くにみっ子NEWS

2021年2月の記事一覧

学校の様子~なかよし・ふれあい学級 卒業おめでとうパーティー~

 なかよし・ふれあい学級では、卒業おめでとうパーティ-を開きました。いつも一緒に生活していた6年生3名がいよいよ卒業します。これまでの思い出を胸に、新たに進学してお別れしてしまう6年生のために手作りでパーティーを作り上げました。卒業生一人一人にお別れの手紙を渡し、在校生みんなで作ったプレゼントも手渡しました。一緒にゲームをしたり、このパーティーのために練習してきたダンスや紙芝居、手品も披露したりしながら楽しみました。6年生からも、一人一人の手作りのプレゼントといっしょに一緒に過ごした学校生活の思い出や励ましの一言を発表しました。一人一人の成長と、進学・進級に向けて心構えが高まるパーティ-になりました。

学校の様子~6年生~

 6年生が、国際理解教育の一環として、出前授業を受講しました。講師の先生をお招きし、ラオスの子ども達を取り上げながら、生活の様子や貧困の仕組み、紛争の傷跡の他、学校での学びやその生活の様子を紹介していただきました。その中で、子ども達は、日本の豊かさや人や社会に役に立つ人間になるために夢や希望の大切さ、その努力の大切さを学びました。また、東日本大震災にもふれ、日常の大切さや命の大切さ、人の人との繋がりの大切さを十分感じ取っていました。授業の後、「私にも貧しい国の人達へできることはないか?」と話してくれた子どももいました。子ども達は、いつも以上に真剣な眼差しで受講していました。とても貴重な授業となりました。

 

学校の様子~1年生~

 月曜日にいただいたデコポンが給食に提供されました。お昼の放送でいただいた経緯のお話がありました。1年生の教室では、まだまだ会食はできませんが、いただいたデコポンを前に笑顔で給食をいただいていました。

 熊本の皆さん、ありがとうございました。

学校の様子~6年生~

 2月も下旬になりました。春の陽気が、あっという間に冬に戻ったような今日の天気です。三寒四温といいますが、いよいよ春も近づいてきているのでしょうか。職員玄関には、桜の花も届けられました。

6年生もいよいよ卒業へ向けて様々な活動に取り組んでいます。教室前の卒業カレンダーも残り少なくなってきました。

学校の様子~2年生~

 図工の時間、紙版画の学習をしていました。貼り付けたはずの紙がなくなって探したり、絵の具が手についてびっくりしたりしながら、学習活動に取り組んでいました。版画のよさを学習活動を通して学びました。この後、友だち同士の作品を鑑賞する予定です。

学校の様子~6年生~

 本日、熊本県JA果実連様より、福島市中央青果卸売株式会社様を通して、デコポンの贈呈がありました。熊本地震への支援活動が、この度の地震による被害のお見舞いとしていただいたものの一部です。6年生の代表児童2名が受け取りました。2人は、人と人の繋がりや命の大切さ、明るく前向きに生きていくことなどを話してくれました。このデコポンは、24日の給食時に提供される予定です。ありがとうございました。

学校の様子~4年生と1年生~

 体育館では、4年生がダンスの授業に取り組んでいました。そこに、1年生も見学に……先生のアドバイスに加えて、ステージ上のスクリーンを見ながら、少しずつダンスに磨きかかかりました。

 体育館では、みんなで楽しみながらダンスに取り組むことができました。

学校の様子~通学班 班旗引継会~

 昨日のスクールサミットにひきつづき、校内テレビ放送で、通学班による班長の引継や集合場所、登校時刻、通学路の確認、班長の選出などを行いました。これまで、大きな交通事故もなく、班長を中心に安全に登校できたことは素晴らしいことです。4月からは、新班長を中心に、交通ルールを守ったり、集団行動を守ったりしながら、安全に登校できるようにしていきたいものです。

 少しずつ新年度の準備が加速化しています。6年生の活躍が5年生に引き継がれていきます。

学校の様子~スクール・サミット 学校だより第16号~

 1年間の児童会活動を振り返り、活動の成果と課題を共有し、来年度への活動の方向性を見出すとともに、新5年生(4年生)の委員会活動への意欲を高めるために、「スクール・サミット」が開かれました。感染症対策のため、校内テレビを使用した会議となりましたが、どの教室でも真剣な眼差しでテレビ放送を見ていました。

 学校だよりもご覧下さい→令和2年度 第16号.pdf

学校の様子~3年生・4年生・5年生~

 13日(土)の深夜に発生した地震により、学校の水道が使用できなくなり、昨日は臨時休校となりました。今日は、校内に元気な声が響いています。また、この地震により被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。

 この地震により、校舎にも被害があり、教室内では本等が散乱するなどしていました。また、破損箇所も多数みられました。14日(日)と15日(月)の2日間で、先生が中心となり、校舎内の整理整頓や修繕などを行い。本日を迎えました。幸いにも、子ども達から大きなケガの報告もなく、無事に登校できたことは喜ばしい限りです。本日朝には、全校集会を放送で行い、自分で考えて命を守る安全な行動をすること、心配や不安があればすぐに申し出ること、国見の希望の星として頑張っていこうなど、学校長から話がありました。

 今後も余震や昨晩からの降雨による災害も想定されますので、引き続き安全な生活を送ることができるよう心がけていきたいと思います。

3年生(書写の時間・6年生を送る会準備)

4年生(動画づくりにチャレンジ!!)

5年生(算数)