国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

夏休みも安全に

2023年7月19日 13時38分

方部子供会を行いました。1学期の登下校について反省をしました。また夏休み中の生活や方部ごとの危ないところを確認しました。夏休み中も安全に過ごせるようにご家庭でもよろしくお願いいたします。

おうちで大切に育ててね。

2023年7月19日 13時36分

1年生のアサガオをきれいに咲きました。アサガオ、ミニトマト(2年生),ホウセンカ(3年生)は、夏休みの間おうちで育てていただきます。毎日、面倒みていきましょう。

授業参観日

2023年7月19日 13時30分

たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの学びの姿を観ていただきました。ありがとうございました。一緒に活動していただいたり、称賛の言葉をいただいたりして、子どもたちはより意欲的に学習することができました。

学校をきれいに

2023年7月19日 13時27分

授業参観の朝、5、6年生の児童が廊下や階段、昇降口等をきれいにしました。今日は、お家の人がたくさんいらっしゃいます。ありがとう、高学年の国見っ子たち。

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動【地域から愛され、地域を愛する子ども】

2023年7月18日 09時13分

16日から始まりました。子どもたちの登校時刻には、たくさんの地域の方々が横断歩道で見守ってくださっています。ありがとうございます。また、子どもたちも、交通安全標語作り、はがき(暑中見舞い)による交通安全の呼びかけ等により、町の交通事故防止に協力をしています。さらに、広報車から聞こえる交通事故防止を呼びかけるアナウンスも国見っ子が録音したものです。地域の一員として地域を愛する子どもたちに。

オンライン交流

2023年7月18日 08時56分

5,6年生の外国語の授業では、隣町の小学校とオンライン交流。将来の夢を語ったり、修学旅行について発表しました。英語で交流の輪が広がっていきます。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}