国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

夏休み

2学期始業式

コンクール案内はおたよりで

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

2年生/学びの発表「スイミー」

2025年6月28日 19時05分

 6月28日(土)の授業参観(学びの発表)で、2年生は音楽劇「スイミー」の発表を行いました。

 子どもたちは、国語の時間に学習した「スイミー」の物語をミュージカル風にして発表しました。子どもたちは、自分の役になりきって、生き生きと表現することができました。

20250628#2A

20250628#2B

20250628#2C

20250628#2D

20250628#2E

20250628#2F

1年生/学びの発表「あいうえお」

2025年6月28日 19時00分

 6月28日(土)の授業参観(学びの発表)で、1年生は「「あいうえお」だよ、1ねんせい」の発表を行いました。

 子どもたちは、1年生になってから、いろいろなことにチャレンジして、たくさんのことができるようになりました。あいさつや運動、歌など、子どもたちが日ごろから頑張っていることを、元気いっぱいに発表することができました。

20250628#1A

20250628#1B

20250628#1C

6年生/動画・音声コンテンツを掲載!

2025年6月27日 13時20分

 6月27日(金)に、本校ウェブサイト上に6年生が外国語の授業で作成した動画(音声)コンテンツを掲載しました。

 6年生の子どもたちが、国見小学校のお気に入りの場所や自分たちの日常生活について、英語で紹介しています。ぜひ、ご覧ください。下の画像をクリック(タップ)すると視聴できます。また、「今日の給食」の下に新設した「動画・音声コンテンツ」からも視聴できます。

20250627#6

5年生/合同な三角形のかき方は?

2025年6月27日 13時15分

 6月27日(金)の3校時に、5年1組において算数の授業研究会を実施しました。

 子どもたちは、どうしたら合同な三角形をかくことができるのか、グループで相談したり、教え合ったりしながら考えました。

20250627#5

3年生/「学びの発表」リハーサル!

2025年6月27日 13時10分

 6月27日(金)の1校時に、1・2・3年生合同で、明日の「学びの発表会」のリハーサルを行いました。

 3年生は、「3年生・はじめて物語」の発表を行います。子どもたちが、どのようなことを発表するのか楽しみです。

20250627#3

2年生/「学びの発表」リハーサル!

2025年6月27日 13時05分

 6月27日(金)の1校時に、1・2・3年生合同で、明日の「学びの発表会」のリハーサルを行いました。

 2年生は、音楽劇「スイミー」の発表を行います。子どもたちの生き生きとした表現が楽しみです。

20250627#2

1年生/「学びの発表」リハーサル!

2025年6月27日 13時00分

 6月27日(金)の1校時に、1・2・3年生合同で、明日の「学びの発表会」のリハーサルを行いました。

 1年生は、「「あいうえお」だよ1年生!」の発表を行います。子どもたちの元気な発表が楽しみです。

20250627#1