日誌

藤田保育所のお知らせ

小学校の先生が来てくれました

国見小学校の川村加奈先生が、研修の一環で藤田保育所に来て下さいました。

 

うさぎ組の子どもたちのおむつ交換や食事、遊びの援助を経験されていました。

 

優しい笑顔で接してくれる加奈先生に、子どもたちも嬉しそうな表情を見せていました。

 

避難訓練

今日は近くの民家で火災が起きて、駅前公園まで避難する訓練を行いました。

 

今年度初めて、駅前公園まで避難しました。

道路を歩いたり横断歩道を渡ったり、危険もありますが、落ち着いて避難することができました。

 

実際に避難してみたことで、様々な課題もみえてきました。

今後の避難計画に生かしていきたいと思います。

 

 

10月生まれの誕生会

今月は2人のお友達をお祝いしました!

 

担任の先生からみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介しました。

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから歌を歌ってもらったりしてお祝いしてもらいました。

先生からのプレゼントは、劇「びっくり!赤ずきんちゃん」です。

あゆみ先生、ゆい先生、あいか先生、ますみ先生がそれぞれの役になりきって披露すると、子どもたちは一緒に笑ったりちょっと怖がったりしながらも。楽しく見ていました。

 今日のごちそうもとても美味しかったです!

新聞紙遊び(ぱんだ組)

お昼寝から起きて充電完了のぱんだ組の子どもたちは、午後も元気いっぱい遊んでいました。

 

今日は新聞紙遊びを楽しみました。

 

ビリビリと破ける音を聞いたり、保育室中に新聞紙を舞上げたりしながら、楽しんでいました。

お散歩に行きました(ぞう組)

ぞう組の子どもたちが、観月台文化センターにある神社までお散歩に行きました。

 

まんまるどんぐりをたくさん見つけて、手作りのどんぐりバッグに入れていました。

 

たくさん見つけることができて、とても嬉しそうでした。

 

 

 

 

さつまいもご飯

先日、子どもたちがさつまいも掘りをしました。

そのさつまいもを、厨房の方がさつまいもご飯にして給食に出してくださいました。

 

自分たちが育てたさつまいもを、子どもたちはとても喜んでたべていました!

防犯訓練

今年度2回目の防犯訓練です。

 

今回は、事務室の窓側から不審者が来る事を想定した訓練です。

 

事務室の不審者を避けて、各クラスそれぞれの場所へ避難しました。

 

避難訓練とは違う状況でしたが、子どもたちは泣かずに落ち着いて行動していました。

保育者もどのような行動をするべきか、慌てずに判断して援助していました。

 

 

お散歩に行きました(ひよこ、りす組)

ひよこ、りす組が散歩カーやベビーカーに乗って、観月台文化センターまでどんぐり拾いに行ってきました。

秋の風がとても気持ちよかったです。

どんぐり見つけると、「うわぁ!」と喜んで拾っていました。

保育者が拾って見せると、興味津々で手を伸ばしていました。

教育長が保育参観に来られました

町内の子どもたちの生活、保育士の指導の様子を参観し、保育の充実を図る機会として、菊地教育長と指導主事の高橋先生が参観に来られました。

 

羽根教育次長、東海林幼児教育課長も来てくださいました。

 

今日はとても天気が良かったので、外遊びの様子を参観されていきました。

 

子どもたちと目線を合わせて寄り添い、優しく話しかけてくれ、子どもたちも嬉しそうでした。

 

 

 

芋掘り

春に子どもたちが植えたさつまいもが、立派に育ちました!

お世話係のぞう組が、今日、芋掘りをしました。

「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声をかけながら、上手に収穫してくれました。

 

収穫したさつまいもは、給食やおやつの時に食べたいと思います。

 

 

運動会

今日は藤田保育所の所庭で、運動会を開催しました。

感染症対策のため、今年度から2歳児のみの参加、所庭開催とさせて頂きました。

 

藤田保育所は0歳から2歳までのお子さんをお預かりしています。

藤田保育所で1番のお兄さんお姉さんの子どもたちが、元気いっぱいな姿を披露しました。

 

▽準備体操「フルーツポンチ!」

 

▽かけっこ

▽遊戯「こどもかいじゅう ギャオドロン」

 

 

 

 ▽親子競技「かいじゅうのもりへしゅっぱーつ!」

 

▽メダル授与

 

 

 天気にも恵まれて、所庭でのびのびと体を動かすことができました。

 

 

体育館で運動会の練習をしました。

運動会当日が雨の場合、観月台文化センター体育館で行う予定です。

今日は雨を想定して、体育館で練習を行いました。

初めて練習する場所に少し緊張していた子どもたちでしたが、運動会の練習はとても上手で、先生たちも驚きました。

 

体育館で行う演技もとても素晴らしかったですが、当日は青空の下で演技が出来ることを祈っています!

9月生まれの誕生会

今日は7人のお友だちをお祝いしました。

ぞう組のお友だちはインタビューに答えました。

「おなまえは?」

「なんさいですか?」

「おおきくなったらなにになりますか?」

の3つをインタビューされると、少し緊張していましたが、上手に答えることができました。

ひよこ組とぱんだ組のお友だちは、担任の先生が好きな遊びや得意なことをみんなに紹介しました。

仲良しのお友だちからプレゼントをもらったり、みんなから「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったりしました。

 

ゆうこ先生とさき先生が、みんなに「にゃんこ体操」を教えてくれました。

可愛らしいねこに変身した先生たちが、

「顔を洗うポーズ」

「伸びのポーズ」

「ねこじゃらしポーズ」

と楽しい動きをたくさん教えてくれました。

みんなで楽しく体操することができました。

 

今日のごちそうは、きのこのスパゲティ、肉巻きフライ、ブロッコリー、スープ、ぶどうでした。

とても美味しいごちそうでした!

