国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

全学年/「交通安全標語コンクール」表彰式を実施!

2025年7月15日 14時00分

 7月15日(火)の昼休みに、「交通安全標語コンクール」の表彰式を行いました。

 今年度は、体育館でエアコン工事を行っているため、表彰式はICTルームで行い、「国見町交通対策協議会長賞(最優秀賞)」を受賞した6名の児童が参加し、町長さんから表彰していただきました。受賞した児童と作品については、明日配付の学校だよりでお知らせします。

 「教育長賞」「学校長賞」「交通安全協会部会長賞」「交通安全母の会長賞」を受賞した児童は、明日と明後日の給食時の放送で表彰します。なお、受賞した作品は交通安全啓発の看板として、町内各所に設置される予定です。

20250715#KAH

1年生/「水泳記録会」を実施!

2025年7月15日 13時30分

 7月15日(火)の3校時に、1年生において「水泳記録会」を実施しました。

 子どもたちは、けのびや自由泳ぎなどに取り組みました。小学校のプールに初めて入ってから約1か月ですが、子どもたちは水に慣れ、水の中に顔を入れたり、浮いたり、バタ足をしたりすることができるようになりました。とても頑張りましたね。

20250715#1

3年生/「水泳記録会」を実施!

2025年7月15日 13時20分

 7月15日(火)の2校時に、3年生において「水泳記録会」を実施しました。

 子どもたちは、25m・15m自由形などの競技に取り組みました。そして、自分の目標をやめあてを達成しようと、互いに応援しながら、全力で泳ぐことができました。

20250715#3

5年生/Can you …?

2025年7月15日 13時00分

 7月15日(火)の1校時に5年1組、2校時に5年2組で外国語の授業を行いました。

 子どもたちは、校長に、自己紹介(名前・誕生日・自分ができることや好きなこと)をしてから、自分が興味のあること(スポーツやゲームなど)を、“Can you …?”と尋ねました。校長のいろいろなことが知られてしまいました…。

20250715#5

5・6年生/「水泳記録会」を実施!

2025年7月14日 14時00分

 7月14日(月)の3・4校時に、5・6年生において「水泳記録会」を実施しました。

 子どもたちは、自由形や平泳ぎなどの競技に、自分の目標やめあてを達成しようと、全力で泳ぐことができました。

20250714#56

1年生/「シャボン玉」飛ばしたよ!

2025年7月14日 13時50分

 7月14日(月)の1年生の2校時は、生活科の授業でした。

 子どもたちは、ストローの使い方や息の吹き方を試行錯誤しながら、たくさんのシャボン玉を空に向けて飛ばすことができました。

20250714#1

2年生/「水泳記録会」を実施!

2025年7月14日 13時40分

 7月14日(月)の2校時に、2年生において「水泳記録会」を実施しました。

 子どもたちは、ビート板を使ったバタ足などの競技に、全力で取り組みました。今シーズンもプールでの学習を頑張り、泳ぐ力が高まりました。プールの見守りボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。2年生は、明日も別の種目で水泳記録会を行う予定です。

20250714#2