ホームページ用案内11.18

日誌

研究授業(3年英語)

2025年11月14日 13時00分

尊敬する人について、詳しく英語で紹介するための学習を行いました。

英語と使って、楽しく表現活動をしていました。

100_1227

100_1203100_1243100_1244100_1246100_1238

研究授業

2025年11月12日 12時12分

 今日は2年生の社会で研究授業を行いました。世界史の単元で、イギリスとアメリカの革命の学習です。革命を通して、それぞれの国の政治がどのように変わったのか、調べ学習をしたり、周りと対話したりしながら学習内容を深めていました。

IMG_8743IMG_8744IMG_8747IMG_8751IMG_8752IMG_8758IMG_8760IMG_8761

国見町授業公開

2025年11月10日 14時37分

 国見町内の幼稚園・小学校の多くの先生方にお集まりいただき、県北中学校にて授業研究会を実施いたしました。

 今回の授業公開は、国見町の幼小中一貫した学習指導の充実を図ることを主な目的としています。幼・小・中の先生方が授業を共有し、連携を深めることで、子どもたちのスムーズな成長と効果的な学力向上を目指します。

 本授業研究会を通じて、国見町全体で子どもたちの学びを支え、より効果的な教育を推進するための基盤を強化してまいります。

100_1128

100_1147

100_1138

100_1144

100_1149

100_1152

学年だよりについて

2025年11月7日 12時23分

来週からの『学年だより』は、安心・安全メールでの配信となりました。

そちらからご覧ください。

国見町地域学校保健委員会

2025年11月7日 12時10分

 地域学校保健員会の委員の方々に出席いただき、本日国見町の子どもたちの生活習慣および健康状態等の話し合いや協議を行いました。

 地域と家庭が連携を図りながら、学校保健を推進してまいります。

 なお、給食試食会もおこない、国見町のおいしい給食を堪能していただきました。

100_1115

100_1120