2025/11/10
新着情報 - what's new -
2025/11/10
2025/11/10
2025/11/10
2025/11/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
子どもたちの見ている風景
2023年1月23日 13時01分北側にはプール。寒さで氷がはっています。
4年 外国語
2023年1月23日 12時58分ALTの先生に、自分のお気に入りの場所を伝えるために、教室名と案内の英語を覚えました。
朝の清掃
2023年1月23日 12時56分朝の時間を使って、整美委員会の6年生が階段を清掃。きれいな校舎で、気持ちの良い学校生活。ありがとうございます。
月曜朝は読書タイム
2023年1月23日 12時54分1年生の子どもたちも、それぞれ好きな本を読んでいます。読書の習慣は人生を豊かにします。
4年 理科【ICT機器の活用】
2023年1月20日 11時39分生き物の一年間を振り返って。昨年の春から観察を続けてきた桜の木。タブレット端末に記録してきた写真を順番に並べて、変化の様子を確かめました。また、桜の芽の中みは、検索機能を使って画像や動画を見つけ、調べました。検索の仕方など互いに教え会いながら、ICT機器を使いこなしています。
4年 音楽
2023年1月20日 11時36分今日はソーラン節です。ソーラン節にぴったりの歌い方を考えて、工夫して歌ってみました。
3年 書写
2023年1月20日 11時33分画の長さに気をつけて「正月」を毛筆で書きました。集中して取り組んでいます。
5年 家庭科
2023年1月20日 11時28分住まいの学習です。暖かく快適に過ごすために、部屋全体を暖かくするにはどうしたらいいか、考えました。また温度計を使って教室のいろいろな場所の気温を測りました。あわせて、照度計を使って明るさも測り、適切な明るさになっているか確かめました。