あつかし改訂版

日誌

国見学園コミュニティ・スクール委員会が開催されました。

2015年10月20日 17時39分

    国見学園コミュニティ・スクール委員会が本校で開催されました。コミュニティ・スクールとは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「 地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。今回は、中学生の授業の様子を参観していただきました。その後の協議会では、委員の方々から「校舎がきれい」「授業態度がすばらしい」「服装が整っている」などの感想をいただきました。
    10月27日(火)には、町内の子ども達が一堂に会する、町幼小中一貫教育推進事業「くにみっ子まつり」が国見小学校体育館で開催(一般公開11:05~11:45)されますので、どうぞおいでください。

校内球技大会&芋煮会

2015年10月20日 11時38分

  10月20日(火)に、校内球技大会、芋煮会を行いました。球技大会は、各学年クラス対抗で男子はソフトボール、女子はバレーボールを行いました。優勝は、男子は1年1組、2年2組、3年1組、女子は1年3組、2年2組、3年3組でした。
    球技大会終了後は、生徒達が楽しみにしていた芋煮会を行いました。メニューは、豚汁、カレー、チゲ鍋、シチュー、ラーメン、スープスパゲティー、焼きそば、焼き鳥、お好み焼き、焼き芋、焼き肉、チョコフォンデュ・・・と各班様々でした。さわやかな秋晴れのもと、生徒達は周りの山々の紅葉とともに、運動の秋、食欲の秋を十分満喫していました。

柏葉祭、ご来校ありがとうございました。

2015年10月19日 17時04分

   平成27年度第47回柏葉祭が10月17日(土)に開催されました。朝早くから保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、本当にありがとうございました。生徒達は、限られた時間の中で、創意工夫しながら最高のパフォーマンスを見せてくれました。生徒一人ひとりが輝いていた、とても温かみを感じさせる文化祭でした。
   合唱コンクールは、金賞が1年3組、2年2組、3年1組、最優秀賞は3年1組でした。最優秀賞に輝いた3年1組は、10月28日(水)に伊達市ふるさと会館で行われる地区中学校合唱祭に県北中学校の代表として参加します。

いよいよ明日 柏葉祭! 

2015年10月16日 12時47分

   明日17日(土)、柏葉祭及び合唱コンクールが開催されます。
ぜひ、ご家族で、また近所の方とお誘いあわせの上、県北中学校へお越しください。
 全校生でお待ちしております。
《スローガン》
  「We never give up」
  ~決して消えない、あなたの努力~
                   
【開会式】       8:40~  9:10
 ○実行委員会による劇と開会宣言
【合唱コンクール】  9:10~11:20
 
(1) 1年生演奏
(2) 2年生演奏   
        ~ 休 憩 ~
(3) 3年生演奏
 ※結果発表・表彰は、閉会式で行います。
【ステージ発表】11:20~12:10
(1) 和楽器(箏・三味線)演奏・・・1学年

(2)1学年総合「職場訪問」発表

(3) 2学年総合「職場体験」発表
   

(4) 英語弁論発表
※午後は、13:25~実行委員会行事・閉会式が行われます。
 (ご案内では、午後の部は柏葉体育館となっておりましたが、午後の部も本校体育館で行います。)

平成27年度 前期の教育活動

2015年10月14日 16時03分

 日頃より、本校の教育活動に温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。10月に入り、平成27年度も折り返しを迎えました。ここに、前期の教育活動をまとめましたので、どうぞご覧下さい。

27前期教育活動.pdf