日誌

カテゴリ:生徒会

『第3回全校集会』

7月3日(水)吹奏楽部の壮行会を兼ねた全校集会が行われました。吹奏楽部は、コンクールを3日後に控え、曲の感じを上手く表現し、迫力とやさしさのある演奏を披露しました。また、英語検定・中体連関係の表彰、いじめ熟議を受けてのアクションプランの発表も行われ、県北中の目指す姿がよくわかる集会となりました。まずは、吹奏楽部が本番でも練習の成果が十分に発揮できることを期待しています。

『生徒会総会』

5月21日(火)5,6校時に生徒会総会が行われました。今年は10連休があり、話し合ったり準備したりする時間がなかなか取れない中、本部役員や各専門委員会委員長、部活動部長が中心となって進めてきました。1年生は初めての経験となりましたが、生徒会の経験を通して民主主義の原理を学び、生徒会がますます活発になることを願っています。準備・運営にあたった皆さんの態度は今回もたいへん立派でした。

『生徒会専門委員会』

4月15日(月)、今年度最初の生徒会専門委員会が行われました。3年生を中心に熱心な話し合いとなり、新役員が決定し、活動計画が立てられました。「責任ある行動がとれる生徒」となるように、それぞれの役割を果たし、よりよい委員会活動が展開されるように協力をお願いします。

『新入生を迎える会』

4月9日(火)5,6校時に標記の生徒会行事が行われました。生徒会本部、専門委員会、部活動の紹介を中心に、新入生に県北中学校のことをよくわかってもらおうと心を込めて準備をしたのがよくわかる会でした。最後に、応援団から新入生にエールが送られ、小学校とは違った雰囲気を味わうことができたようです。自分たちで考え、行動することができる中学生を目指し、生徒会活動及び部活動に精一杯励んでほしいと思います。

『全国いじめ問題子供サミット』

1月26日(土)、文部科学省で開催された「全国いじめ問題子供サミット」に福島県代表として参加してきました。午前中は、ポスターセッションにより、各参加校の取組内容を理解し、午後は「いじめを見たり聞いたりしたらどうすればよいか。」「いじめのSOSをどのように受け止めるとよいか。」と大きく2つのテーマを設定し、グループ協議を行いました。生徒会代表1名の参加ではありましたが、文部科学大臣のあいさつ、元AKB高橋みなみさんとの交流もあり、いじめについて深く考え、本校の取組を見直すにあたり、刺激を受けて帰ってきました。