離任式を行いました
2025年3月31日 13時29分今日は離任式でした。
8名の先生とお別れとなり、子ども達も先生方も寂しい気持ちでいっぱいでした。
たいこ先生、みちこ先生は、退職されることになりました。
ゆい先生、さき先生、さち先生、あいか先生はくにみ幼稚園に異動となり、けいこ先生、ゆうこ先生はくにみ幼稚園の預かり保育に異動となりました。
先生方とのお別れは寂しいですが、保育所から子ども達と一緒に先生達を応援しています。
退職、異動される先生方、今までありがとうございました。
子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。
今日は離任式でした。
8名の先生とお別れとなり、子ども達も先生方も寂しい気持ちでいっぱいでした。
たいこ先生、みちこ先生は、退職されることになりました。
ゆい先生、さき先生、さち先生、あいか先生はくにみ幼稚園に異動となり、けいこ先生、ゆうこ先生はくにみ幼稚園の預かり保育に異動となりました。
先生方とのお別れは寂しいですが、保育所から子ども達と一緒に先生達を応援しています。
退職、異動される先生方、今までありがとうございました。
今日はデイサービスの駐車場に不審者が侵入したという設定で防犯訓練を実施しました。
遊戯室で遊んでいた子たちは、避難の合図を聞いて素早く部屋の外に避難できました。
他のクラスの子ども達も、不審者から一番遠いりす組とひよこ組に避難できました。
今日は大きな地震が起きた想定で避難訓練を実施しました。
戸外遊びの時間でしたが、子ども達は素早く先生のそばに集まり、駅前広場まで避難することができました。
初めて保育所の外に避難しましたが、泣かずに歩いたり避難車に乗ったりして動くことができました。
明日はぞう組、ぱんだ組の修了式です。
26名のみんなとお別れするのは寂しいですが、幼稚園に行っても応援しています!
今月は5人のお友達をお祝いしました。
誕生日のお友達はみんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったり、プレゼントをもらったりするととても嬉しそうでした。
今月の先生からのプレゼントは、あゆみ先生からのパネルシアター「ひな祭りのまさっかショー!」でした。
今日はひな祭りなのに、人形を飾り忘れてしまったあゆみ先生。でも、不思議な箱をくるくる回すと・・・からっぽの箱からひな人形たちが現れました!
子ども達は「あれ~?!」「どうなってるの?」と楽しみながら見ていました。
ごちそうも美味しくいただきました。
3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
今日は、藤田駅で火災が発生した想定で、避難訓練を実施しました。
子ども達は放送を聞いて上手に避難することができました。泣いてしまったお友達も、先生に抱っこされたり、背中を撫でてもらったりすると落ち着き、避難することができました。
今後も色々な想定で訓練を実施し、非常時に備えたいと思います。
今日は2月生まれのお誕生会をしました。先月お休みだったお友達も一緒に、6人のお友達をお祝いしました。
誕生日のお友達は、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったり、誕生日プレゼントをもらったりするととても嬉しそうでした。
今月の先生からのプレゼントは、ゆうこ先生からの表現遊び「どうぶつでんしゃがやってきた」でした。
子ども達は、ペープサートに登場した色々な動物になりきりながら体操を楽しみました。
ごちそうも美味しくいただきました。
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
今日は、ふかふかの雪が積もって、お天気もばっちりでした。
子ども達は嬉しそうに雪遊びを楽しみました。
先生や友達と一緒に力を合わせて巨大雪だるまを作ったり、そりに乗って先生に引っ張ってもらったり、冬の自然を大満喫しました。
今日は、保護者駐車場から不審者が侵入するという設定で、防犯訓練を行いました。
外で遊んでいた子ども達でしたが、先生の合図を聞いて上手に保育所の中に避難することができました。
今後も色々な想定で訓練を行い、非常時に備えたいと思います。
今年の節分は2月2日(日)でした。本日保育所で、豆まき会をしました。
「みんなのお腹の中に悪い鬼さんいない?」「鬼さんはお魚と、とげとげの葉っぱが嫌いなんだよ」などと、節分という行事について、所長先生とさち先生が分かりやすく教えてくれました。
代表のお友達が手作りの鬼のお面と升を紹介してくれました。
みんなで豆まきの歌を歌い終わると・・・
なんと、藤田保育所に赤鬼さんが!!
子ども達は新聞紙で作った豆を、元気いっぱい鬼さんにぶつけました。
最後は「やられた~」と、鬼さんが逃げていきました。
元気いっぱい、悪い鬼さんを追い出すことができました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|