探検が大好き!笑顔がとても可愛い女の子です。」

 

 

仲良しのお友だちからステキなプレゼント、みんなから歌のプレゼントをもらいました。

 

 

「おたんじょうび おめでとう!」

 

先生からもプレゼントがあります。

今月はひよこ組の先生が、歌のペープサート「お花の中でかくれんぼ」をプレゼントしました。

 

お花の中に隠れているのは誰かな?

可愛いちょうちょやてんとう虫が出てきて、子どもたちは大喜びでした!

 

 

ひろばニコニコ①

子育て支援事業の「ひろばニコニコ」が始まりました。

 

今年度はこの5名で開催していきます。

 

 

保育士   佐藤恵美子

保育士   宍戸亜佑美

保育士   鈴木美智子

管理栄養士   阿部晃子

保健師   蓬田恭子

 

第一回目の今日は、身体測定後、支援室、遊戯室でのびのびと遊びました。

初めて参加したお子さんも、たのしそうに元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

 

興味のある方はぜひご参加ください。

今年度の予定は下記の通りです。

 

お待ちしてます!

集合写真

ホームページの集合写真を更新しました。

 

なかなか全員で写真を撮る機会がないので、とても記念に残る1枚となりました!

 

外遊び

こいのぼりが元気に空を泳いでいます!

 

保育所の子どもたちもとっても元気に外で遊んでいます。

 

すべり台、砂遊び、三輪車…と好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

 

天気の良い日はたくさん外遊びをしたいと思います。

 

 

 

新年度スタート

入所式も無事に終わり、新年度がスタートしました。

 

初めてお家の方と離れて保育所で過ごすお子さんも、少しずつ保育者に慣れてきて笑顔を見せてくれるようになりました。

 

今年度も、ポータルサイトに保育所での様子を掲載していきますのでよろしくお願いします。

 

 

離任式

4人の先生とお別れでした。

ぱんだ組 五十嵐亜希先生(退職)

事務員 村上典子さん(退職)

子育て支援 高橋利依先生(くにみ幼稚園に異動)

 

子育て支援 三浦葵先生(くにみ幼稚園に異動)

 

子どもたちから花束、職員から記念品をプレゼントしました。

 

 

 

全員で「にじ」を歌いました。

 

 

 

その後、全員でお見送りをしました。

 

 

 

子どもたちは4人の先生方の車が見えなくなるまで、手を振っていました。

 

お別れ会

幼稚園に入園するぞう組さんとぱんだ組さんなら感謝の気持ちを込めて、お別れ会を開きました。

各クラス出し物をしたり、プレゼントをあげたりして、楽しい時間を過ごしました。

 

はじめのことば(ぱんだ組)

 

わーお!(ひよこ組)

 

 あたまかたひざぽん(りす組)

 

 

どうぶつたいそう(こあら組)

 

はなれないふたり(ぱんだ組)

 

かえるのたいそう(ぞう組)

 

各クラスの発表に合わせて、他のクラスも楽しそうに一緒に体を動かしていました。

 

プレゼント(手作りメダル)の贈呈

おわりのことば(ぞう組)

 

 

おわりのことば(ぞう組)

ひなまつり会

3月3日はひなまつり。

保育所でも本日1日にひなまつり会を行いました。

手作りペープサートで、ひな人形についてたくさん教えてもらいました。

歌「うれしいひなまつり」も難しい歌詞ですが、上手に歌っていました。

 

マジックショー

学校支援ボランティアの渡辺さんが、子どもたちに素晴らしい手品を披露してくださいました。

 

旗の色が変わったり、水が消えたり、空いていた穴が消えたり…

 

不思議なことがいっぱいで、子どもたちは夢中になって見ていました!

「おぉー!」という歓声とともに自然と拍手が起こっていました。

 

とても楽しい時間でした。

 

 

一緒に食べると美味しいね

2歳児クラスのぞう組とぱんだ組は3歳の誕生日を迎えた子が多くいます。そのため食事の援助が減ってきたことから、今までは子どもたちが食べ終わってから給食を食べていた保育者ですが、子どもたちと一緒の時間に食べるようになりました。

大好きな先生と一緒に同じ給食を食べる子どもたちはとても嬉しそうでした。

 

 

 

豆まき会

2月3日は節分ですね!

保育所では本日豆まき会を行いました。

 

所長先生が節分の日は柊やイワシの頭、豆殻を玄関に飾ることをお話ししてくれました。

 

全クラス、手作りの鬼のお面と枡を身に付けて豆まき会に参戦!

 

赤鬼青鬼に思い切り豆を投げる子もいたり、びっくりしてしまう子もいたり…

 

見事、鬼たちをやっつける事ができましたよ!

 

新聞紙遊び

この時期は室内で過ごす時間が多くなります。

各クラス、工夫を凝らした室内遊びを行っています。

 

こあら組では、新聞紙遊びを楽しんでいます。

 

新聞紙をビリビリと破く面白さ、空中に舞わせる面白さを楽しんでします。

 

破った新聞紙を集めて鬼を作りました。

明日は豆まき会なので、「鬼は外〜」の練習していました!

 

 

保育参観②

今日は今年度2回目の保育参観でした。

 

【懇談会の様子】





 

各年齢ごとの成長の様子や子育ての悩みなどについて、担任と保護者の皆さんとで盛り上がっていました。

 

 

【参観の様子】


 

 

 

子どもたちは保護者の皆さんが見てくれていることが嬉しくて張り切ったり、恥ずかしくてちょっぴり緊張したりする姿が見られました。

 

 

 

【給食の様子】

 

自分で食べる姿、苦手な物も少しだけ食べてみる姿など、子どもたちの頑張る姿がたくさんみられました。

 

 

 

 

お忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

 

 

ジェシカ先生と遊ぼう!

学校支援ボランティアの活動の1つで、ジェシカ先生が保育所に来てくださいました。

 

笑顔がとってもステキなジェシカ先生!子どもたちも自然に笑顔になりました。

 

手遊び歌やダンスを、英語の音楽に合わせて楽しんだり、絵本の読み聞かせを楽しんだりしました。

絵本は「くまさんくまさんなにみてるの?」の英語バージョン。

普段から読み聞かせで見ていた絵本なので、子どもたちも大喜びでした。

いつもとは違う言葉に、すぐに興味を示して真似する子どもたち。

ジェシカ先生から、「とっても上手」と褒めていただきました!

