
平成30年度の入学式が挙行されました。少し大きめの制服に身を包んだ69名の新入生が、担任の呼名に大きな声で返事をする姿が印象的でした。今年は、例年よりも春の訪れが早く、桜は満開で、日ごろより風も穏やかで、すべてが新入生の入学を祝っているかのようでした。また、
①「やろうとしなければ夢は叶わない」
②「やるべきことに優先順位をつけて率先して行動する」
③「小学校で行ってきたことを一段階レベルを上げて取り組む」
と力強い「誓いの言葉」が述べられました。
新入生の活躍を願うとともに、これからの大活躍が大いに期待できる入学式となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、平成30年度もどうぞよろしくお願いいたします。
学校行事

年度末の教職員の人事異動により、本校から校長先生を含む7名の先生方がご転出されることになりました。チーム県北を合い言葉に,県北中生のために数々の成果をあげてきただけに、7名の先生方がいらっしゃらなくなることはとても残念でなりません。先生方と共に過ごした貴重な時間を大切にして,今後も、さらにすばらしい県北中学校を築いていきたいと思います。7名の先生方、本当にありがとうございました。
本日、平成30年度入学予定者のオリエンテーションが行われました。まず、入学予定者69名が先輩の授業の様子を参観しました。その後、中学校生活についての全体指導がありました。最後に、吹奏楽部の生徒と一緒に校歌の練習をしました。あいさつ、返事、話を聞く態度、どれもすばらしく、頼もしい子ども達です。優しい先輩、先生方ばかりですので、安心して入学してほしいと思います。


