国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

きれいに磨けてるかな。

2023年1月11日 16時20分

教室の廊下には、上手な歯の磨き方が掲示されています。丁寧に磨いて、丈夫な体。

 

学級清掃

2023年1月11日 16時15分

今日は、学級清掃の日でした。教室の他にも学級ごとの分担箇所をきれいにします。

3学期は〇〇をがんばりたいな。

2023年1月11日 16時05分

2年生の学級活動。学習や生活について2学期を振り返り、3学期のめあてを考えました。発表をがんばりたいな。あいさつをしっかりやろう。一人一人が自分のめあてにむかってがんばります。

5年生 外国語

2023年1月11日 16時01分

イングリッシュルームで学習です。今日は自分の好きな季節や行事について、英語を使って伝え合いました。

今年もよろしくお願いします。

2023年1月10日 16時23分

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。令和5年が皆さんにとって幸多き一年となりますように。

3学期がスタート

2023年1月10日 16時18分

雪の中、登校してくる国見っ子たち。冬休み中の宿題と思い出をもって。学校にまたにぎやかな子どもたちの声が帰ってきました。休み前より背が少し伸びています。家族と過ごし、心も体も成長したようです。

寒さに負けず

2023年1月10日 16時16分

雪の中、花壇に咲く花。3学期も寒さに負けず、それぞれの花を咲かせていこう。

第3学期始業式

2023年1月10日 16時07分

感染予防のため、TV放送で行いました。新しい年を迎え、夢や希望を持ち、好きなことや興味のあることに取り組もうというお話があり、藤田小学校出身の絵本作家になった先輩の紹介がありました。初めて出版した絵本を後輩達に読んでほしいと寄贈していただきました。子どもたち一人一人のよさを伸ばしていけるよう、3学期も努めて参ります。ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。