 

最後に、ありがとうとさようならの挨拶を英語で教えていただき、全員英語で挨拶!

ジェシカ先生とタッチでお別れしました。

 

今日は0〜1歳児、2歳児と2回に分けて指導してくださったジェシカ先生。

本当にありがとうございました。

 

Thank you!

See you!

 

 

 

防犯訓練③

今年度3回目の防犯訓練が行われました。

 

今回は、遊戯室で遊んでいる時に窓から不審者が見え、デイサービスに避難するという設定です。

 

3回目とあり、子どもたちも泣かずにすばやく避難することができました。

保育者も機敏に行動することができていました。

 

どんな場合にも対応することができるように、これからも訓練を重ねていきたいと思います。

 

オカリナ演奏会

学校支援ボランティアの方々が来所してくださり、きれいなオカリナの音色を子どもたちに披露してくださいました。

 

♪むすんでひらいて
♪どんぐりころころ
♪さんぽ
♪おおきな栗の木の下で
♪きよしこの夜
♪赤鼻のトナカイ
♪ジングルベル
♪お正月

 

とたくさん演奏してくださいました。

子どもたちは一緒に歌ったり、手拍子したりと、オカリナの演奏に大喜びでした。

 

 

 

合同避難訓練②

デイサービスとの合同避難訓練が行われました。

 

消防士さんにも立ち会っていただき、火災時の通報訓練を行いました。

実際の非常ベルの音に驚くかもいましたが、全員無事に避難することができました。

 

その後、職員の初期消火訓練も行いました。水消火器を使い、初期消火の基本を教えていただきました。

「がんばれー!」

と全力で応援してくれる子どもたちでした。

 

人形劇鑑賞会

サークルエプロンさんが来てくださり、たくさんの人形劇を披露してくださいました。

保育所の子どもたちと一緒に、イキイキ子育てクラブのお友だちも参加しました。

人形が登場する度に、子どもたちも夢中で見ていました。

 

こぶたぬきつねこ

 

どんぐりころころ

 

 

エプロンシアター

 

子どもたちも集中してます!

ひよこ組

 

りす組

 

 

こあら組

ぱんだ組

 

ぞう組

 

イキイキ子育てクラブのお友だち

 

あおむしの行進

 

 

ペープサート

 

だるまちゃんとてんぐちゃん

 

さんぽ

 

とっても楽しかったです!

サークルエプロンさん、また来てくださいね。

秋のお散歩②

ぱんだ組が観月台文化センターまでお散歩に出かけました。

道路の歩き方の約束をきちんと守って歩くことができました。

落ち葉を見つけて拾ったり、落ち葉の上を歩って感触を楽しんだりして楽しむ子どもたちの姿が見られました。

保育所に帰ってくると、「楽しかった〜!」と大喜びしていました。

 

また行こうね!

防犯訓練②

今年度2回目となる防犯訓練を行いました。

 

今回は、外遊び中に保護者駐車場から不審者がやってくるという設定で行いました。

 

素早くデイサービスに避難するためには、保育者がどのような動きをしなければならないか、訓練を通して学ぶことができました。

お祭りの山車がやって来た!

今日は鹿島神社例大祭の錦町と社元の山車が保育所に来てくれました。

だんだん近づいてくる祭囃子に、

「先生、お祭りだ!」

「お祭りがやって保育所に来たよ!」

と大喜び。

太鼓と笛を子どもたちの目の前で披露してくれました。

秋のお散歩

ひよこ組とこあら組で観月台文化センターまでお散歩に行きました。

 

子どもたちはどんぐり拾いに夢中でした!

「どんぐりあったよー!」

「先生、こっちにもあるよ!」

 

たくさんの丸いどんぐりがたくさん落ちていて、大喜びでした。

 

 

 

イキイキ子育てクラブ運動会

イキイキ子育てクラブの運動会が開催されました。

ボランティアの方4名にお手伝いいただきました。

 

《演技内容》

◯準備体操「ぺんきんたいそう」

◯かけっこ

◯親子体操「サンサン体操」

◯親子競技「がんばれ!ちびっこももたろう」

◯宝ひろい(ボランティアさんの競技)

◯じゃんけん対決「最後まで残れるかな?

 

◯閉会式・記念品授与

 

 

親子でたくさん体を動かして、楽しい時間となりました。

ボランティアさんにも大変お世話になりました。

 

 

 

デイサービスとの交流会②

今年度2回目となるデイザービスとの交流会が行われました。

 


ぱんだ組、ぞう組が、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に「ロープ渡し」を行いました。

 

1本のロープに輪っかを通して、全員で力を合わせてゴールまで届ける競争です。

 

子どもたちとおじいちゃんおばあちゃんで協力しながら楽しんでいました。

 

その後、運動会で行った遊戯「わんぱく戦隊アソブンジャー」を披露しました。

 

子どもたちを暖かく見守るおじいちゃんおばあちゃんの姿が、とても印象的でした。

 

お別れは元気に「タッチ」をし、また来る約束をしました。

 

 

 

 

運動会

 10月6日(土)、藤田保育所の運動会が開催されました

0歳から2歳の子どもたちがいる藤田保育所ですが、「はじめのことば」「かけっこ」「遊戯」「記念品授与」「おわりのことば」と、小さいながらも本番に向けて一生懸命練習してきました。

 

当日は、大勢のお客さんに囲まれてやる気を出している子どもたち。

お家の人を見つけて嬉しそうな子どもたち。練習とは違う雰囲気に緊張した表情を見せる子どもたち。

様々な姿が見られました。練習の成果をお見せすることができたと思います。

 

保護者競技のクラス対抗「綱引き」も大盛り上がりでしたね。

皆さん、翌日、筋肉痛になりませんでしたか?

