校長室から

1 ごあいさつ・校長雑感

2 学校経営・運営ビジョン

3 国見学園 コミュニティー・スクール

4 家読のすすめ

ごあいさつ・校長雑感

校長雑感/運動会の実施に向けて…

2025年10月9日 12時00分

 今週に入ってからというもの、数時間ごとに3種類の天気予報のサイトを確認して、その都度変わっていく雲と雨のマークに一喜一憂しております。子どもたちは、「運動会」に向けて、気持ちを高めながら練習をがんばっています。天気がとても不安定で心配ですが、子どもたちのために、できる限りよい状況で実施できるように、様々な観点をふまえて判断したいと思います。

 11日の実施の有無や延期等については、金曜日の午後に決定したいと考えております。その際には、連絡メールでお知らせいたします。

 家庭ごとに、様々なご予定やご都合があることは重々承知しておりますが、延期とした場合には、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

20251009#TY

学校経営・運営ビジョン

学校経営・運営ビジョン

国見学園 コミュニティー・スクール

 国見町では、藤田保育所、くにみ幼稚園、国見小学校、県北中学校のすべてを合わせて「国見学園」と称し、コミュニティ・スクールとして地域とともにある学校づくりを進めながら、保幼小中一貫教育のもと、町全体で子どもの成長を支えています。

国見学園CS1

国見学園CS2

スローガン

毎月「4~6(よむ)のつく日」は家読の日!

 本校では、読書活動を生涯を通じた学びの基盤ととらえ、朝読や家読、読み聞かせ等の活動を通して読書習慣の定着をめざしています。

 また、国見町では、家庭みんなで読書に取り組むために、毎月4~6日・14~16日・24~26日を「家読の日」に設定しています。

 家読に取り組むことでノーメディアの時間を確保し、読書による家族の団らんの時間、情操を育む時間が少しでも増えれば幸いです。

家読