 

 

 

 

 

避難訓練

今月は風水害を想定した訓練です。

 

大型台風が接近したことにより通常保育が不可能になり、窓ガラスの少ない保育室(ひよこ組)に避難するという設定です。

 

火事の場合はスピードも重視されますが、今回は慌てず落ち着いて行動する事を心掛けました。

子どもたちは、毎月の訓練の成果もあり、保育者の話をよく聞いて行動するようになりました。

だからこそ、保育者の判断が重要になってきます。いかなる場合も落ち着いて行動できるように、これからも訓練を重ねていきたいと思います。

運動会の練習(ぞう組)

10月8日に、2歳児ぞう組のみで運動会が行われる予定です。

かけっこや遊戯の練習を頑張っています!

藤田保育所のお兄さんお姉さんとして、元気いっぱい頑張って練習しています!

子育て支援事業

今日はひろばニコニコ相談会が開催されました。

 

ひろばニコニコ相談会では、町の栄養士も来所し、身体測定や発達相談なども行っています。

保育士や保護者同士での交流もたくさんあります。興味のある方はぜひご参加ください。

 

連絡先

藤田保育所 024-585-2374(担当:佐藤恵美子)

8月生まれの誕生会

今月は9名のお友達をお祝いしました!先月お休みした2名のお友達も一緒にお祝いしました。

ぞう組のお友だちは「おなまえは?」「なんさいですか?」「大きくなったら何になりますか?」のインタビューに、緊張しながらもしっかりと答えていました。

ひよこ組、りす組、ぱんだ組のお友だちは、担任の先生からみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介しました。

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから歌を歌ってもらったりしてお祝いしてもらいました。

先生からのプレゼントは、やさいクイズ「ふしぎなやおや」です。

さち先生としょうこ先生が出してくれる、野菜のシルエットや様々なヒントをもとに、何の野菜か考えてました。

 

ぞう組やぱんだ組のお友達は、

「トマトー!」

「キャベツー!」

などと、一生懸命答えていました!

ひよこ、りす、うさぎ組のお友達も、手遊び「やさいのうた」の仕草で野菜の名前を教えてくれました。

今日のごちそうもとても喜んで食べていました。

 

子育て支援事業(ひろばニコニコ)

本日のひろばニコニコは、国見町の保健師の講和「スキンケアについて」が行われました。

子どもたちのきれいな肌を守るためには、どのようにすればいいか、「洗浄」「保湿」「保護」「紫外線ケア」の観点から、正しいケアの仕方を丁寧に教えていただきました。

保護者の方が講話を聞いている間、子どもたちもおりこうに遊んでいました。

 

 

 

枝豆の収穫

保育所で育てた枝豆が実りました。

 

水やりのお世話をしてくれたぞう組の子どもたちが、野菜の先生の正子先生に教わりながら、枝豆を収穫しました。

「これ、食べたことあるー!」

「枝豆、大好き!」

と子どもたちが話していました。

給食の時に一緒に出してもらって美味しくいただきました。

 

夏ならではの遊びを満喫しています!

毎日暑い日が続いています。

保育所では、いつも以上にこまめな水分補給をし、室温調整をしながらゆったりとした生活リズム過ごしています。

熱中症にならないように、十分に対応しています。

 

でも子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいです!

今日も3クラスが水遊びや泥んこ遊びを楽しみました。

 

 

水に慣れてきて、遊び方が大胆になってきています。

泥の感触や面白さを十分に味わっていました。

 

 

 

 

実習生と魚釣りゲーム

うさぎ組に実習生が来ています。

子どもたちから大人気で、いつも抱っこしてもらったり絵本を読んでもらったりしています。

今日は魚釣りゲームを楽しみました。

 

 

実習生が考えた魚釣りゲームは大人気で、子どもたちはとても喜んでいました。

 

 

7月生まれの誕生会

今日は6名のお友だちをお祝いしました。先月お休みしたお友だち2名も一緒にお祝いしました。

ぞう組のお友だちは「おなまえは?」「なんさいですか?」「大きくなったら何になりますか?」のインタビューに、緊張しながらもしっかりと答えていました。

りす組、ぱんだ組のお友だちは、担任の先生からみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介しました。

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから歌を歌ってもらったりしてお祝いしてもらいました。

今月の先生からのプレゼントは、ぱんだ組のかおる先生とゆうこ先生が「ぱんだのジュース屋さん」を披露しました。

ただの透明なお水が、子どもたちに魔法をかけてもらうと、美味しそうなスイカジュースとレモンジュースに変身しました。

子どもたちもジュースができる様子に大喜びでした。

最後におばけジュースを作りました。真っ黒ジュースが出来上がり、子どもたちはとてもびっくりしてました!

 

今日のごちそうもとってもおいしかったです!