 

たくさんのご協力、本当にありがとうございました。

 

 

読み聞かせと音楽のコラボレーション

イキイキ子育てクラブ事業で、NPO法人夢ネットワークさんと、チェリーズハートさんをお呼びして、「絵本の読み聞かせとミニコンサート」を開催しました。

 

大型紙芝居「それいけ!アンパンマン」では、アンパンマンの音楽をフルートで演奏しながら行ってくださいました。

大好きなアンパンマンときれいなフルートの音色に、子どもたちは夢中で見ていました。

 

大型絵本「サンドイッチ サンドイッチ」の読み聞かせでは、美味しそうなサンドイッチが出来上がっていく様子を大きな絵本で見ることで、「うわぁ!すごい!」「美味しそうだね」と絵本の世界に引き込まれていました。

 

スライドを利用した「花咲き山」の読み聞かせでは、ヴィオリラという楽器で奏でる音楽に載せて、読み聞かせを行ってくださいました。

花咲き山のきれいな絵の世界と、初めて耳にするヴィオリラの音色に、子どもたちは最後まで集中して楽しむ姿が見られました。

 

とても素晴らしいコンサートになりました。

 

運動会の練習

10月6日の運動会に向けて、練習を行っています。

全クラス合同で、開会式や閉会式の練習を遊戯室で行いました。

 

ぱんだ、ぞう組は「はじめのことば」「おわりのことば」を保育所の代表としがんばって練習しています。

ひよこ、りす、うさぎ組も、準備体操を元気に踊る姿が見られています。

 

本番も頑張ろうね!

バス遠足

仙台のアンパンマンミュージアムに、遠足に行ってきました。

天気にも恵まれ、家族でアンパンマンの世界を楽しむことができました。

交通教室②

昨日の交通教室では、手作り横断歩道で練習しましたが、今日は本物の横断歩道にチャレンジ!

 

さぁ、上手に渡れるかな〜?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通教室①

遊戯室で交通教室を行いました。

第1回目の今日は、保育所の遊戯室で信号のおやくそくの話を聞きました。

その後、手作り横断歩道で道路を渡る練習をしました。

 

右を見て〜、左を見て〜、また右を見て〜

手をあげて渡りましょう

 

と先生に教えてもらいながら、練習しました。

明日は本物の横断歩道を渡りますよ!

 

くにみ小学校のお兄さんお姉さんがやって来た!

今日はくにみ小学校の2年生51名が、藤田保育所に来てくれました。

 

保育所・保育者への質問がたくさんあり、熱心に書き留めて勉強する2年生の姿が見られました。

 

お兄さんお姉さんが来てくれて、保育所の子どもたちはとても喜んでいました。

2年生、子どもたちと一緒に遊んでくれてありがとう!

 

夏祭り

イキイキ子育てクラブで、夏祭りが行われました。

ぱんだ・ぞう組も一緒に参加しました。

 

手作りのおみこしを担いで保育所内を練り歩き、遊戯室では、全員で盆踊りも行いました。

 


縁日も開かれました。

「さかなつり」「水ヨーヨーつり」「おめんくじ」「モンスターゲート」(ボール転がしゲーム)「かきごおり」とたくさんの縁日が並びました。保育ボランティアの方々がお手伝いしていただき、

子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。

野菜の先生と一緒に

保育所で育てている野菜がたくさん実っています。

 

今日は野菜の先生の中村先生と一緒に野菜を収穫し、その場で美味しくいただきました。

 

「トマトたくさん赤くなってるね〜」

「きゅうりも大きくなってるよ!」

などと、子どもたちは中村先生と一緒に収穫を楽しみました。

保育者が野菜を洗い、みんなで美味しくいただきました。

 

いちごみるくゲーム

今日はぞう組の遊びの様子を紹介します。

 

ぞう組では、「いちごみるくゲーム」を楽しんでいます。

フルーツバスケットと同じルールで、「いちご」「みるく」「いちごみるく」の役割で席取りを楽しむゲームです。

 

何度も繰り返し行うことで、子どもたちもルールを理解して楽しむようになりました。

 

チャンピオン目指して頑張っています!

野菜の収穫②

ぞう組に引き続き、今日はぱんだ組が保育所の畑の野菜を収穫しました。

赤い色に染まったトマトを探す子どもたちの姿が、とても微笑ましかったです。

保育者が洗い、全員で頂きました。

「美味しいね〜」

「もっと食べたいな〜」

「このトマト大きいよ!」

などの声がたくさん聞こえてきました。

 

 

あさがお製作

こあら組の様子を紹介します。

 

毎月、その季節ならではの製作を楽しんでいます。

今月はあさがお製作。

夏らしく、絵の具を使いました。

好きな色の絵の具を選んで、画用紙にポンポンと押し当てました。

丸い白画用紙がキレイなあさがお色に染まっていく様子に子どもたちも大喜びでした。

 

お兄さんお姉さん、ありがとう

7月25日、26日の2日間、サマーショートボランティアの小・中学生が保育所に来てくれました。

一緒にプール遊びをしたり、ままごとで素敵なごちそうを作ってくれたり、オムツ交換や食事の介助もしてくれたりしました。

 

最初は、初めて会ったお兄さんお姉さんに緊張してしまう子どもたちもいましたが、優しいお兄さんお姉さんが声をかけてくれたり、お世話をしてくれたりしたので、すぐに仲良しになっていました。

お兄さんお姉さんが帰る時には寂しそうな表情を見せていました。

「また来てね〜」

とずーっと手を振り続けている子もいました。

 

ボランティアの皆さん、2日間ありがとうございました。

 

野菜の収穫

保育所で育てているきゅうり、ミニトマト、ピーマンがたくさん実るようになりました。

今日は、ぞう組の子どもたちがミニトマトを収穫し、みんなで食べました。

 

「赤いトマトを取るんだよね」

「これはまだ緑だね」

「美味しそう!」

 

様々な声が出て聞こえてきました。

 

保育所が洗ってから、収穫したミニトマトをお外で食べました。

苗植え、水やりと世話をしてきた野菜は特別な味でした!

 

美味しいスイカを食べました〜

ぱんだ組、ぞう組のお友だちがスイカを割ることができました!

 

真っ赤なスイカが現れました‼︎

 

みんなでたくさんスイカを食べました!

