「くにみももたん広場」再開に伴う利用上の注意について
2020年6月8日 09時43分※利用時間等が変更になる場合がありますので、上記の電話番号までお問い合わせください。
国見町教育委員会教育施設課です。
こちらのページでは、
☆国見町の子育て支援
☆くにみ幼稚園預かり保育
☆国見子どもクラブ
☆くにみももたん広場
☆国見町地域子育て支援センター「つながる~む」
の情報をお伝えします。
※利用時間等が変更になる場合がありますので、上記の電話番号までお問い合わせください。
令和2年2月29日より新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業させていただきましたが、令和2年6月1日(月)から再開する予定となりました。なお、再開にあたりまして、新型コロナウイルス感染症対策のため、利用時間、回数、利用者人数等を変更しての再開となります。皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
【くにみももたん広場】
◆再開日 令和2年6月1日(月)
◆利用時間 1回目 10:30~11:30
2回目 13:15~14:15
3回目 15:00~16:00
※1日3回の60分制、1回30名を上限とし、定員を超えた場合は整理券を配布いたします。
◆入場に関してのお願い
・入場受付時に新型コロナウイルス対策として検温を実施させていただきます。その際に、37度(子ども37.5度)以上の熱のある方は、入場をお断りさせていただきます。また、咳・くしゃみ、味覚・嗅覚障害等がある場合は入場をお断りさせていただきます。
・受付時に、利用者の氏名・住所・連絡先の記入と、体調や感染に関する項目を確認していただきます。
・入室前に、利用者全員手指の消毒をしていただきます。
・ご来場時は必ずマスクの着用をお願いいたします。未着用の場合、入場をお断りさせていただきます。(0から2歳児のうち、マスク着用が困難な場合を除く)
・屋内遊び場内は、遊具の利用制限がございますのでご了承願います。(ボールプールは利用できません。ままごと等の小さな遊具は、当面の間数量を制限させていただきます。)
・場内では、他の利用者様や、スタッフとの密接、接触を避けてお過ごしくださいますようお願いいたします。
・感染防止のため、当館が決めたその他の措置順守、指示に従っていただく様お願いいたします。
◆休館日
・毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
・今後の感染拡大の状況により、再び休業する場合があります。
◆利用対象
・小学生以下のお子様とその保護者の方。
・保護者の方が必ずお子様と一緒にご入場ください。
・安全確保のため保護者1名につき、お子様3名までとしております。
【こども木育広場つながる~む】
◆再開日 令和2年6月1日(月)
◆利用時間 1回目 10:00~10:45 (受付時間 10:00~10:20)
2回目 13:00~13:45 (受付時間 13:00~13:20)
3回目 15:00~15:45 (受付時間 15:00~15:20)
※1日3回の45分制、定員7組20名以内
※予約優先とし、9:00~10:00まで当日電話受付をいたします。定員に満たない場合は、直接ご来場頂いた方の入場が可能となります。
◆入場に関してのお願い
・当面の間、未就学児1名につき、保護者2名(または、未就学児1名につきお保護者1名と小学生1名)ただし、小学生は未就学児の兄弟のみとさせていただきます。
・入場受付時に新型コロナウイルス感染防止対策として、検温を実施させていただきます。その際に、37度(未就学児37.5度)以上の熱がある場合は入場をお断りさせていただきます。また、咳、くしゃみ、鼻水、味覚・嗅覚障害等がある場合は、入場をお断りさせていただきます。
・受付時に、利用者全員の氏名・住所・連絡先の記入と、体調や感染に関する項目等を確認させていただきます。
・入室前に、利用者全員の手指消毒を行っていただきます。
・施設内及び、木のおもちゃは性質上アルコール消毒が使用できないため、消毒にはアルコールを含まない電解水等により行っております事をご了承のうえ、ご利用くださいますようお願いいたします。
・ご来場時は、必ずマスクの着用をお願いいたします。未着用の場合、入場をお断りさせていただきます。(0から2歳児のうち、マスク着用が困難な場合を除く)
・遊具等の利用制限がございますので、ご了承ください。(制限遊具:2階部分・滑り台・ももころがし・ジャングルジム・たまごプール等)遊具等を制限することにより、間隔を確保いたします。
・ベビールームは、歩く前のお子様1組のみの利用とさせていただきます。
・場内では、他の利用者様や、スタッフとの密接・接触を避けてご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
◆休館日
・毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
・今後の感染拡大の状況により、再び休業する場合があります。
◆利用対象
・未就学児とその保護者
・保護者の方が必ずお子様と一緒にご利用ください。
・安全確保のため、保護者1名につきお子様(小学生含む)は2名までとさせていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため,「くにみももたん広場」および「こども木育広場つながる~む」を下記の期間臨時休業致します。ご利用のみなさまのご理解ご協力をお願いします。
休業期間 令和2年2月29日(土曜日)から当面の間
※コロナウイルス感染拡大の状況により、休業期間が変更になる場合があります。再開の見通しがつき次第、お知らせ致します。
新型コロナウイルスの感染拡大予防として
令和2年2月29日(土)~令和2年3月15日(日)までの間、臨時休館とします。
ご理解とご協力をお願いします。
2月3日の節分にちなんで、「くにみももたん広場」のスタッフ達が、鬼さんの顔出しパネルを作成しました。
親子、兄弟姉妹、お友達と一緒に記念撮影!それぞれとってもかわいい鬼さん達でした
日頃より、木育広場「つながる~む」をご利用いただきありがとうございます。
この度、施設修繕のため次のとおり臨時休業させていただきます。
ご利用の皆様には、ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します
日時:令和2年3月1日(日)午後1時~令和2年3月7日(土)終日
3月8日(日)からは通常営業となりますので、どうぞご利用ください。
今年もリトルオリーブこども基金のボランティアの皆さんが、温かな支援と沢山のおもちゃを届けてくれました。集まった子どもたち、保護者も一緒に楽しい時間を過ごす事ができ、心に残るクリスマス訪問となりました。
12月1日の日曜日に、平成25年9月5日にグランドオープンした「くにみももたん広場」の入場者が20万人となったことを記念し、セレモニーを開催しました。多くの親子にご来場頂き、見事20万人目となった安齋綸之助さん家族に国見町長より記念の認定証とトロフィー、メダル、冠、記念品が贈られました。また20万人目前後のお友達にも記念品とメダルが贈られました。これからもたくさんたくさん遊びに来てくださいね。スタッフ一同お待ちしています。ご来場本当にありがとうございました
11月17日(日)「くにみももたん広場」と「道の駅国見つながる~む」で開催しました子育てイベントには、多くの親子の皆さんに来ていただきました。ももたん広場では、親子工作として「ふわふわ、もこもこ」と「ぐるぐるヘビさん」上手に作れたかな?優しいパパやママ、おばあちゃんと一緒に作ったおもちゃは格別だったことと思います。道の駅国見つながる~むでは、スタッフ手作りの「きのこ釣りゲーム」や、さまざまな「ワークショップ」「スタンプラリー」と、ご家族で親子で楽しいひと時を過ごせたことでしょう(^^♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|