国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
福島ユナイテッドFC/あいさつ運動を実施!
2025年9月11日 16時00分9月11日(木)の下校時刻に合わせて、福島ユナイテッドFCの選手のみなさんによる「あいさつ運動」が行われました。
子どもたちは、選手たちと交流しながら、元気よくあいさつをして下校しました。福島ユナイテッドFCのみなさん、ありがとうございました。
3年生/へん・つくり、かんむり・あし…
2025年9月11日 15時50分9月11日(木)の2校時に2組、5校時に1組で国語の授業を行いました。
1組の子どもたちは、教育実習の先生による授業でした。漢字には左右に分けられるものがあり、左側を「へん」、右側を「つくり」といういことを学び、漢字集めや短文づくりなどを行いました。
2組の子どもたちは、「へん」や「つくり」以外にも、漢字には「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」の部分があることを学習しました。
4年生/音楽祭で発表しました♪
2025年9月10日 17時20分9月10日(水)に、4年生は伊達地区小中学校音楽祭に参加しました。
子どもたちは、1学期から練習してきた成果を十分に発揮して、合唱「ありがとうの花」、合奏「ハトと少年」を発表しました。会場のMDDホールに、あたたかいハーモニーと、爽やかなメロディーを伸びやかに響かせ、とてもすてきな演奏をすることができました。子どもたちも、とても満足した様子でした。
保護者の皆様には、これまでの練習を支えていただき、また楽器の運搬等にもご協力いただき、誠にありがとうございました。
4年生/明日は音楽祭♪
2025年9月9日 15時00分9月9日(火)の4年生の5校時は、音楽の授業でした。
明日は、いよいよ伊達地区小中学校音楽祭です。今日は、最後の仕上げの練習を行いました。きっとすばらしい演奏ができることと思います。明日のMDDホールでの発表が楽しみですね。
伊達地区小中学校音楽祭についての学校からのおたよりは本校ウェブサイトの おたより をご覧ください。
全学年/プロジェクトチーム発足!
2025年9月9日 14時50分9月9日(火)の昼休みの時間に、「運動会・プロジェクトチーム」の第1回目の話合い活動を行いました。学級の代表となった1年生から6年生までの24名が、プロジェクトチームとして集まりました。
今日は、運動会を盛り上げ、成功させるために、各学年で取り組みたいことについて話し合いました。「応援の旗を作る」「応援メッセージボードを作る」「チラシやポスターを作る」「かけ声を決める」など、いろいろな意見が出されました。「みんなで自分たちの運動会をつくり上げていこう!」という意欲があふれています。
表彰/伊達地区理科作品展!
2025年9月9日 14時40分9月9日(火)の給食時の放送時に、伊達地区理科作品展で「最優秀賞」と「金賞」に入賞した児童の表彰を行いました。
伊達地区理科作品展には、子どもたちが夏休み中に取り組んできた理科自由研究の成果をまとめたものを出品しました。子どもたちが興味・関心をもったテーマについて、実験・観察の結果や分かったこと・気づいたことを工夫しながら、よくまとめることができていました。
「銀賞」となった子どもたちは、教室で担任の先生から表彰してもらいました。みなさん、よくがんばりました。
2年生/129-53=? 音の重なりとリズム♪
2025年9月9日 14時30分9月9日(火)の2年生の3校時は、1組は算数、2組は音楽の授業でした。
1組の子どもたちは、くり下がりのある計算をどのように考えて筆算すればよいか、話し合ったり、デジタル教科書で確認したりしながら学習しました。
2組の子どもたちは、グループごとにリズムに気を付けて、鍵盤ハーモニカの音の重なりを聞き合いながら演奏しました。