甘くてとっても美味しいスイカでした。

「おいしいね〜」

「おかわり!」

の声が響いていました。

 

ひよこ組の様子

 

りす組の様子

 

 こあら組の様子

 

 

ぱんだ組の様子

 

 

 

ぞう組の様子

 

スイカ割り

今日は7月生まれの誕生会の出し物として、スイカ割りを行いました。

大きなスイカの登場に子どもたちは大喜びです。

 

ひよこ組からスタート!

 

りす組スタート!

 

 

こあら組スタート!

 

 

 

ぱんだ、ぞう組スタート!

トマト贈呈式

くにみ農業ビジネス訓練所で育てたトマトを、子どもたちにいただきました。

ぞう組の子どもたちが、代表で受け取りました。「トマトだ〜」「美味しそうだね」と子どもたち同士で話していました。全員でお礼の言葉を言いました。

本日開催していたひろばニコニコの子どもたちにもプレゼントしていただきました。

 

とても甘くて美味しいトマトなので、みなさんぜひ食べてみてください。

避難訓練

保育所では、いざという時に備え、毎月避難訓練を実施しています。

火事、地震、居残りの時間など、様々な場面を想定して行っています。

 

今回は保育者に実施する時間を知らせず、いつ訓練が始まるか分からないという設定で行いました。今年度初めての設定でした。

 

絵本の読み聞かせをしているクラス、おやつを食べているクラスなど色々な状況でしたが、保育所は素早く対応し、子どもたちを避難させることができました。

 

これからも子どもたちの安全確保のため、訓練を重ねていきたいと思います。

 

人形劇鑑賞会

7月11日(水)、イキイキ子育てクラブ主催で人形劇鑑賞会を開催し、保育所の子どもたちも一緒に参加しました。

いつも楽しい手遊び、シアター、人形劇を披露してくださり、子どもたちに大人気のサークルエプロンさんをお呼びしました。

美味しそうなスイカが登場するエプロンシアター、パペット「こぶたぬきつねこ」「あおむし」、人形劇「3匹のこぶた」「たなばたさま」など、音楽に合わせて子どもたちを楽しませてくださいました。

サークルエプロンさん、ありがとうございました。

 

七夕会

明日の7月7日は七夕ですね。

保育所では、1日早く本日七夕会を行いました。

遊戯室に各クラスで飾り付けをした笹を持ち寄り、子どもたちが制作した七夕飾りを披露しました。

七夕の由来のお話を聞いたり、「たなばたさま」の歌を歌ったりしながら、「七夕」という季節の行事を感じることができた子どもたちです。

今日のごちそうは、給食の先生がたくさんのお星さまを作ってくれました。

明日はどうか晴れますように!

所内研修

菅野ハウスミュージック代表の菅野利津子先生を講師に招いて、職員の研修を行いました。

今回のテーマは「リトミックの指導法」についてです。

リトミックの指導者の言葉掛けの仕方などの基本知識や、絵本を題材にしたリトミック法の実践などを教えていただきました。これからの保育に生かしたいと思います。

保護者講演会

保育参観と一緒に、保護者講演会を開催しました。

 

今年度は、「絵本の読み聞かせの大切さ」について、株式会社ハートランド代表取締役の上野良一様にご講演いただきました。

 

普段から「家読」に取り組んでくださってる家庭がとても多いため、保護者の皆さんはとても真剣に話を聞いていました。

最後の上野先生の「ちょっとだけ」の絵本の読み聞かせに、涙を流している保護者の方もいらっしゃいました。

 

絵本の大切さを改めて感じ、とてもいい講演会となりました。

 

保護者のみなさん、ご参加ありがとうございました。

保育参観①

今日は今年度第1回目の保育参観でした。

普段の遊びの様子や遊戯、親子のふれあい遊び、季節の製作活動、表現遊びなどを参観いただきました。

また、クラス毎の懇談会では、保育所や家庭の様子を伝えあったり、同じクラスの保護者同士で子育ての悩みについて話し合ったりしていました。

給食を食べる様子も参観していただきました。今日のメニューは、子どもたちにも大人気、藤田保育所オリジナルメニューの五目納豆でした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

プール遊び②

今日もとても暑い1日でしたね。こんな日はやっぱりプール遊び!

0、1歳児の子どもたちもプール遊びを楽しんでいます。

テラスにビニールプールやタライを並べて行います。

周りで水風車やひしゃくなどのおもちゃで遊んだり、プールの中に入って体に水をかけたりして楽しんでいます。

水を怖がらずに大胆に遊ぶ子が多いので、たくさんプール遊びをしていきたいと思います。

防犯訓練①


今年度初めての防犯訓練を行いました。

 

駅側玄関から入ってきた「不審者らしき人物」という設定で訓練を行いました。

不審者役の保育士が、なんとか保育所内に入りたがろうとしています。

子どもたちの避難は、不安になって泣いてしまわないように対応しながら、且つスピーディーに行う事を心がけました。

 

子どもたちの安全を守るため、訓練と反省を繰り返して行きたいと思います。

次回は10月の予定です。

 

デイサービスとの交流会①

第1回目のデイサービスとの交流会が行われました。

2歳児クラスのぞう組、ぱんだ組の子どもたちが参加しました。クラスで毎日楽しみながら行っている遊戯「ペンギンたいそう」、歌「かえるのうた」を披露しました。おじいさんおばあさんからたくさんの拍手をいただいて、少し照れくさそうな表情を見せる子どもたちでした。

 

デイサービスのおじいさんおばあさんたちは、身振り手振りを交えながら、「かたつむり」「あめふり」の歌を歌ってくれました。子どもたちにも馴染みのある曲だったので、一緒に体を動かしていました。

 

優しいおじいさんおばあさんたちとの交流をとても喜んでいた子どもたちでした。

「タッチ」の挨拶をしながら、また一緒に遊ぶ約束をしました。

プール遊び

プール開き後、なかなか天気に恵まれず行うことができなかったプール遊びでしたが、本日楽しむことができました!

