国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

学びの秋 ~全体授業研究~~

2023年11月15日 14時49分

6年生の算数の授業です。比例する2つの量の関係は、どのようなグラフに表せるかみんなで考えました。本校全体の授業研究会で、中学校の先生も参加して学習の様子を参観しました。放課後は先生方で授業について話し合いました。子どもたちにとっても、先生方にとっても学びの秋です。

プログラミング学習

2023年11月13日 09時32分

国見小学校では全学年でプログラミンが学習を行っています。ICTサポーターの先生に支援していただき、プログラムを組んで、ロボットを動かしていきます。

国見の民話

2023年11月13日 09時29分

国見の民話に取り組む3年生。学校支援ボランティアの皆様からいろいろ聴かせていただきました。その中からやってみたいと民話を一つ選んで、練習していきます。

たのしいね 読書

2023年11月13日 09時28分

図書室で本を読む1年生。学級でゆっくり読書を楽しむことができました。

ぐんぐん すすめ

2023年11月13日 09時26分

1年生があおいでいるのは、図工でつくった風ですすむ乗り物。どちらが速いかな。

ベストを尽くして

2023年11月13日 09時23分

4,5年生は新鼓笛隊のためのオーディションに向け練習中です。6年生からもアドバイスをもらってがんばっています。お互いベストを尽くしていきましょう。

11月のめあて

2023年11月10日 13時52分

「学習に集中して取り組もう。」学習のまとめの時期です。

後期代表委員会スタート

2023年11月10日 13時48分

後期代表委員会が始まりました。月に1回集まって、より良い国見小学校を目指して活動していきます。