 

 

 

 

子育て支援事業(タウンミーティング)

今日はイキイキ子育てクラブが開催されました。

夏の製作遊びとして、「かき氷製作」を親子で楽しみました。

 

 

 


子育てについて話したり、趣味の話をしたりしながら、保護者同士のかかわりが多く見られました。

 

 

今日は、タウンミーティングのため町長が来所されました。

参加された親子と、「子育てについて」「国見町について」など、様々な話題についてお話されていました。

 

 

 

 

 

 

 

水遊び(ひよこ組・りす組)

ひよこ組とりす組の子どもたちはテラスで水遊びをしています。

タライに水をくみ、カップで水をすくったり、水面を叩いて水が弾く様子を楽しんだりしています。

水遊びが大好きで、みんな笑顔で楽しんでいました。

天候や体調を見ながら、無理なく水遊びを進めていきます。

 

水遊び(うさぎ組)

うさぎ組は昇降口にビニールプールとウォーターテーブルを使用して水遊びをします。

 

ウォーターテーブルは、『水の中に入るのは怖いけど、水を触ってみたい!』という子どもたちにぴったりです。

ビニールプールの中に入って大胆に遊ぶ子も多くいます。

うさぎ組の子どもたちは、水遊びが大好きです!

 

水遊び(ぱんだ組)

ぱんだ組は昇降口にビニールプールを出して水遊びをしました。

所庭にはシャワープールを出しました。初めて使用したので驚いていた子どもたちでしたが、慣れてくると自分からシャワーの中に入って歓声をあげていました。

水遊び(ぞう組)

今週は天気も良く、プール日和です!

 

子どもたちも保育所に登所すると、

「先生、今日プール入る?」

と聞いてきます。

「お外晴れてるから今日はプールに入ろうね!」

と保育者が伝えると大喜びの子どもたちです

 

水を怖がる子はいなく、全員が大胆に水遊びを楽しんでいました。

教育委員会の方が視察に来られました

教育長、教育次長、幼児教育課長、指導主事の4名の方が保育所に視察に来られ、子どもたちの生活の様子を見てくださいました。

年齢ごとの特徴や遊びの様子、昼食の様子をご覧になられ、「色々な事を自分で行うことができてすごいですね」とお褒めいただきました。

七夕会

今日は七夕ですね。保育所でも七夕会を行いました。

所長先生から七夕のお話を聞いたり、代表のお友だちが製作した笹飾りを披露したりしました。

うさぎ組のさやか先生とえり先生が、ペープサート「おりひめ星とひこ星」を披露し、七夕について子どもたちに分かりやすく教えてくれました。

その後、たなばたさまの歌を歌いました。

難しい歌ですが、上手に歌っていました。

 

今日の給食は天の川そうめん!

トッピングが星形に切り抜かれていて、子どもたちは大喜びで食べていました。

 

 

 

 

 

泥んこ遊び

天気が良かったため、ぞう組、ぱんだ組は泥んこ遊びを楽しみました。

 

久しぶりの泥んこ遊びのため、子どもたちは大喜びでした!

 

タライに砂と水を入れて泥んこの感触を楽しんだり、砂場に水を溜めて川を作ったりしていました。

 

「冷たくて気持ちいい!」

「泥んこおもしろい!」

 

と会話しながら楽しんでいました。

 

 

 

 

 

子育て支援事業

今日は第2回ひろばが開催され、6組12名の親子が参加されました。

 

好きな遊びを楽しみながら、七夕製作も行いました。

 

 

子育て支援事業では、季節の製作を親子で楽しんだり、保育士や保護者同士で子育ての悩みを話し合ったりしています。

 

今月はスタンプ遊び、絵の具を使った製作なども計画しています。

興味のある方はぜひご参加ください。

 

【7月の予定】

7月14日(水) 絵の具スタンプ遊び

7月21日(水) 相談会 ※身体測定を行います

7月28日(水) かき氷製作

 

 

連絡先

藤田保育所 585-2374(担当:佐藤恵美子)

新聞紙遊び(うさぎ組)

この時期は、室内で過ごす時間が多くなってしまいます。

外遊びが大好きな子どもたちが、雨の日も楽しく過ごすことができるように、室内遊びを工夫しています。

 

うさぎ組では、新聞紙遊びが行われました。

新聞紙遊びは、やぶる、ちぎる、丸める、投げるなど、手先を使いながら、全身遊びも楽しむことができます。

1〜2歳児にピッタリの遊びとなっています。

 

 

子どもたちの歓声も聞こえてきて、とても楽しそうでした。

 

防犯訓練

今年度初めての防犯訓練(不審者対策)を行いました。

 

戸外遊び中に保護者駐車場から不審者がやってくる設定です。

不審者が現れた場合の合言葉や保育者の動きなど綿密に計画されています。

子どもたちは保育者と一緒に安全な場所に避難しました。

 

 

様々な設定で訓練をしていきたいと思います。

 

 

6月生まれの誕生会

今月は3人のお友達をお祝いしました。

担任の先生からみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介すると、誕生児3名の緊張も解けて笑顔をみせていました。 

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから歌を歌ってもらったりしました。

正子先生と真由美先生が、ペープサート「歯をきれいにみがこう」を披露しました。

ワニの方が大きく開く様子や、ハミガキマン、ムシバキンマンの登場に大喜びの子どもたちでした!

 

 

 

今月お休みした2名のお友達は、7月生まれのお友達と一緒にお祝いします。

 

 

今日のごちそうも、とても美味しかったです!

 

子育て支援事業

今日はイキイキ子育てクラブの活動で、人形劇観賞会が行われました。

 

昨年は感染症対策でお呼びすることができませんでした。

2年ぶりの観賞会に、子どもたちも大喜びでした。

 

 

 

お母さん、おばあちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしていました。

 

ラストを飾るのは、エプロンさん名物の「さんぽ」です!

子どもたちが大好きな「さんぽ」の音楽に合わせて、可愛いキャラクター達がたくさん登場しました!

エプロンさんの人形劇を見ると、心が元気になります。

 

エプロンさん、ありがとうございました。

 

 

はじめての収穫!

