国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

夏休み

2学期始業式

コンクール案内はおたよりで

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

5年生/じゃがいもがゆで上がりました!

2025年6月3日 13時00分

 6月3日(火)の5年1組の3・4校時は、家庭科の授業でした。

 子どもたちは、かたさを確認しながらじゃがいもをゆで上げ、塩こしょうで味付けをして、おいしくいただきました。

20250603#51A

20250603#51B

5年生/小数のかけ算は完ぺきです!

2025年6月3日 12時50分

 6月3日(火)の5年2組の3校時は、算数の授業でした。

 子どもたちは、小数×小数の計算の仕方を確かめ、練習問題に取り組みました。もう、小数のかけ算は完璧です。

20250603#52

1・6年生/「絵のお話」プレゼントpart3!

2025年6月3日 12時40分

 6月3日(火)の朝の活動の時間に、6年生から1年生へ「絵のお話」のプレゼントをしました。

 今日は、6年2組の子どもたちの3つのグループが、1年2組の子どもたちへ図工の授業で制作した絵をモニターに映しながら、自分たちが考えたお話を紹介しました。あと2つの班は、木曜日にプレゼントする予定です。

20250603#6

商工会青年部/おはようございます!

2025年6月3日 12時30分

 6月3日(火)の登校時に、国見町商工会青年部の皆様による「あいさつ運動」を実施していただきました。児童昇降口前で、元気で明るいあいさつが交わせるようにと、活動していただきました。気持ちのよいあいさつがいっぱいの国見町にしたいですね。商工会青年部の皆様、朝早くからありがとうございました。

20250603#S-AU

5年生/全国小学生歯みがき大会!

2025年6月2日 14時40分

 6月2日(月)に、5年生は「全国小学生歯みがき大会」の活動に参加しました。全国小学生歯みがき大会は、毎年「歯と口の健康週間」に合わせて開催され、今年度は全国5700校・約31万人が参加予定の活動です。

 子どもたちは、学級ごとに歯ブラシや歯間フロスの使い方などをDVDを視聴して学習し、実際に鏡を見ながら歯みがきの練習をしました。

20250602#5

2年生/スイミーを読んで… 仲間の漢字は…

2025年6月2日 14時30分

 6月2日(月)の2年生の1・4校時は、国語の授業でした。

 1組の子どもたちは、「スイミー」を読んで、自分が気に入った場面についての感想を友達と伝え合いました。

 2組の子どもたちは、「村・休・林」など、同じ部分がある漢字集めをしました。

20250602#2

3年生/わり算バッチリ! How many ~?

2025年6月2日 14時20分

 6月2日(月)の3年生の1校時は、1組は算数、2組は外国語活動の授業でした。

 1組の子どもたちは、わり算の学習のまとめを確かめながら進めました。

 2組の子どもたちは、英語での数の言い方や聞き方を覚えて、尋ねたり応えたりする練習をしました。

20250602#3