お知らせ

2015年9月の記事一覧

阿津賀志学級・女性教室 趣味のグループ「編み物・工芸グループ」


 公民館事業「阿津賀志学級」「くにみ女性教室」では、全体活動に加えて、趣味のグループも盛んです。今月に入ってから開始した「編み物工芸グループ」では、杉山瑩子先生を講師に編み物工芸に取り組み、3回目の活動が行われました。
(写真は、9月3日第1回の様子)

平泉町児童との交流事業 in 国見

 国見町と歴史的なつながりの深い平泉町の児童との交流事業が行われました。
 3年目となる今年は、両町のお祭りに児童が相互に参加し、7月の「水かけ神輿」(平泉町)に続き、本日の「義経まつり」に平泉町の児童18名が参加してくれました。
 平泉町の児童は、「阿津賀志山防塁」の見学、国見町の児童との再開式、そして「義経公行列」(武者行列)への参加など、国見町児童17人と交流しました。
 国見町を体験し、知る機会となったのではないでしょうか。
 また、来年もお会いしましょうね!


国見町チーム勝利!市町村対抗軟式野球大会


 第9回市町村対抗福島県軟式野球大会の国見町チーム第1回戦が、しらさわグリーンパーク球場(本宮市)で行われ、国見町チームは、三島町チームと対戦しました。
 試合は、4対2で国見町チームが勝利!日頃の練習の成果を発揮した選手たちと応援団の声援により、1勝を勝ち取りました! 
 第2回戦は、9月26日(土)に同じくしらさわグリーンパーク球場で8:30開始。
 二本松市チームとの対戦になります。是非応援ください!

 今回の詳細についてはこちらhttp://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/info/20150821-1.html

阿津賀志学級「交通安全・防犯標語」審査会


 公民館事業「阿津賀志学級」の学級生が取り組む、交通安全大学の活動として作成した「交通安全・防犯標語」の審査会が開催されました。
 全77点(交通安全部門38点・防犯部門39点)が集まりました。交通安全・公民館の関係者が審査員となり、優秀賞・佳作の作品が選ばれました。

移動図書館 国見小学校2年生

 国見小学校のお昼休みを利用して、移動図書館指導員のみなさんが子どもたちに本と触れ合う活動を行っている「移動図書館」。今日は国見小学校の2年生に本の貸し出しを行いました。図書を楽しむ時間となったかな。

くにみ女性教室「料理教室」

 
 公民館事業「くにみ女性教室」の全体学習が開催され、委員長の安田節子さんを講師に、~伝えたい郷土の味~と題し、「ちまき」を作りました。また、講義の時間もあり、郷土料理とは?との問いに「いちじくの甘煮」「ひきないり」「いか人参」など、教室生から声が上がりました。

連携講座「男の料理教室」開講!


 公民館と文化団体「あつがし料理クラブ」(会長:後藤邦彦さん)との連携講座『男の料理教室』が開講しました。25名の男性が参加し、笠松金二さんを講師に「旬の秋食材で美味しい天ぷらを」のテーマで学びました。食材の切り方・タイミングなどについて実践し、天丼がおいしくできました♪

講座の詳細はこちら http://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/oshirase/20150813-4.html

第2回子ども太々神楽教室


 内谷春日神社太々神楽保存会(会長:佐藤清二さん)との連携事業、「子ども太々神楽教室」の2回目が先週に引き続き、春日神社拝殿で行われました。
 
 今回は、『くにみ未来まちづくりワークショップ』(主管:国見町企画情報課)に参加する子ども達が「まちなか探検」で太々神楽を見学し、一緒に学びました。
 舞を踊る子ども達は、榊と鈴を左右に持ちながら、見て・真似て・学ぶを繰り返し、少しづつ上達していきます。