2020年6月の記事一覧
学校だより第7号
学校の様子~3年生・4年生~
梅雨空が広がっていますが、子供たちは元気よく学校生活を送っています。
給食の時間の3年生教室です。まだまだ感染症防止対策での給食で会食はできませんが、みんな給食の時間を心待ちにしていました!!
「やったぁ~!! 給食だぁ~!!」
3年生の給食の様子
4年生の給食の様子
学校の様子~4年生~
4年2組の授業です。理科の授業でした。乾電池を使って実験をしています。実験を通しながら、子供たち自身で学びを深めていました。
「どうやって使うの?」
「おぉ!! 早く回る!!」
「電池の向きを変えたらどうなるのかな?」
学校の様子~6年生~
6年1組の授業です。総合的な学習の時間に「町づくり」についてインターネットを使って、調べています。子供たちのワークシートには、建設的な意見が書いてありました。「未来の国見への提言…」になればいいですね! 調べていくうちに、きっとこんな言葉が聞こえてくるはずです。
「やっぱり国見はいいところだね!!」
学校の様子~2年生~
2年生の授業の様子です。
2年2組で、研究授業が行われました。国語の授業です。しっかりとした姿勢で、友だちの話を聞いたり、自分の考えを発表したりするなどして、学習の深まりが感じられました。
2年1組です。
算数のワークに静かに取り組んでいます。自分で学習を進めることができています! すごいですね!!
学校の様子~5年生~
5年1組です。提出物のグラフが最高値になりました。
5年2組は、インターネットや本を使って調べ学習をしていました。
学校の様子~6年生~
6年1組の授業です。理科の授業では、友だち同士で聴診器をあてて心臓の音を聴くなど,しっかりと実感しながら「血液のながれ」について学びました!
学校の様子~4年生・5年生・6年生~
4年生・5年生・6年生を対象にした校長講話が体育館で行われました。「3密を防ぎながら感染症予防について」「不審者情報、交通事故防止について」などのお話から、最後は「いじめについて」でした。具体的に、いじめの形態やいじめのない学校づくりを目指した友人関係や学級、学校づくりについてお話しになりました。
友だちのよさに気づいて、「一流」を目指した学校に!!
学校の様子~出前授業・4年生~
4年生1組の社会科の授業です。県下水道公社の方々にお出でいただき、下水道について学びました。顕微鏡を使ったり、実験したりするなど、様々な体験をしながら学ぶことができました。
学校の様子~ふれあい・なかよし学級~
朝の時間です。どのクラスでも、読書をしたり、昨日の家での様子をスピーチしたり、早速、学習の準備を始めているところでした。
みんなの前でも恥ずかしがらずに発表しています!