8/30奉仕作業

日誌

伊達地区英語弁論大会

2025年8月28日 16時29分

 8月28日、伊達MDDホールで伊達地区英語弁論大会が行われました。本校からは2名が参加し、暗唱の部と創作の部に出場しました。夏休み前から、部活動や習い事で大変忙しい中、今日に至るまで、英語担当の先生とALTの先生と一生懸命練習してきました。二人とも、今までの練習の成果を発揮し、大会を楽しむことを目標に、最後までやりきることができました。すばらしい発表でした。

IMG_6759

 最後までやりきった笑顔です。

IMG_6755

 直前の練習です。暗唱の部、演題は Zorba’s Promise です。

IMG_6757

 直前の練習です。創作の部、演題は Kagura and Me:A Dance Important to me. です。

IMG_6750IMG_6752

 昨日の練習です。ALTの先生にもたくさんお世話になりました。

 

授業の様子

2025年8月26日 11時38分

 3年生は実力テストです。夏休みの成果を発揮する時です。これから毎月実力テストを行っていきながら、学力の伸びを見ていきます。テストの点数は簡単には上がりません。自分の弱いところを一つずつ一つずつ克服していって、じわじわじわじわ点数が上がっていきます。受験勉強の成果が現れるまで粘り強く頑張ることが大事です。頑張れ3年生!!

IMG_6728IMG_6729IMG_6730IMG_6731IMG_6734

 2年生は保健の授業です。交通事故の発生要因について学習しています。事例をみながら、何が発生要因であったかを話し合っています。

IMG_6723IMG_6718IMG_6727

 1年生の技術です。自習課題に教科書とワーク、タブレットを使って取り組んでいます。

IMG_6738IMG_6736IMG_6737

 1年生の家庭科です。商品の選択と購入について学習しています。

IMG_6741IMG_6744IMG_6743