子どもたちが水やりを行なっている保育所の畑の野菜が、すくすくと育っています。

 

 

今日、きゅうりを4本収穫することができました。

初めての収穫体験に、子どもたちも興味津々でした。

早速、切り分けてもらい、みんなで食べてみました。

 

 

新鮮なきゅうりに、みんな手を伸ばして食べていました。

「保育所のきゅうり、おいしいね。」

「もっと食べたい!」

と大喜びでした。

これからも収穫が楽しみです。

 

 

合同避難訓練

藤田保育所では毎月1回、避難訓練を行っています。

今月の避難訓練は、デイサービスと合同で行いました。

また、消防士の方に立ち会っていただき、実際に119番通報する通報訓練と、水消化器を使用した初期消火訓練も行いました。

 

 

消防士の方も、子どもたちの避難の様子を実際に見て、褒めて下さいました。

避難訓練の大切さを教えていただきました。

プール開き

今日は残念ながら雨が降っていましたが、予定通りプール開きを行いました。

 

愛佳先生から、『プールに入る時の6つのお約束』を絵カードで教えてもらいました。

 

5月の誕生会で覚えた準備体操『フルーツポンチ!』をみんなで踊りました。

 

所長先生が、魔法の粉(塩)でお清めをします。

「子どもたちがけがをしないで安全に遊べますように〜」

 

 

 

ぞう組、ぱんだ組の代表のお友達がテープカットをしてくれました。

 

これで準備万端です!

来週から、晴れた日にはプール遊びを楽しみたいと思います。

 

今年度は感染症対策として、設置プールとビニールプールでそれぞれ1クラスずつ使用し、その他のクラスは泥遊びや所庭での水遊びを行う予定です。

 

プール遊びの様子も今後、お伝えしていきます。

 

 

 

 

さつまいもの苗植え

今日は所庭北側の畑に、さつまいもの苗を植えました。

ぞう組とぱんだ組の子どもたちがお手伝いしてくれました。

 

野菜の先生(正子先生)が今日も子どもたちに苗の植え方を教えてくれました。

 

「焼き芋食べたいね」

と保育者や友達と話していました。今から収穫の日が楽しみです!

子育て支援事業

今年度初めての「ひろば」が開催されました。

 

今日は4組9名の親子が参加し、「風船遊び」を行いました。

 

広い遊戯室でのびのびと体を動かし、参加されたみなさんはとても喜んでいました。

 

興味のある方はぜひご参加ください。

連絡先

藤田保育所 585-2374(担当:佐藤恵美子)

内科検診

公立藤田綜合病院の大西先生が保育所に来所していただき、内科検診を行いました。

 

昨日の歯科検診に続き、緊張気味の子どもたちでした。

「もしもし、してもらおうね」

「痛くないよ。アーンってお口開けてね」

と保育者が声をかけると、子どもたちも安心していました。

 

 

 

ひよこ組、りす組もお外が大好き!

まだ歩けない赤ちゃんもいるひよこ組とりす組の子どもたちも、天気の良い日は所庭に出ています。

ベビーカーや保育士に抱っこされて、自然に触れたり外気浴を楽しんでいます。

砂遊びも大人気です。今日は三輪車にも挑戦していました!

 

 

 

 

子育て支援事業のお知らせ

今日はひろばニコニコが開催され、親子6組13名の方々が参加しました。

 

ひろばニコニコは町の栄養士と保健師も参加し、

身体測定や育児相談などを行なっています。

 

 

 

子どもたちは保護者の方に見守られながらのびのびと遊び、保護者の方は子育ての悩みや子どもの食事についてなどを相談していました。

 

興味のある方はぜひご参加下さい。

連絡先

藤田保育所 024-585-2374(担当:佐藤恵美子)

 

歯科検診をしました

ひまわりデンタルクリニックの後藤先生に、保育所に来所していただき、歯科検診を行いました。

 

 

見慣れない道具やいつもと違う雰囲気に緊張していた子どもたちでしたが、泣かずに検診を受ける子が多くいて驚きました。

虫歯のないピカピカの歯を目指していきたいですね。

子育て支援事業「イキイキ子育てクラブ」

今年度初めて、「イキイキ子育てクラブ」が開催されました。

 

今日の活動は「戸外遊び」です。

親子で保育所の所庭に出て、好きな遊びを楽しみました。

 

 

戸外遊びの他にも、季節の製作、親子のふれあい遊び、遊戯室遊びなどを計画しています。

興味のある方はぜひご参加下さい。

 

連絡先  

藤田保育所 024-585-2374(担当:佐藤恵美子)

5月避難訓練

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。

今年度初めて、避難を伴う訓練となります。

 

所長先生の一斉放送により、訓練開始です。

 

いつ、どんな時に地震が起こるかわかりません。

0〜1歳児はどんな時でも、まずは先生の話を聞いて先生のそばに集まるということを徹底しています。

 

2歳児はみんなで列になって避難します。

 

初めての避難でしたが、みんなきちんと先生の話をよく聞いて、行動することができました。

 

来月は消防署の方の立ち会いのもと、訓練を行う予定です。

 

 

 

 

 

 

 

5月生まれの誕生会

5月生まれのお誕生会をしました。

今月は3人のお友だちをお祝いしました。

仲良しのお友だちをからプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりしてお祝いしてもらいました。

先生からのプレゼントは、新しい体操「フルーツポンチ!」を教えてもらいました。

クルクル回ったり、ゆらゆら揺れたりと可愛らしい体操です。

子どもたちも先生の真似をしながら楽しく踊っていました。

 

 

 

 

虫さん見つけたよ!

所庭に出ると、虫探しが始まります!