子どもたちも待ちに待ったプール遊びです。

準備体操もバッチリ行いました。

体に水を掛け合って歓声をあげたり、宝探しを楽しんだりしました。

上手にワニ泳ぎができるお友だちもいました。

 

リズム遊び

学校支援ボランティアのみ〜さんが、子どもたちにリズム遊びを教えに来てくださりました。

昨年も保育所に来ていただき大人気のみ〜さんなので、子どもたちも大喜びでした。

み〜さんの合図に合わせてかえるや犬、焼き芋に変身して動きを真似したり、み〜さんの太鼓のリズムに合わせて体を存分に動かしたりして、リズム遊びを楽しみました。

 

お別れはさみしいけど、み〜さんにタッチしてもらいました。

み〜さん、また保育所に遊びに来てくださいね。

 

ひろば・ニコニコ 講演会

今日は第3回のひろば・ニコニコでした。

参加者の保護者の方を対象に、町の保健師から「幼児期の体と心の発達」について講演いただきました。

年齢毎の子どもの姿、その姿にあった子育てのアドバイスを、分かりやすく説明していただき、参加された保護者の方も真剣に聞いていました。

 

質問コーナーでは、日頃の子育ての悩みについて様々な意見が出ました。担当保育者、保健師、保護者同士で話が盛り上がり、とても素晴らしい講演会となりました。

 

講演会中、子どもたちは保育者と一緒に遊んで過ごしました。

 

合同避難訓練①

今日は、伊達地方消防組合西分署の消防士の方が2名来てくださり、デイサービスと藤田保育所の合同で避難訓練を行いました。

火災を想定して、実際に非常ベルも鳴らして訓練を行いました。

子どもたちの避難する様子を見て、消防士の方も「上手にできたね。」と褒めてくださりました。

保育者は、消火器の使い方も教わり、水消火器を使って消火訓練を行いました。

改めて、訓練の大切さを知ることができました。

 

 

奉仕作業①

今日は奉仕作業でした。

朝の6時から、保護者の皆様にご協力いただいて、所庭や花壇など、とてもきれいになりました。

本当にありがとうございました。

 

プール開き

6月8日(金)、青空の下、プール開きを行うことができました。

子どもたちはプールに入れる日を心待ちにしていました。

 

保育者から「プールに入る時のお約束」の話を聞いてから、2歳児代表の子どもたちがテープカットを行いました。準備体操「ぺんぎんたいそう」も上手に踊れるようになりました。

 

0,1,2歳児のクラスでプール遊びを楽しむことができました。

水の冷たさ、おもしろさに歓声があがっていました。夏ならではの遊びを存分に楽しませていきたいと思います。

野菜の先生、大活躍!

学校支援ボランティアの中村先生が保育所に来てくれました。

きゅうりが大きく成長するようにと、棚を組み立ててくれました。保育士も中村先生のお手伝いです。

保育室で遊んでいた子どもたちが、その様子を見て窓によって来て、野菜の先生が大活躍する姿に興味津々でした。

降所中の子どもたちも、野菜の先生を見つけて近くにやってきました。

中村先生との絆が見え始めています。本当に嬉しいことですね。

 

毎日の水やり当番もがんばっています。

収穫する日が今から待ち遠しいです。

はみがきシュッシュッ!

虫歯予防週間ですね。

 

2歳児クラスでも、はみがきの活動が始まりました。

はみがきの時の約束「歯ブラシをくわえたまま歩かない」などを子どもたちと確認してから、保育者の手作りワニパペットで磨き方を指導しました。

 

「上の歯もみがこうね。」

「奥の歯もきちんとゴシゴシしようね。」

 

「ゴシゴシ、シュッシュッ」の掛け声に合わせて子どもたちも一生懸命はみがきを行いました。

うがいは上手にできるように少しずつ練習中です。

 

虫歯ゼロを目指して、はみがきに取り組んでいきたいと思います。

 

 

みんな大好き!外遊び!!

天気の良い日は外遊びを楽しんでいます。

大きいクラスの子どもたちは、三輪車やダンゴムシ探しが人気です。

小さいクラスの子どもたちは、保育者と一緒に砂遊びやアスレチックを楽しんでいます。

学校支援ボランティアの中村先生がお世話をしてくださっている野菜の成長にも興味津々です。

 

「先生、ダンゴムシ見つけたよ!」

「よいしょっ!よいしょっ!上まで自分で登るんだ!」

「野菜大きくなっているね!」「これがきゅうり(の苗)でしょ?」「トマトはまだかな・・・」

 

子どもたちのかわいいつぶやきが毎日聞きえてきます。

これからも外遊びを楽しみながら、丈夫な体作りを目指したいと思います。

 

室内遊び

新しいクラスでの生活に慣れてきた子どもたちです。毎日子どもたちの笑い声、笑顔があふれています。今日は室内遊びに様子をお伝えしたいと思います。

ままごと遊び、人形遊び、運動遊びなどでお友だちや先生と仲良く遊ぶ姿が多くみられるようになりました。言葉のやり取りを楽しんだり、少しずつおもちゃの貸し借りもできるようになってきています。絵本を見ることが好きな子が多く、「先生、これ読んで~」とお気に入りの絵本を持ってきて喜んで見ています。

また、季節の製作活動にも取り組んでいます。もうすぐ梅雨の季節ですね。アジサイ、かたつむり、てるてるぼうずなど、各クラスで様々な製作を楽しんでいます。

次回は、戸外遊びの様子をお知らせしたいと思います。

 

 

 

イキイキ子育てクラブ開所式

昨日の5月9日(水)、⼦育て⽀援事業「イキイキ⼦育てクラブ」の開所式を⾏いました。12組の親⼦と保育ボランティアの⽅々が参加くださり、にぎやかに楽しく⾏うことができました。

式の後は、⼦どもたちが待っていた手遊び「むすんでひらいて」、絵本の読み聞かせ「はる どうぞ」、ペープサート「おはながわらった」などを⾏い、⼤喜びでした 。

今年度は、2⽉までの17回、開催いたします。保育者やいろいろなお⺟さんとの交流を図る機会やお⼦さんが友だちとかかわる機会にしていただけるといいなと考えています。会員を募集しておりますので、興味のある⽅は、是⾮、藤⽥保育所にお申込み・お問い合わせください。℡024-585-2374

 

野菜の苗植え

5月10日(木)、学校⽀援ボランテイアの中村先⽣と学校⽀援コーディネーターの佐藤さんに来ていただき、「ミニトマト」「きゅうり」「おくら」「ピーマン」の苗を⼀緒に植えていただきました。中村先⽣には、事前に耕し肥料を⼊れて⼟づくりから⾏っていただいていました。

