くにみっ子NEWS

2022年10月の記事一覧

戦国時代

6年生は歴史を学習しています。戦国の世の戦い方の様子について資料を読み取り、織田信長などの武将がどのように力をつけたのか考えました。

流れる水のはたらき

5年生の理科の授業。流れる水のはたらきが大きくなるのはどのような時か実験で調べました。実験の様子をタブレット端末で撮影し、何度も確かめて、話し合いを通して考えていました。

めずらしい

玄関ではメダカが飼われています。その中のほてい草の花が咲きました。花びらにはある特徴があります。

楽しかった「縦割りタイム」

1年生から6年生で構成する縦割り班。校舎の中と外に分かれて、班ごとに活動しました。中では風船バレーや宝探し、外ではドッジビーやドッジボールなどなと。みんなで考えた遊びを、低学年から高学年までいっしょに楽しみました。

手洗いしたよ。

6年生の家庭科では、シャツや靴下を持ってきて、手洗いをしました。また、自分の手洗いの様子を友だちに撮影してもらい、自己評価も行いました。

ALTの先生と

生活科の時間に、ALTの先生と勉強した2年生。道徳の時間に準備した質問をしたり、動物の名前を英語で言ったみたりしました。アメリカの国旗の意味を質問する児童もいました。また、動物の鳴き声を日本語と英語で言って、違いに驚いていました。

表彰

昼のテレビ放送で、伊達地区理科作品展の表彰を行いました。夏休みに取り組んだ研究です。