くにみっ子NEWS

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式

表彰伝達では、国見町文化祭、ソフトボールスポーツ少年団の活躍が披露されました。また、2年生、4年生、6年生の児童による2学期の反省と冬休みのめあての発表もありました。長い2学期での成長とこれからの抱負が語られました。

心を一つに みんなでつくる鼓笛隊

今日は鼓笛隊のオーディション結果発表。期待と不安の中、ICTルームに集まった5年生。名前が発表されると、わきあがるみんなの拍手。でも、悔し涙を流す子どもも。ともに一生懸命に練習しきたからこそわかるその悔しさ。そっと寄り添い励ますたくさんの友だち。互いの気持ちがわかるから、みんなで一つになってつくっていこう、わたしたちの鼓笛隊。

言葉は海を越えて

6年生の外国語の授業です。5年生の時までいっしょに生活していたニュージーランドのお友達と久しぶりの英会話を楽しみました。

雨の日も

今日は雨降りの中の登校。傘をさして。地域の方々に見守られて。

「おはようございます。」子どもたちのげんきなあいさつ。

命を大切に

2年生の児童たちがお昼休みに洗っているのは、教室で飼っているザリガニの水槽です。大切に育てているので、長生きしています。

国見で学び、国見で育つ、ふるさとを愛するこどもたち【地域学校協同本部事業】

4年生の児童が魅了されている舞は、内谷春日神社の太々神楽。140年の歴史をもつ国見町の文化。披露していただいたのはお友達の同じ4年生の親子三代、そして神楽を始めるのに尽力された方の子孫の方。神楽の歴史や舞の種類の説明をお聞きし、実際に使う面も見せていただきました。国見の文化を肌で知るすばらしい時間でした。関係者の皆様に感謝申し上げます。

食育紙芝居

1,2年生の読書タイムに教室を訪問したのは保健委員会の子どもたち。食育に関する紙芝居を上演しました。わかりやすく食べるたのしさ、大切さを教えてもらいました。

 

6年 家庭科

給食センターの栄養士をゲストティーチャーにお招きし、献立の工夫を教えていただきました。毎日いただいている給食の献立にも、様々な工夫がされていることを、あらためて知ることができました。これを生かして、お家でもやってみてほしいです。