ペープサートを使ったクイズややさいの手遊び歌を行ったりしました。

これからも中村先⽣に世話の仕⽅を教えていただいたり、野菜の成長を⼀緒に⾒たりしていきま

す。よろしくお願いいたします。

 

子どもの日の会

5月2日(水)、子どもの日の会を行いました。

子どもの⽇のいわれや、ショウブや柏餅の話などを所⻑から聞いたり、ペープサート「こいのぼりものがたり」を⾒たりしました。

クラスごと⼯夫した「こいのぼり」を代表の⼦が友だちの前に⽴って披露しました。

おいしい給食にも大喜びの子どもたちでした。

ひなまつり誕生会

今年度、最後の誕生会を行いました。みんな誕生を迎え1歳ずつ大きくなりました。今回の誕生会は、          「ひなまつり」も兼ねての行事となりました。職員からのプレゼントは、「ひなまつり」のいわれや人形の名前についてのペープサートでした。また、各クラス工夫したひな人形を代表の友達が披露しました。

 

平成29年度「イキイキ子育てクラブ」閉所式!!

 2月21日(水)、子育て支援事業のひとつ「イキイキ子育てクラブ」の閉所式を行いました。

 5月に開所し、17回実施してきました。やさいスタンプ遊びや夏祭り、ミニ運動会など季節を考えた遊びやヒップホップ親子体操、ハワイアンダンスなど体を動かすことができるものなど会員の親子のみなさんに「少しでも楽しんでいただきたい」と担当保育士2名が企画実施いたしました。また、8名の保育ボランティアの方にもお世話になりながら楽しむことができました。来年度もまた行いますので興味のある方は、是非、保育所にお申込みください。

 

  

きれいなオカリナ、かっこいいギター!!

 2月19日(月)、国見町学校教育課指導主事の先生が保育所に来て、子どもたちが馴染みのある曲をオカリナとギターの演奏をしてくださいました。オカリナ演奏の時は、手拍子を打ちながら聞いていました。ギター演奏の時には体でリズムをとったり、一緒に歌ったりして楽しみました。特に男の子は、ギターの音に反応を示し喜んでいました。

 

おめでとう!誕生会

 3人の誕生の友だちを祝いました。3歳の誕生児は名前や年齢などはっきりと話すことができ、2歳の誕生児はちょっぴり緊張していましたが、みんなの前に立ち保育者の紹介を受けることができました。

 今月の保育者からのプレゼントは、表現遊び「どうぶつの森」でした。「男の子が風邪をひいたお母さんにスープを飲ませるために野菜を探しに行く」という「ひよこ組の先生」が考えたストーリーです。男の子と一緒に森へ行くことになった子どもたち、まずは、うさぎのところへ・・・「人参をください」というと「仲間じゃないからだめ」と言われ、うさぎのまねをして人参をもらうことができました。同じように、へび、ぞう、りす、からも「かぼちゃ、ピーマン、トマト」をもらいスープを作ることができ、おかあさんは元気になりました。
      今日は、ナポリタン!おいしかったです。

ひげおじさんがやってきた!!

 今日(2月6日)は、不思議な雰囲気の「ひげおじさん」がやってきて不思議な「マジック」を見せてくれました。何も描かれていない絵本をひげおじさんが2回振ると絵が出てきて、もう2回振ると色もつきました。「えー、すごい!」と驚きの表情をみんなしていました。その後もハンカチやひもを使ったマジック、コインを使ったマジックなどたくさん見せていただきました。保育者たちも「なんでだろう?」と見入ってしまいました。ぞう、ぱんだ組の子どもたちは、マジックのおもしろさを理解してみることができました。こあら、うさぎ、りす組は、「不思議」という雰囲気を感じ楽しんでいました。ひよこ組は、ひげおじさんが次々と見せてくれる道具に興味津々でした。
        

おには外!ふくはうち!

 1日早い、「まめまき」を行いました。所長からは、鬼がきらいなもの「ひいらぎ」「あおばたまめ」「いわし」を教えてもらい、「これから少しずつ暖かくなって春になります」と立春についても話を聞きました。その後、ボードの青鬼に大きな声で「おには外!」「ふくは内!」と力いっぱい豆をぶつ」けていました。しかし、途中から迫力のある「青鬼」と「赤鬼」がきて大騒ぎとなりました。かかんにも鬼によっていき豆をぶつける子、泣いて保育者にしがみつく子と様々でした。鬼が「藤田保育所の子は、強くて参りました。山に帰ります。」といなくなると「やったー!」と喜びました。
     
明日、お家でも豆まきをして厄を払ってくださいね。!

保育参観②

 今年度2回目の「保育参観」でした。寒い中、朝早くからお越しいただきありがとうございました。製作遊び、親子体操、お店屋さんごっこなど、クラスごとそれぞれの成長を見てもらうことができるように内容を考え参観いただきました。活動の後の給食の様子も見ていただきました。「前回の参観のときより、たくさん食べるようになりました」「家よりも食べます」と驚きの声もいただきました。雪が積もったため所庭を駐車場に開放できずご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
           

あけましておめでとうございます!!

 1月10日(水)、新年になってはじめての「イキイキ子育てクラブ」を行いました。年末年始、元気に過ごしてきた子どもたちは「あけましておめでとうございます」のあいさつを大きな声ですることができました。その後、お正月遊びの「福笑い」「紙風船」「カード遊び」を楽しみました。今年もたのしく遊びましょう!
  

おはなしはおもせない!

 1月11日(水)に学校支援ボランティアの方に来ていただき、人形を使って民話を聞かせていただきました。方言での話し方のおもしろさに子どもたちは「大喜び」「大笑い」でした。
 だるまさんを使って「ひい、ふう、みー、よ、いつ、むう・・・」と数の数え方も教えていただきました。楽しいひとときでした。
  

イキイキ子育て クリスマス会

 12月20日(水)のイキイキ子育てクラブは、「クリスマス会」でした。小さな人形のサンタさんと朝の挨拶をしたり。保育者によるサンタの寸劇を見たりしました。また、紙皿を使って「リース作り」もしました。お父さん、お母さんと力を合わせて作りました。すると、「シャンシャン!!」と鈴の音が聞こえてきてサンタさんがプレゼントをもってきてくれました。サンタさんに子どもたちだけでなく、お父さん、お母さんもびっくりでした。
        
サンタありがとうございました!!みんなさんのお家にもサンタさんがくるといいですね。

お誕生 おめでとう!!