この季節はいろんな虫が見つかるので、子どもたちも大喜び!

 

今日は、ダンゴムシ、蛙を見つけて観察を楽しんでいました。

 

畑の水やり

ぞう組とぱんだ組の子どもたちが、当番で毎日畑の水やりをしています。

 

今日も「大きくなあれ〜」と魔法をかけながら、野菜に水をかけてくれました。

 

交通教室(戸外)

遊戯室で練習した後、本物の横断歩道を渡る練習しました。

 

さすが藤田保育所のお兄さんお姉さんたちです。先生な話をよく聞いて、全員、上手に渡ることができました。

交通教室(遊戯室)

2歳児の子どもたちが、交通教室を行いました。

 

遊戯室で、信号や横断歩道の話を聞いて、渡る練習しました。

 

自動車がちゃんと止まってから、右見て、左見て、また右を見て!

手をあげて渡ります。

 

 

 

野菜の苗植え

今年も保育所の畑で、野菜を育てることにしました。

 

野菜のお世話を頑張ってくれるぱんだ組、ぞう組の子どもたちと一緒に、苗植えをしました。

まさこ先生(保育所の野菜の先生です!)が子どもたちに野菜のことを教えてくれました。

 

 

 

今年はきゅうり、ミニトマト、ピーマン、さつまいも、枝豆、スナップエンドウを植える予定です。

「野菜さんに、土のお布団をかけようね」

と言いながら、上手に苗植えをしてくれました。

 

その後、保育士が水やりの見本を子どもたちに披露しました。

明日から子どもたちが水やり当番をがんばります!

戸外遊びの様子

天気の良い日は、全クラス所庭でのびのびと体を動かして遊んでいます。

 

今日もにぎやかな声が響いていました。

 

砂遊び、滑り台、ブランコ、三輪車、虫探し、自然探しと、好きな遊びを満喫しています。

 

子どもの日の会

感染症対策を行いながら、各クラスごとに「子どもの日の会」を行いました。

 

さち先生とゆみ先生が、ミニシアター「くいしんぼうのこいのぼりくん」を子どもたちに披露しました。

 

子どもたちが、健やかに成長することを願っています。

 

避難訓練

今年度、初めての避難訓練を行いました。

 

今回は、「非常ベルを知る」というねらいで行います。そのため、実際に避難は行わず、ベルの音を聞き、保育者の話を聞くという方法で行いました。

初めてのベルの音を聞く子もいるため、不安そうな表情も見られましたが、その後は保育者がそばで落ち着いて過ごすことができました。

 

初期消火訓練も毎月行っています。

いざという時のために、避難訓練を大切にしていきたいと思います。

4月の誕生会

4月生まれのお誕生会を行いました。

今月は7人のお友だちをお祝いしました。

仲良しのお友だちからプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりして、お祝いしてもらいました。

 

えみこ先生、まさこ先生、まゆみ先生が、子どもたちに人気の春の歌「ちゅうりっぷ」「ちょうちょら」をペープサートで披露しました。

 

ペープサートに合わせて子どもたちも体を揺らしながら歌って楽しんでいました。

 

 

ひろばニコニコ(子育て支援事業)

今年度のひろばニコニコ活動が本日から始まりました。

 

今日は親子8組17名が参加しました。

ひろばニコニコは、保育士、保健師、栄養士も参加しています。

お子さんの身体測定をして、成長を喜び合っていました。

また、子育ての悩みや離乳食の進め方などの育児相談や、保護者同士のコミュニケーションの場として盛り上がりました。

 

 

興味のある方は、お気軽に藤田保育所までご連絡ください。

(TEL    585-2374     担当:佐藤恵美子)

 

保育所って楽しいな

各クラスから、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育者や友達と仲良く遊ぶ姿が見られています。保育所生活を楽しむことができて、とても嬉しく思います。

 

鎧兜とこいのぼり

昇降口に鎧兜を飾りました。 

兜や剣が飾られ、前を通るたびに「かっこいいね!」と子どもたちが指差しています。

 

また、所庭にこいのぼりをあげました。

毎日子どもたちが大喜びで見ています。

「こいのぼりすごく大きいね!」

「おさかなだ〜!」

と、大人気のこいのぼりです!

 

4月30日に子どもの日の会を行う予定です。

 

 

 

入所式

今年度は47名の子どもたちとスタートしました。

入所式後は月級指導を行いました。

来週から楽しい保育所生活を楽しんで欲しいと思います!

 

みやび先生のお別れ会

ぱんだ組担任の武田みやび先生が、くにみ幼稚園に異動のため、クラスでお別れ会を行いました。

 

「みんなと離れるのはさみしいけど、くにみ幼稚園で待ってるからまた一緒に遊ぼうね」

とみやび先生から子どもたちにお話しました。

 

代表児童が、みやび先生に花束を渡しました。

クラスの先生から、記念品を渡しました。

 

クラス全員でみやび先生をお見送りしました。

 

 

 

 

修了式の練習

3月20日に修了式が行われます。

 

2歳児22名が、所長先生から一人一人修了証書を受け取ります。

並び方、受け取り方、歩き方、座り方とたくさん覚えることがありますが、練習を重ねるたびにとても上手になっていきます。

 

さすが、幼稚園に行くお兄さんお姉さんたちです。

 

今日はうさぎ組の子どもたちが見学に来ていました。お兄さんお姉さんたちのかっこいい姿にとても夢中になっていました。

お別れ会

修了する22名の子どもたちへ、継続児が手作りメダルをプレゼントしました。

「お兄さんお姉さん、いっぱい遊んでくれてありがとう」という思いを込めて作りました。

 

