7/19夏休み・各種大会コンクール

日誌

授業参観(いじめ熟議)

2025年7月12日 14時44分

 今日は授業参観として、各学級の熟議の様子を見ていただきました。今回のテーマは「いじめ」です。学級役員が進行を務めながら、各グループで、イラストを見ながら、何がいじめにあたるのか、いじめをおこさないためのアクションプランについて話し合い、そして最後に本校が誇る『いじめ0宣言』 1「いじめ」をしない 2「いじめ」をさせない 3「いじめ」を見過ごさない をみんなで再確認しました。

 いじめは犯罪であり、人権侵害である。クラスメイトの後ろには、その子を愛し、心配している保護者の方がいる。そのことを忘れずに、みんながみんな思いやりを持って接し、笑顔あふれる楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 保護者の皆様、本日はお忙しい中、授業参観及び学年懇談に来ていただきありがとうございました。

IMG_6489IMG_6490IMG_6491IMG_6493IMG_6496IMG_6497IMG_6498IMG_6499IMG_6500IMG_6501IMG_6502IMG_6503IMG_6504IMG_6507IMG_6508IMG_6509IMG_6510IMG_6511IMG_6516IMG_6517IMG_6518IMG_6519IMG_6522IMG_6526IMG_6536IMG_6537IMG_6538IMG_6541IMG_6542IMG_6544

3学年だより

2025年7月12日 06時45分

3学年だより_No.13 ⇒ 3学年だより_No.13.pdf

※ なお、お便りに記載されている7月15日(火)の完全下校時刻が18:30となっておりますが、18:15の訂正となりますので、よろしくお願いいたします。

1学年だより15号

2025年7月11日 19時07分

1学年だより15号学年通信⑮.pdf

※ なお、お便りに記載されている7月15日(火)の完全下校時刻が18:30となっておりますが、18:15の訂正となりますので、よろしくお願いいたします。

社会を明るくする運動

2025年7月11日 09時26分

 今日は、伊達地区保護司会国見支部、藤田交番のおまわりさん、町の福祉課の方等に、社会を明るくする運動の一環として、あいさつ運動に来ていただきました。お互いに気持ちの良いあいさつをかわし、啓発用のティッシュをいただきました。

IMG_6477IMG_6466IMG_6469IMG_6470IMG_6472IMG_6472IMG_6471IMG_6483IMG_6484IMG_6482IMG_6485