あつかし改訂版

日誌

本日(2/4)のインフルエンザ罹患者数

2016年2月4日 09時41分

1年生・・・・1名
2年生・・・・1名
3年生・・・・4名

※ 引き続き、感染が広がらないようにご協力よろしくお願いします。

本日(2/3)のインフルエンザ罹患者数

2016年2月3日 12時44分

1年生・・・・3名
2年生・・・・2名
3年生・・・・5名

※ 引き続き、感染が広がらないようにご協力よろしくお願いします。

命の授業(1年生)

2016年2月2日 07時35分

 1年生が、助産師の庵原順子先生に来ていただいて,「命の授業」を行いました。赤ちゃんが母親のお腹の中でどのように育っていくのか,そして,生まれてくる時にはどんな苦労があるのかということを教えていただきました。赤ちゃんは,お腹の中の羊水を自分で取り込んできれいにしていることや,出産の時には,とてもせまい骨盤の間を頭を変形させたり体をうまく回転させたりして生まれてくることなど,大変な苦労を乗りこえて誕生してくることがわかりました。
 最後に,赤ちゃんの人形を順番にだっこして,体の重さや首がすわっていないことなどを体験しました。一人ひとりの命の大切さをしっかり理解することができた授業でした。

本日(1/29)のインフルエンザ罹患者数

2016年1月29日 09時53分

1年生・・・・5名
2年生・・・・6名
3年生・・・・1名
教職員・・・1名

 保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげで、感染の広がりを最小限に抑えております。この週末は、人混みなどへの外出は極力避けていただき、引き続き、感染が広がらないようにご協力よろしくお願いします。

本日(1/28)のインフルエンザ罹患者数

2016年1月28日 11時13分

1年生・・・・7名
2年生・・・・5名
3年生・・・・1名
教職員・・・1名

※引き続き、感染が広がらないようにご協力よろしくお願いします。