 

 

ネックレス部分をうさぎ組の子どもたちがストローのひも通しで作りました。

りす組とひよこ組は、メダル部分をシールで飾り付けしました。

 

うさぎ組の子どもたちが、修了児にプレゼントしました。

 

 

 

 

 

メダルをプレゼントされた修了児の子どもたちは、

「ありがとう」

「幼稚園に行っても頑張ります。」

と伝えていました。

 

 

ひなまつり誕生会

今日は3月3日のひなまつりですね。保育所でも3月の誕生会と合わせてひなまつり誕生会を開催しました。

 

今月は3人のお友だちをお祝いしました。

 

ぱんだ組のお友だちにはインタビューしました。

▽大きくなったらエルサになりたいです。

うさぎ組とひよこ組のお友だちは、担任の先生が好きな遊びや上手にできることをみんなに紹介しました。

▽お人形遊びが大好きで、お世話をすることを楽しんでいます。

▽音が鳴るおもちゃが大好きで、上手にボタンを押したりひもを引っ張ったりして楽しんでいます。

 

仲良しのお友だちからプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりして、お祝いしてもらいました。

 

 

所長先生がひなまつりの由来について、子どもたちに分かりやすく教えてくれました。

ゆうこ先生とまゆみ先生と一緒にひなまつりシアター「なぞなぞひなまつり」を行いました。

なぞなぞを楽しみながら、雛人形について知ることができました。

 

 

 

野菜のプレゼント

リトルオリーブこども基金さんから、「まごころ直送便プロジェクト」として地方の農家で取れた新鮮な野菜・お米・たまごを箱詰めにして、産地から直送で保育所に頂きました。

とても美味しくて、たくさん入っていて、保護者の方からもとても好評でした。

ありがとうございました。

 

2月生まれの誕生会

今月は5人のお友だちをお祝いしました!

ぱんだ組のお友だちにはインタビューをしました。

▽大きくなったらサッカー選手になりたいです。

うさぎ組とひよこ組のお友だちは、担任の先生が、好きな遊びや上手にできることをみんなに紹介しました。

 

▽お人形のお世話が大好きで、お母さんのように抱っこやおんぶをしてくれます。

▽音の鳴る絵本が大好きで、上手にボタンを押して楽しんでいます。

▽マラカスやラトルのおもちゃが大好きで、いつも先生と一緒に楽しんでいます。

 

▽体を動かすことが大好きで、トンネルくぐりやつかまり立ちを楽しんでいます。

 

 

仲良しのお友だちからプレゼントをもらいました。

 

みんなからもハッピーバースデーの歌を歌ってもらったり、お祝いの言葉を言ってもらったりしました。

 

 

先生からのプレゼントはリトミック「動物園に行こう!」です。

あいか飼育員とさち飼育員がくにみどうぶつえんにいる動物のことを色々と教えてくれました。みんなで動物の真似をして楽しみました。

 

豆まき会②

ひよこ、りす組は鬼のモチーフに向かってボールを投げて鬼退治をしました。

 

 

うさぎ、ぱんだ、ぞう組は鬼が登場して、豆まきをしました。

 

みんな、悪い鬼をやっつけることができました。

豆まき会①

今年は124年ぶりに2月2日が節分です。

保育所でも豆まき会をしました。

 

所長先生が節分の由来について、子どもたちに分かりやすく教えてくれました。

 

うさぎ組の先生たちがペープサート「ふくちゃんとおにくん」を披露し、鬼をやっつける方法を教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

1月生まれの誕生会

今月は6人のお友達をお祝いしました。

ぱんだ組のお友達には、

「おなまえは?」

「なんさいですか?」

「おおきくなったらなにになりますか?」

の3つをインタビューしました。

 

▽おおきくなったら、ママみたいになりたいです。大きな声で答えることができました。

▽おおきくなったら、おまわりさんになりたいです。とても上手に答えました。

 

うさぎ組のお友達は好きな遊びや上手にできることを担任の先生がみんなに紹介しました。

 

 

▽ブロックで遊ぶことが大好きで、かっこいい車や大きいお家を作ったり、高く積み上げたりしてたのしんでいます。

▽ままごと遊びが大好きで、お友達と一緒にアイスやケーキを作ってパーティーを楽しんでいます。

▽ままごと遊びが大好きで、お友達や先生にごちそうを作ったり、お人形さんに食べさせたりして楽しんでいます。

▽車が大好きで、救急車やパトカーのおもちゃを走らせたり、車の絵本を見たりすることが大好きです。

 

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりしました。

 

 

 

先生からのプレゼントは、ペープサート「おでんのゆ」です。

可愛いおでんたちが、お鍋のお風呂に入りにくるお話です。おでんの具が次々と増えていく様子が楽しくて、子どもたちはとても喜んでいました。

 

今日のごちそうは、味ご飯、唐揚げ、フライドポテト、お浸し、いちごでした。

「おいしいね〜!」

「いちご、大きいよ〜!」

と大喜びでした。

 

 

 

 

お弁当美味しいね

厨房のエアコン工事のため、今日からお昼ご飯はハローランチの宅配弁当になりました。

 

いつもの給食も美味しくて大好きな子どもたちですが、こちらのお弁当も嬉しくてたくさん食べていました。

様々な室内遊びを楽しんでます!

