国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

代表委員会

2023年7月14日 11時49分

昼休み、自分たちの学校生活について一生懸命に話し合う子どもたち。3年生以上の学級代表と児童会の各委員長たち。話し合ったことはそれぞれの学級や委員会、そして全校児童に伝えられ、少しずつ学校生活や豊かになっていきます。自分たちで考え行動し、全体を良くしていく。

中学校職場体験学習

2023年7月14日 11時44分

お兄ちゃん遊ぼうと、玄関で待つ子どもたち。移動図書館で本を借してもらう子どもたち。修学旅行の発表を聞いてもらう子どもたち。職場体験学習で働くことのたいへんさややりがいを感じることができた中学生。どちらにとっても貴重な2日間でした。

2年 国語

2023年7月14日 11時38分

「あったらいいな、こんなもの」こどもたちは、あったらいいなと思うものをそれぞれ考えました。今日はしつもん名人になって、お友達に質問します。「どんなことができるの?」「どのくらいの大きさなの?」と質問に答えていくうちにどんどんアイディアが広がっていきます。

ようこそ 先輩。 中学生職場体験学習

2023年7月12日 13時05分

中学校2年の生徒達が職場体験学習にきました。子どもたちと一緒に学び、運動し、遊んで先生の仕事を体験。大きいお兄さん、お姉さんが来てくれて、子どもたちも喜んでいます。

4年 国語 校内授業研究会

2023年7月12日 12時56分

「一つの花」という物語の授業です。お父さんはどうして何も言わず行ってしまったのか、文章を読み取りみんなで考えました。タブレット端末を活用して、友達の意見を交流して考えを深めたり、少人数で話し合ったり、みんな真剣な学びの姿です。友だちの考えもしっかり聞き合い、まとめました。先生方もよりより授業を目指して参観し、指導力を高めていきます。

食育 1年生

2023年7月12日 12時53分

国見町給食センターの栄養士にお出でいただき、1年生の食育の授業を行いました。あか、みどり、きいろの仲間の食べ物を考え、好き嫌いなく食べる大切さを楽しく学びました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}