国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

おもちゃまつり

2023年11月21日 13時32分

2年生が1年生を招待して行いました。1年生のために作ったおもちゃでいっしょに遊びました。2年生は遊び方を分かりやすく説明しました。またいっしょにおもちゃを作って遊ぶ班もありました。

4年 あんぽ柿作り体験

2023年11月21日 13時28分

国見町地域学校協働本部事業のコーディネートで行いました。学校支援ボランティアの方に、児童ひとりに2個の柿を用意していただきました。教えていただいた通り、柿を丁寧にむき、ひもにつるして完成させました。国見の名産品であるあんぽ柿を作る貴重な体験となりました。できあがりが楽しみです。

鼓笛隊オーディション スタート!

2023年11月20日 13時27分

今まで、練習を重ねてきた4,5年生。いよいよオーディションが始まりました。今日は鼓隊パートです。ベストを尽くした演奏に互いに拍手。

鑑賞教室

2023年11月20日 13時23分

国見町図書館から毎月来ていただいている移動図書館。今日は2年生を対象とした鑑賞教室でした。エプロンシアターで「まる、さんかく、しかく」というお話。子どもたちも、楽しく鑑賞することができました。

お花

2023年11月15日 15時06分

今週も玄関に生けていただきました。ありがとうございます。

自分たちで きれいに

2023年11月15日 15時04分

学級清掃の日。昇降口を担当する4年生。みんなでとってもきれいにしました。

走りきったよ。

2023年11月15日 15時00分

延期になっていた学級で、校内マラソン大会を行いました。走り始めると小雨が降り出しましたが、最後まで走りきりました。友だちや応援に来たいただいた保護者の方々から、大きな拍手をいただきました。

教室を飛び出して

2023年11月15日 14時58分

かけ算を学習している2年生。校内を歩いて、かけ算で求められるもの探し。タブレット端末で撮影して教室で発表です。かけ算は学校中に、そして家にもありますね。