この季節は、室内で過ごす時間が増えてしまいます。

子どもたちが色んな遊びを楽しめるように、先生たちが室内遊びを工夫しています。

遊戯室にエアー遊具を設置したり、お正月遊びやパズル遊びを楽しんだりしています。

 

天気の良い日は、外で雪遊びやも楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

避難訓練

令和3年も子どもたちの元気な声が保育所中に響いています。

今年もよろしくお願いします。

 

今日は居残り保育時の避難訓練を行いました。

居残り保育時は担任が不在の時もありますので、様々なことを想定して訓練を行いました。

 

うさぎ、ぱんだ、ぞう組の子どもたちは、きちんと保育者の話を聞いてスムーズに行動していました。

ひよこ、りす組の避難は、保育者の動きが重要になります。

保育者が慌てずに、一人一人が役割をきちんとこなすことで、子どもたちも安全に避難することができました。

今後もきちんと訓練をしていきたいと思います。

 

12月生まれの誕生会

今月は4人のお友だちをお祝いしました。

ぱんだ組のお友だちには、インタビューをしました。

▽「大きくなったら、エルサになりたいです」

 

▽「大きくなったら、伊之助のお嫁さんになりないです」

▽「大きくなったら、パプリカを踊る人になりたいです」

 

3人とも、大きな声で答えることができました。

 

ひよこ組のお友だちは、担任の先生が好きな遊びや上手にできることをみんなに紹介しました。

 

みんなから歌「ハッピーバースデー」を歌ってもらったり、仲良しのお友だちからプレゼントをもらったりしました。

先生からのプレゼントは、パネルシアター「あわてんぼうのサンタクロース」です。

しょうこサンタとゆうこサンタが、藤田保育所の子どもたちに、サンタクロースの秘密をこっそり教えてくれました。

 

サンタクロースのお家にはおもちゃ工場があることや、特別なめがねでみんなのことを見てることを教えてくれました。

今日のごちそうはお星さまがいっぱいありました!とってもおいしかったです。

 

クリスマス会(ぞう組)

今日はぞう組のクリスマス会でした。

 

2歳児 歌「あわてんぼうのサンタクロース」

 

藤田保育所のお兄さんお姉さんです!とても大きな声で、堂々と歌っていました。

 

劇「てぶくろ」

 

練習を重ねるたびに、とても大きな声でセリフを言ったり、役になりきって動いたりするようになりました。

当日も、とても楽しそうに、とても上手に発表する子どもたちの姿が見られました。

 

さすがぞう組のお兄さんお姉さんでした。

 

クリスマス会(ひよこ組)

今日はひよこ組のクリスマス会を行いました。

 

手遊び「やさいのうた」

かわいい野菜さんたちが「いないいないばぁ」と顔を出したり、手遊びを楽しんだりしました。

ステージ上で笑いながら発表したり、音楽に合わせて体を動かしたりと、とても可愛らしい発表でした。

 

藤田保育所では一番小さいクラスのひよこ組ですが、こんなにも立派に発表することができました。

クリスマス会(ぱんだ組)

今日はぱんだ組のクリスマスを行いました。

 

2歳児 歌「あわてんぼうのサンタクロース」

さすが藤田保育所のお兄さんお姉さんと感じる大きな歌声でした。

 

劇「いろいろバス」

 

 

大好きなキャラクターになりきって楽しみながら発表を行っていました。

 

 

クリスマス会(うさぎ組)

今日はうさぎ組のクリスマス会を行いました。

 

遊戯「はらぺこかまきり」

 

子どもたちが大好きな手遊び「むすんでひらいて」のうさぎ組バージョンをしたり、名前を呼ばれて返事をしたりしました。

 

遊戯「はらぺこかまきり」ではのびのびと体を動かして発表することができました。

かわいいかまきりたち、頑張りました!

クリスマス会(りす組)

今年度のクリスマス会は、クラス別に開催することになりました。

今日はりす組のクリスマス会を行いました。

 

遊戯「かみなりたいそう」

 

保育士と一緒に、手遊び「かみなりどんがやってきた」をしたり、名前を呼ばれて返事をしたりしました。

最後に遊戯「かみなりたいそう」を披露しました。

りす組の子どもたちは、今年1歳になったお子さんばかりです。

そのため、全員、今日が人生の初舞台でした。

最後までステージの上で、お客さんの前で発表を頑張る事ができました。

ちびっこかみなりどんの子どもたち、がんばりました。

避難訓練

今月の避難訓練は居残り保育の時間帯で行いました。

 

居残り保育の時間は、担任が不在の場合もあります。いつどんな時も、素早く避難できるように訓練を行っています。

 

今日は遊戯室まで、避難しました。

子どもたちも保育者の話をよく聞いて、スムーズに避難することができました。

11月生まれの誕生会

今月は5人のお友達をお祝いしました。

ぱんだ組のお友だちには、

「お名前は」

「何歳ですか」

「大きくなったら何になりますか」

の3つをインタビューしました。

 

▽「大きくなったらパプリカを踊る人になりたいです。」

 

▽「大きくなったら救急車に乗る看護師さんになりたいです」

2人とも、とても上手に答えることができました。

うさぎ組とひよこ組のお友達は、担任の先生が、上手にできる事や好きな遊びをみんなに紹介しました。

 

▽人形のお世話んする事が大好きで、おんぶしたりご飯を食べさせたりしています。

▽戸外遊びが大好きで、かけっこやサッカーでたくさん体を動かしています。

▽保育者の歌う歌に合わせて、マラカスを上手に鳴らして楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったりしてお祝いしました。

 

先生からのプレゼントは、わらべうた遊びでした。

「十五夜さんのもちつき」

「げんこつやまのたぬきさん」

「どんぐりころちゃん」

「さよならあんころもち」

の4つを子どもたちと一緒に楽しみました。

 

 

 