 3名の誕生の友だちをみんなで祝いました。2歳の誕生を迎えたこあら、うさぎ組の子どもたちです。話す言葉も少しずつ増えてきていて、友だちとかかわる姿も多くなってきています。
 保育者からのプレゼントは、寸劇「不思議な袋」でした。大きな白い袋が落ちていて、くまが「なにかなぁ~」と見ながら「パン食べたい」というとパンがでてきて、「ボールがほしい」というとボールが袋の中からでできました。その不思議な袋は、サンタさんの袋でした。・・・というストーリーでした。「サンタさんの袋いいなぁ」と子どもたちは見ていました。

今日のごちそうもおいしかったです!!

おじいさん、おばあさん、見てください!!

 ぞう、ぱんだ組の子どもたちが、クリスマス会で発表した劇をデイサービスのおじいさん、おばあさんに見ていただきました。クリスマス会から数日たっているので本番の時のようにはいかない部分もありましたが、おじいさん、おばあさんに見ていただこうとがんばっていました。
 おじいさん、おばあさんからは、たくさんの暖かい拍手と「お部屋に飾ってください」と雪だるまの壁飾りをいただきました。

みんなでがんばったクリスマス会!!

 12月9日(土)に「クリスマス会」を行いました。0歳から2歳までの子どもたちの育ちに会った内容をクラス担任を中心に副担任と知恵を出し合い考えました。練習も子どもたちと職員が一つになってがんばりました。「クリスマス会」当日は、たくさんのお客様を前に泣いてしまった子もいましたが、全員、ステージにでて動くことができていました。2歳児、1・2歳児混合のクラスの子どもたちはセリフを大きな声でいうこともできていました。子どもたちのがんばりに感動をたくさんもらうことができました。
 がんばったごほうびにサンタさんから、一人一人にプレゼントをいただき大喜びでした!!
~はじめのことば~2歳児

~ドコノコキノコ~0・1歳児 りす、うさぎ組

~かわいいかくれんぼ~1・2歳児 ぱんだ組

~ねこときどきらいおん~0歳児 ひよこ組 
  
~へんしん!にんじゃじゃん~1歳児

~ぞうぐみのどうぞのいす~2歳児 ぞう組
 
 
サンタさん,ありがとうございます!!
 
~先生たちの発表~「ジングルベル」


アロハ~!

 11月22日(水)のイキイキ子育てクラブは、「親子ハワイアンリトミック」を行いました。
 講師の先生が乳児から大人までの衣装やレイ、かんむりなど準備してくださいました。カラフルな柄、色の衣装を身に着けると「南国」の雰囲気がでてきました。そして、先生がウクレレで演奏すると更に南国ムードになりました。その雰囲気の中で、親子で踊ったり、体操をしたりしました。
 また、風船やリトミックスカーフ、パラバルーンを使用した遊びも楽しみました。
     

合同避難訓練

 デイサービスさんと一緒に今年度2回目の「合同避難訓練」を行いました。消防署への通報も兼ねた訓練でした。4月から、毎月、訓練を行ってきたので大きなベルの音を怖がらずに避難することができました。訓練の後、消防士さんから「上手に避難できましたね。火事の時は、「押さない、走らない、しゃべらない、もどらないの約束で避難してくださいね」と話していただきました。
 デイサービスの職員2名と保育所職員4名が消火器の使い方の訓練を行いました。
     

誕生会

  今月は、ひよこ組(0歳児)2名とこあら組(1歳児)5名の友だちをみんなで祝いました。


  先生からのプレゼントは、国見の民話「小坂のじぞうさま」をペープサートにしものでした。なぜ木彫りのじぞうさま16体がまつられるようになったのかと言う話を方言で行いました。
  聞きなれない言葉や語尾だったりするのですが、文のテンポや言葉のニュアンスで意味を感じとり楽しんでいました。
     
ごちそうは、ちゅうりっぷ型の栗ごはん、ハンバーグ、甘ーいみかんなどでした!!

よいやさ!よいやさ!

 10月27日(金)に、社元と錦町の若連の方が「山車」をもってきてくださり、太鼓と笛の音色を聞かせてくださいました。デイサービスのおじいさん、おばあさんと一緒に迫力のある祭囃子を楽しみました。
     

誕生会

 6名の誕生児をみんなで祝いました。ぞう組のお姉さんは、大きな声で名前、年齢、大きくなったらなりたいものをはっきりと話していました。こあら、ひよこ組の子どもたちは、笑顔で保育者に紹介されていました。

 今月の保育者からのプレゼントは、「やさい」という絵本を寸劇にしたものでした。女の子が畑で野菜を一本一本ぬきます。にんじん、だいこん、ごぼうなどやさいが出てくるたびに大喜びで野菜の名前を大きな声でいっていました。
       
今月の担当は、こあら組職員でした!!

イキイキ子育て「ミニ運動会」

 イキイキ子育てクラブでは、保育ボランテイアの皆さんにお手伝いいただいて「ミニ運動会」を行いました。準備体操、かけっこ、障害物競争など6種目行いました。子どもたちもお母さんたちもボランティアさんたちもみんな笑顔で楽しむことができました。そして、子どもたちの成長を感じることができた運動会になりました。
         おかあさん方のご協力をいただき、けがなく楽しい運動会になりました。
お忙しい中、ボランティアのみなさんにはご協力いただきましてありがとうございました!

おじいさん、おばあさんと玉入れ!

 10月19日(木)デイサービスのおじいさん、おばあさんと一緒に「ミニ運動会を行いました。玉入れを一緒に行い、保育所の運動会で行ったダンス「ちょんまげマント」を披露し「かわいいね」「上手だね」と喜んでいただきました。
      

すてきな音色オカリナ!

