新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
3・4年生/「タイフーン」練習!
2025年9月30日 15時10分9月30日(火)の2校時に、3・4年生は合同で体育の授業を行いました。
子どもたちは、運動会の3・4年生団体種目である「くにみっ子タイフーン」の練習をしました。4人の心と体の動きを合わせて、走ったり回ったり、跳んだりくぐったりしました。
紅組/入場パフォーマンス練習!
2025年9月29日 14時30分9月29日(月)の昼休みに、1~6年生の紅組は校庭に集合して「入場パフォーマンス」「応援合戦」の練習をしました。
子どもたちは、音楽に合わせた入場パフォーマンスと、応援団のかけ声に合わせた応援合戦の全体練習を行いました。応援団長の号令のもと、5・6年生がリードしながら、みんな元気に活動することができました。
花を生けていただきました!
2025年9月29日 14時20分9月29日(月)に生け花ボランティアの方が来校され、花を生けていただきました。
今回は、クルクマ、ヒペリカム、リンドウです。クルクマのトーチのように咲くピンクとグリーンの花と存在感のある葉がとても印象的です。そして、秋を代表するリンドウの青、ヒペリカムの赤がとても鮮やかです。
「制服譲渡会」を実施!
2025年9月27日 09時10分9月27日(土)の奉仕作業終了後に「制服譲渡会」を実施しました。
保護者の皆様から提供していただいた、小学校・中学校の制服、ワイシャツやブラウスなどを、希望される方々にお渡ししました。提供していただいた保護者の皆様、実施していただいたPTA本部役員の皆様、誠にありがとうございました。
「PTA親子奉仕作業」を実施!
2025年9月27日 08時30分9月27日(土)に「PTA親子奉仕作業」を実施しました。
休日の早朝から、たくさんの子どもたちと、保護者の皆様にお集まりいただき、学校敷地内の除草作業や石拾い、排水マスの泥上げなどをしていただきました。2週間後の運動会に向けて、子どもたちが整えられた環境で練習を進め、本番を迎えることができます。
児童の皆さん、保護者の皆様、PTA厚生委員会の皆様、誠にありがとうございました。
2年生/「図書館見学」に行きました!
2025年9月26日 14時00分9月26日(金)に、2年生は「国見町図書館見学」に行きました。
子どもたちは、国見町図書館に出かけてきました。図書館では、普段は入ることのできない閉架書庫を見せていただいたり、司書の方などにお話を聞いたりしてきました。図書館の秘密や役割、働く人の工夫や願いなどに気づくことができました。子どもたちは、町の公共施設をルールやマナーを守って利用しようとする意欲を高めることができました。図書館の皆様、ありがとうございました。
3年生/「大」を書きました!
2025年9月26日 13時50分9月26日(金)の3年2組の2校時は、書写の授業でした。
子どもたちは、左右の払いの筆づかいや字形に気を付けて「大」の文字を書きました。この作品は、国見町のJAコンクールに出品する予定です。
3年生/312×3=?
2025年9月26日 13時40分9月26日(金)の2校時に、3年1組において教育実習生が研究授業を行いました。
子どもたちは、1m312円のリボンを3m買ったときの代金を求める問題に取り組みました。これまで学習してきた内容をもとに、友達と交流しながら図や言葉を使って計算する方法を考え、筆算の仕方も確認して課題を解決することができました。