わらべうた特有のゆったりしたテンポが心地よく、子どもたちもそのテンポに合わせて手を動かして楽しんでいました。

保育参観(ひよこ組)

今日はひよこ組の保育参観でした。

 

子どもたちが保育所で過ごしている様子をビデオ撮影し、保護者の方に見ていただきました。

 

次に、クラス懇談会を行いました。

保育所での様子を話したり、保護者の方同士で子育ての悩みについて話し合ったりと、とても有意義な時間となりました。

 

参観活動では、普段から楽しんでいる手先を使う手作り玩具で遊んだり、親子で触れ合い遊びをしたりしました。

 

保護者の皆様、お忙しい中参観にお越し頂きありがとうございました。

保育参観(りす組)

今日はりす組の保育参観を行いました。

 

日頃の子どもたちの様子をビデオ撮影し、保護者の方に見て頂きました。

普段見ることのできない子どもたちの姿を見て、保護者の方も喜んでくださいました。

 

クラス懇談会では、保育所での子どもたちの様子を伝えたり、家庭での様子や子育ての悩みなどを聞きながら、話をしました。

その後、保育室で手作り玩具で遊んだり、ふれあい遊びをしたりして、親子で楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

保護者の皆様、お忙しい中参観にお越し頂きありがとうございました。

 

保育参観(うさぎ組)

今日はうさぎ組の保育参観でした。

 

ビデオ撮影した日頃の子どもたちの様子を見て頂きました。

家庭では見られない姿や、友達と遊ぶ姿などを見て、保護者の方も喜んでくださいました。

 

クラス懇談会では、保護者の方から子育ての悩みについてお話を頂き、みんなで話し合う良い機会となりました。

2歳のイヤイヤ期の事や、就寝時間などが話題となっていました。

 

その後の参観活動では、親子で触れ合い遊びを楽しみました。

 

 

保護者の皆様、お忙しい中参観にお越し頂きありがとうございました。

 

保育参観(ぱんだ組)

今日はぱんだ組の保育参観でした。

 

日頃の様子をビデオ撮影して、保護者の方に見て頂きました。

 

保護者の方から、「ビデオ撮影の方が、普段の保育所の様子が見られてとても良かったです。」という言葉を頂きました。

今年度は、感染予防のため、参観の仕方にも制限せざるを得ないため、そのような言葉を頂けて安心しました。

 

クラス懇談会では、子どもたちのクラスの様子、家庭での様子、子育ての悩みなど、様々な話題で盛り上がりました。

 

 

その後は、「ぱんだ組ミニ運動会」が開催されました。

遊戯「どんぐりマン」

 

 

「親子玉入れ」

「親子しっぽ取り競争」

 

 

 

親子で楽しい時間を過ごす事ができました。

 

保護者の皆様、お忙しい中参観にお越し頂きありがとうございました。

保育参観(ぞう組)

延期になっていた保育参観ですが、今年度はクラス別に開催することになりました。

感染予防の観点から、自由遊びや給食の様子を参観する事が難しいと判断したため、その様子をビデオ撮影して保護者の方に見て頂くことにしました。

 

その後、クラス懇談会を行いました。保護者の方から日頃の子育ての悩みについてお話を頂いたり、クラスの様子などを話し合ったりして、とても有意義な時間となりました。

 

参加活動は、「ぞう組ミニ運動会」です。

中止になってしまった運動会で披露する予定だった遊戯「どんぐりマン」

 

「かけっこ」

 

 

「親子しっぽ取り競争」

親子でのびのびとら体を動かし、有意義な時間となりました。

 

保護者の皆様、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。 

子育て支援事業

国見町には、子育て支援事業として、

・イキイキ子育てクラブ

・ひろば

・ひろばニコニコ相談会

の3つがあります。

 

保育所に入所されていない親子が参加しています。

普段は藤田保育所で開催するのですが、エアコン工事の関係で現在は観月台文化センターの和室で行っています。

今日は新聞紙遊びを楽しんでいました。

季節の製作や親子のふれあい遊びなども楽しんでいます。

興味のある方はぜひご参加下さい。

問い合わせ 藤田保育所

585-2374

担当 佐藤恵美子

 

 

10月生まれの誕生会

今月は2名のお友だちをお祝いしました。

ぱんだ組のお友だちにはインタビューをしました。

 

「大きくなったら何になりますか?」

 「消防士になりたいです!」

上手に答えることができました。

 

ひよこ組のお友だちは、担任の先生がみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介しました。

「かくれんぼが大好きで、ばぁ!と顔を出して保育者に見つけてもらうことを楽しんでいます。」

 

仲良しのお友だちからプレゼントをもらい、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、とても喜んでいました。

 

先生からのプレゼントは、うさぎ組の先生たちが中心となり、劇「ブーブーブー どこいった?」を披露しました。

 

さるやうさぎの役になりきっている先生たちの姿に、子どもたちも夢中で見ていました。

 

防犯訓練

10月26日に防犯訓練を行いました。

 

今回は、全クラス外遊び中に、保護者駐車場から不審者が侵入してくる設定です。

 

 

不審者役も準備完了です。

不審者が来たことに気づいて保育士が対応し、所長に報告、子どもたちの避難と連携して行動していきます。

実際に訓練をして分かったことや改善すべき事がありました。

これらの反省点を次回の訓練に生かせるようにしていきます。

 

今日のおやつはスイートポテト

先日、保育所で獲れたさつまいもを使ってスイートポテトを作ってもらいました。

 

自分たちで育て収穫したさつまいもの味は特別でした!

 

「先生、甘くて美味しいよ!」

「もっと食べたい!」

と大喜びで食べていました。