 オカリナクラブのみなさんが来てくださり、「ぞうさん」「とんぐりころころ」「まつぼっくり」など6曲
を演奏してくださいました。やさしい音色にみんな聞き入っていました。音色に合わせて歌ったり、手を動かしたりして楽しみました。
      
すてきな演奏ありがとうございました!!

すぐにできる手作りおやつ!!

 本日のイキイキ子育てクラブは、町の管理栄養士さんを招いて「すぐにできる手作りおやつ」~食品添加物について~を講話いただきました。お母さんたちからもいろいろなお話を聞くことができるように円形になって講話いただきました。
 「おやつには、どんなものをあたえていますか?」の問いにお母さん方から「ジュース」「くだもの」「ビスケット」の答えがでました。
 「3歳までのおやつは、『栄養を補給するもの』という意識で出したほうがいいですよ」「エネルギーになるもの、カルシウムになるもの、ビタミンになるものを組み合わせるといいですよ」というおやつの話から虫歯予防に関すること、食品添加物に関することまでわかりやすくお話いただきました。お母さん方からの「冷凍保存」「冷凍保存の利用法」についての質問にも答えていただきました。
   

ヤッピー先生がやってきた!!

 今回の「イキイキ子育てクラブ」は、仙台からYapp先生に来ていただき軽快な音楽に合わせ体を動かして楽しみました。Yapp先生は、さまざまなアーティストのバックダンサーや振付、ヒップホップスクール講師など幅広くご活躍されている先生です。先生の軽快な動きに子どもたちもお母さんたちも自然に体が動き、笑顔いっぱいで動いていました。

 「今日は、音楽に合わせて体をうごかして楽しんでいただければと思います」という先生のお話からはじまりました。

         
曲に合わせて体を動かすって楽しいですね。Yapp先生ありがとうございました!!

誕生会

 9月21日(木)に9月生まれの5名と7月の誕生会のときに欠席だったともだち1名を祝いました。今回の誕生会は、「RS感染症」流行のためぞう、ぱんだ組とこあら、うさぎ、りす、ひよこ組に分かれて行いました。
  ひよこ、こあら組さん、誕、おめでとう!!
 ぞう組さん、お誕生おめでとう!!
 保育者からのプレゼントは、人形劇「早寝早起き朝ごはん」でした。友だちとかけっこをするといつも負けてしまう「くま君」、お母さんくまに相談し「夜、遅くまで起きている」「朝寝坊をする」「朝ごはんを食べないからだ」と気づくストーリーでした。
        


動物がいっぱい!

 9月14日(木)、ズーパラダイス八木山に遠足にいきました。天気にも恵まれ、たくさんの動物を見たり、お母さんの手作り弁当を食べたりして楽しく過ごしてきました。ぞう組、ぱんだ組の子どもたちは、遠足に行く前から「ぞうさん、見たいんだ」「きりんさんいる?」と楽しみにしていました。近くでみると大きくてびっくりしていました。
              楽しい一日でした!

畑のそうじ

 5月から野菜の栽培、収穫、草取りなどで、学校支援ボランティアの中村さんにお世話になってきましたが、「きゅうり、ミニトマトの収穫はおしまい」と言うことで中村さんとぞう、ぱんだ組の子どもたちとで最後の収穫をし、きゅうりの棚やミニトマトの片づけを行いました。今まで、水やりや草取りなど行ってきたぞう、ぱんだ組の子どもたちは、なごりおしそうでした。
      

中学生、職場体験!!

 9月7日(木)、9月8日(金)の2日間、8名の県北中学校2年生が職場体験に来所しました。1~2名ずつ6クラスに分かれて保育者に声をかけられながら、子どもと遊んだり、食事や午睡の手伝いを行ってくれました。環境整備の草取りや遊具の消毒なども行ってもらいました。
 最後、「小さい子と接することがあまりないので、とてもかわいく良い経験になりました。」「先生方が一人一人を考えて、接していることがよくわかりました」「本当に次々といそがしいんだなと思いました」など感想を話してくれました。
         

交通教室

 1日目は、室内で「横断歩道」「信号機の色」「色の意味」「左右確認」など知り、2人ずつカードの信号機の色を見て「横断歩道の渡り方」を実践しました。そして、2日目は、外に出て実際の横断歩道を渡る練習を行いました。昨日のことを覚えていて「右、左、右」と左右確認し、手を挙げて上手に渡ることができていました。これから、散歩や運動会の練習に行くときも車に気を付けていくことができます。


  
    

イキイキ子育て、夏祭り!!

 イキイキ子育てクラブの親子のみなさんと保育ボランティアの方々、保育所の子どもたちとで「夏祭り」を行いました。「わっしょい!わっしょい!」とおみこしを担ぎ、「わなげ」「さかなつり」「まとあて」「ボーリンク」などの遊びを楽しみました。「ひよこ音頭」も一緒に踊り、交流することができました。
              

8月の誕生会

 8月24日(木)、5人の友だちの誕生をみんなで祝いました。誕生会にも慣れて、みんなの前でも恥ずかしがらずに立つことができるようになり、3歳の誕生を迎えた子は、名前や年齢をしっかりと話すことができるようになってきています。



 今月の保育者からのプレゼントは、「水のマジックショー」でした。紫色の水に魔法の水を入れると色が変わる手品や水の入ったナイロン袋に串を刺しても漏れない手品、新聞に水をいれてもこぼれない手品でした。

          「うわぁー!!」「すごい!」と子どもたちは、歓声を上げていました。

 今月のごちそう!!

甘くておいしいミニトマト!!

 8月1日(火)にたくさん実ったミニトマトをお世話いただいていた中村先生と一緒に収穫して食べました。
 まず、中村先生と学校支援地域本部コーディネーターの方に朝の挨拶をし、中村先生の話を聞いてから収穫を行いました。「こんなにたくさんミニトマトが実ってよかったね」「みんなが、水をやったり、草とりをしたりしてくれたからだね」と言う話に大きくうなずいていました。
 その後、自分の手でミニトマトをとり、保育者に洗ってもらって食べました。トマトが苦手な子も中村先生が大きな口で食べているのを見て、「食べてみよう」と口にほおばっていました。
 「あまーい!」「おいしい!」と言いながら食べていました。
 中村先生、コーディネーターさん、ありがとうございました。