国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
5・6年生/「水泳記録会」を実施!
2025年7月14日 14時00分7月14日(月)の3・4校時に、5・6年生において「水泳記録会」を実施しました。
子どもたちは、自由形や平泳ぎなどの競技に、自分の目標やめあてを達成しようと、全力で泳ぐことができました。
1年生/「シャボン玉」飛ばしたよ!
2025年7月14日 13時50分7月14日(月)の1年生の2校時は、生活科の授業でした。
子どもたちは、ストローの使い方や息の吹き方を試行錯誤しながら、たくさんのシャボン玉を空に向けて飛ばすことができました。
2年生/「水泳記録会」を実施!
2025年7月14日 13時40分7月14日(月)の2校時に、2年生において「水泳記録会」を実施しました。
子どもたちは、ビート板を使ったバタ足などの競技に、全力で取り組みました。今シーズンもプールでの学習を頑張り、泳ぐ力が高まりました。プールの見守りボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。2年生は、明日も別の種目で水泳記録会を行う予定です。
花を生けていただきました!
2025年7月14日 13時30分7月14日(月)に生け花ボランティアの方が来校され、花を生けていただきました。
今回はピンクッション、ガーベラ、ヒメユリ、リアトリスです。茎の線の美しさと、それぞれの特徴的な花の美しさが調和して、とても華やかな気持ちにさせてくれます。
3年生/暗算に挑戦! スローガン作成!
2025年7月11日 12時30分7月11日(金)の3年生の3校時は、1組は算数、2組は学級活動の授業でした。
1組の子どもたちは、39+28のような二桁の数同士のたし算を、暗算で正しく計算するには、どのように考えたらよいか、話し合いながら解決していました。
2組の子どもたちは、いじめなどがない学級や学校を実現させ、「みんなが気持ちよく生活する」ためのスローガンを考え、ポスターにまとめる活動を行いました。
福島ユナイテッドFC/「あいさつ運動」を実施!
2025年7月10日 16時30分7月10日(木)の下校時刻に、福島ユナイテッドFCの選手のみなさんが来校して「あいさつ運動」をしていただきました。子どもたちは、突然の来訪に驚きながらも、交流を楽しみ、元気にあいさつをして下校しました。福島ユナイテッドFCの選手のみなさん、ありがとうございました。
6年生/中学生に聞きました!
2025年7月10日 16時20分7月9日(水)に、6年生は職場体験を行っている中学生に話を聞く機会を設けました。子どもたちは、中学校での学習や部活動など、自分が気になっているいろいろなことを質問しました。具体的に話を聞くことで、子どもたちは中学校生活をイメージすることができたようです。
中学生のみなさん、2日間の職場体験おつかれさまでした。10年後には、国見小学校の先生になっているかもしれませんね。これからも、今の自分にしかできないことを精一杯がんばってください。