国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

あいさつ運動

2023年1月16日 16時36分

今朝は商工会青年部の方のあいさつ運動の日でした。昇降口に近付くとさわやかなあいさつが交わされました。子どもたちにとっても貴重な機会です。

お願い

2023年1月16日 16時32分

学校の周りの歩道に、犬のフンがあり、困っています。その都度、処理していましたが、頻繁なためポスターを掲示しました。

なかよし会

2023年1月16日 16時28分

2年生は、1年生といっしょに活動するなかよし会について考えました。今年度は、各1組と2組に分かれて行う予定です。

3学期の係を決めよう。

2023年1月16日 16時24分

3年生の学級活動。進行役を決め、3学期にはどんな係があるといいか、みんなで話し合いました。意見と考えた理由も発表し合い、活発な話し合いを行っていました。

国見の民話

2023年1月16日 16時20分

3年生が教えていただいた国見の民話を熱心に読んでいました。語り継いでいってほしいです。

朝のもやの中を

2023年1月13日 15時58分

今朝は朝もやの中の登校でした。授業が始まる頃には、きれいな青空に。

お願い

2023年1月13日 15時52分

6年生が募金活動を始めました。2学期の講演を聴いて、自分たちにできることはないかと考えました。ご協力よろしくお願いします。

先輩から後輩へ

2023年1月13日 15時47分

鼓笛の練習が始まりました。6年生が下級生を教えに。自分たちも上級生に教わったように、今度は自分たちが教える番。先輩から後輩へ、伝統の引継ぎ。つなげるバトン。