ホームページ用案内10.22

日誌

研究授業(道徳)

2025年10月16日 12時16分

 今日は1年生で道徳の研究授業を行いました。主題名は「未来のふるさとを考えるために」、郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度を育む学習です。『未来のふるさとへ手紙を書こう』という学習課題のもと、保護者や祖父母に答えてもらった事前アンケート「ふるさとの思い出」から、今と昔のふるさとの違い、ふるさとの良さやこれからの課題等を共有し、課題に対して自分たちにできることを話し合い、10年後のふるさとがどうなっていてほしいか、大人になった自分がふるさとにどんな形で関わりたいかについて手紙を書きました。自分たちが生まれ育った国見町の今昔を思い浮かべながら、各々に手紙を書いていました。

IMG_8201IMG_8179IMG_8182IMG_8184IMG_8186IMG_8188IMG_8195IMG_8197IMG_8199IMG_8202IMG_8203IMG_8207IMG_8209IMG_8211

柏葉祭まであと3日

2025年10月15日 16時08分

 柏葉祭の準備が急ピッチで進められています。それぞれの係が責任を持って、創意工夫しながら準備をしています。合唱や総合学習の発表も仕上がりつつあります。本番が本当に楽しみです。

IMG_8165IMG_8167IMG_8168IMG_8169IMG_8173IMG_8176IMG_8178IMG_8174IMG_8129IMG_8171IMG_8170IMG_8148IMG_8146IMG_8144IMG_8145IMG_8130IMG_8131IMG_8177IMG_8160IMG_8161IMG_8149IMG_8151IMG_8136IMG_8137

 1年生が3年生の合唱を聴いています。上級生の姿を見て、憧れ、2年後の目標にします。中学校の文化祭の良き伝統の一部です。

IMG_8132