くにみっ子NEWS

2023年2月の記事一覧

2年生 町探検

2年生が班に分かれて、国見町商店街に探検に出かけました。いろいろなお店をたずねて、お店の人にいろいろ教えていただきました。また、行ってみたいね。商店街の皆様、たいへんありがとうございます。

1年 算数

「はなしをえやずにあらわそう。」先生がお話しする問題を、自分のノートに絵や図を使って表し、式にして問題を解きます。聞いて、イメージして、表現する1年生。

幼小交流

来年度入学予定の幼稚園年長さんをお招きする予定の1年生。チームごとに分かれて、練習中。小学校の様子を楽しく伝えたい。

新聞社出前講座

社会科で情報について学習している5年生。今日は新聞社の方にお出でいただき、新聞の役割や作り方などを教えていただきました。また、実際に新聞を読んだり、見出しを考えたりしました。新聞を読む習慣のある子どもは学力が高いと言われています。これを機会にぜひ新聞を読んでいきましょう。

 

ここにはまだ雪が

金曜日は大雪でかなりの積雪でした。でも、この土日は天気もよく、気温が高かったため、日の当たるところの雪はとけました。ただ北側にはまだ雪がのこっており、朝早く、雪かきをしてもらいました。

登校

今朝は雨降りの中の登校でしたが、学校に着く頃には雨もあがりました。無事到着。

1年間 楽しかったね。

11日は少年仲間づくり教室の最終日でした。会場の入り口には1年間の活動がパネルで展示されており、生き生きした子どもたちの姿がありました。最終回の活動は「ウッドクラフト」で、テーブルごとに、教えあいながら、作品作りをしていました。最後に閉講式を行い、一年間を振り返りました。たくさんの楽しい経験ができた「少年仲間づくり教室」でした。

小中学校算数交流授業

中学校の数学の先生に来ていただくのも2回目。今日は、算数と数学の違いや数学を学ぶ理由を楽しい問題を解きながら教わりました。数学の授業も体験できました。

自分たちで作ったお米でご飯を炊いたよ。

5年生の家庭科の調理実習はご飯の炊き方。使うお米はもちろん自分たちで作ったお米です。ストップウォッチで時間を計り、ガラスのお鍋で炊き上がっていく様子を見ながら。自分たちで育て、自分たちで炊いたご飯はとってもおいしかった。

みんなは みんなのために

各委員会に分かれて、学校生活を向上させていく児童会活動。いよいよまとめです。今までの活動を振り返ってよくできたことや反省をまとめました。全校生の質問にも答えるスクールサミットの準備もしました。

移動図書館がやってきた!

国見町図書館が学校まできて、貸し出しをしてくださる移動図書。子どもたちの楽しみの一つです。今回は3年生。今年度の貸し出しをこれが最後。読みたい本がたくさんで迷ってしまいそう。

5年 命の授業

ゲストティーチャーをお招きして5年生が学習しました。精子や受精卵の大きさから始まり、子宮の中で胎児が育っていく様子を教えていただきました。また、その様子をフェルトで作った模型も準備してくださり、だんだん大きくなっていく様子をより実感することができました。一人一人、みんな大切な命です。

6年生 社会科

日本とつながりが深い国の人々はどのような生活をしているのだろう。日本とどうちがうのかな。衣食住、伝統、仕事、主食、スポーツ等々、班ごとに調べる6年生。真剣な学習態度です。