日誌
『国見町教育研究会 授業研究会』
9月11日(火)5校時の時間に3年1組国語、2年3組保健体育の授業を公開し、町内の小学校、幼稚園の先生方に参観していただきました。3年生はスピーチ、2年生は創作ダンスに取り組む授業でした。どちらのクラスにおいても、生徒たちは、素直で積極的に取り組み、成長した姿を示すことができました。教育関係機関から指導主事を派遣し、国見町の教職員がが授業づくりについて研修を深める日となりました。
『第2回交通教室』
9月10日(月)に第2回交通教室を実施しました。今回は主として「自転車運転に潜む危険とその責任」について学びました。福島北警察署桑折分庁舎より講師の先生をお迎えし、DVDを鑑賞してからお話を伺いました。自転車を運転するときも十分な注意が必要であることを改めて実感することができました。国見町では、交通死亡事故ゼロが5,000日を超え、現在も続いています。安全運転の義務と責任を生徒、職員ともに意識し続けたいと思います。
『第67回福島県下中学校英語弁論大会』
9月7日(金)矢吹町文化センターで標記大会が行われ、創作の部、暗唱の部それぞれに1名ずつ本校生徒が参加しました。各地区代表の実力はさすがでしたが、2名とも練習の成果を発揮し、“Try Something New” “The Fall of Freddie the Leaf”の内容を存分に表現し、会場の方々の心に届くスピーチができました。入賞はなりませんでしたが、伊達地区の代表として堂々とした立派なパフォーマンスでした。これまでのご支援に感謝いたします。
第1学年かわらばん 『協奏曲(こんちぇると)』 第17号
PDFファイル → 第17号(1年).pdf
『職場訪問』『職場体験』『ブリティッシュヒルズ英語研修』
9月6日(木)は、それぞれの学年が学校を離れて学ぶ日となりました。1年生は、職場を訪問して知りたいことを学び、2年生は実際に事業所に受け入れていただき、仕事を体験して職業について学ぶ機会となりました。3年生は、天栄村のブリティッシュヒルズを訪問し、英語漬けの研修を行ってきました。実際に体験することは、将来の職業や生き方を選択する過程において必要なことです。「何を学んだか」「どのように感じたか」などを振り返り、今日の学びを次の学習に活かしてほしいと願っています。なお、2年生の職場体験は、7日(金)までとなっています。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
〒969-1731
福島県
伊達郡国見町森山字西上野20番地
TEL 024-585-2372
FAX 024-585-4074
電子メール
assist.kenpoku-j@fcs.ed.jp
(こちらをコピー・ペーストしてご使用ください)