お知らせ

2015年10月の記事一覧

第4回子ども和楽器教室

文化団体連携講座「子ども和楽器教室」の第4回を開催しました。しばらくぶりの教室であったため、音の確認と、町産業祭での発表を前に、箏と三味線の合同練習を行いました。

女性教室「手工芸教室」 カルトナージュ②

 公民館事業「女性教室」の全体学習「手工芸教室」が行われ、カルトナージュ作成の第2回目が行われました。
 カルトナージュは、厚紙を組み立てた箱に布や紙を貼って作る伝統的なフランスの手芸で、前回に引き続き、福島子どもの本を広める会会長の瓶子美千子さんを講師に、今回はボックスの作品を作りました。作品は、10月31日・11月1日開催の文化祭に出展されます。きれいな作品がそろいました。

家庭教育講座

国見小学校の来年度入学予定児童の保護者60人を対象に「家庭教育講座」を開催しました。「子どもの健やかな成長を願って」と題し、伊達市社会教育委員の大友靖子さんから講演をいただきました。
絵本「ぎゅっ」(ジェズ・オールバラ作・絵)、「あなたがとってもかわいい」(宮西達也作・絵)を紹介しながら、成長していく子どもとのかかわり方、愛し方など、あらためて考えるきっかけをいただきました。

スポーツテスト2015!

 公民館町民体育事業「スポーツテスト2015」が、国見町観月台文化センター体育館で開催されました。町体育指導委員の協力を得ながら、握力・長座体前屈・シャトルラン・6分間歩行・片足立ちなどの種目を年齢区分ごとに実施しました。また町保健師による、血圧・脈拍の測定も行われ、結果は後日お送りされます。
 みなさんお疲れ様でしたー。


「子ども太々神楽教室」閉講

文化団体連携講座「子ども太々神楽教室」が閉講しました。
内谷春日神社太々神楽保存会楽人のみなさんの指導により、9月5日から8回にわたり開催してきました。
教室生のみなさんは、今後も引き続き練習を続け11月1日町文化祭、11月7日町産業祭に成果を披露するということで、伝統文化を引き継ぐ新しい「楽人のたまご」が誕生しました。

秋が深まっています

国見町観月台文化センター周辺も、紅葉が深まりつつあります。
『文化・スポーツの秋』、国見町では文化祭(10/31・11/1)や町内一周駅伝(11/1)などが開催されます。是非、足を運びください。

第2回男の料理教室

文化団体連携講座「第2回男の料理教室」を開催しました。
町管理栄養士の阿部晃子さんを講師に、~簡単おつまみ作り~をテーマに4品を作りました。短時間で手軽にできた料理を試食しながら、「うまいっ!飲みたいねぇ~(笑)」の声があがりました。

町民登山教室第2回「三方倉山」登山

 町民登山教室の第2回「登山実習」が、宮城県仙台市の三方倉山で開催され、講師の奥田博さん(日本山岳ガイド)の指導のもと、登山を実施しました。
 天候にも恵まれ、参加者は秋の紅葉を堪能しながら、登山を楽しみました。


市町村対抗ソフトボール大会 国見vs本宮

 第2回市町村対抗福島県ソフトボール大会の国見町チーム第1回戦が相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で行われました。
 国見町チームは、選手・スタッフが一丸となって臨みましたが、残念ながら0-5で本宮市チームに敗れました。
 応援に駆け付けていただいた皆さんは国見町チームのプレーに拍手を送り、選手の皆さんは来年への決意を新たにしていました。




 国見チームの詳細などについてはこちらもご覧ください
 http://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/info/20151008-3.html

少年仲間づくり教室「ようこそ先輩 ももたんFM佐藤成美先生!」

 公民館事業「少年仲間づくり教室」の第8回活動が、観月台文化センターで行われました。今回は、「ようこそ先輩」をテーマに、国見町出身で現在ふくしまFMの「国見町ラヂオ課ももたんFM」パーソナリティーを務める、佐藤成美さんを講師に、ラジオ番組の作成や自分の夢であった仕事に就いたことなどをお話しいただきました。

 子ども達は実際に、番組を作ってみる体験をするなど、ラジオの魅力を楽しく学びました。



国見町ラヂオ課ももたんFM
 https://www.facebook.com/momotanfm/

阿津賀志学級「寿祝敬老会」

公民館事業「阿津賀志学級」の寿祝敬老会を開催しました。
太田久雄町長のあいさつと東海林一樹議会議長の祝辞のあと、卒寿1人、米寿1人、喜寿7人、古希2人に賀詞と記念品が贈られました。鹿島神社宮司様による神事も行われ、式の後には学級生による賑やかなアトラクションが行われ、盛会のうちに終了しました。

くにみ女性教室「手工芸教室」

公民館事業「くにみ女性教室」の全体学習を行いました。福島子どもの本を広める会会長の瓶子美千子さんを講師に、手工芸教室「カルトナージュ」の製作をしました。
カルトナージュは、厚紙を組み立てた箱に布や紙を貼って作る伝統的なフランスの手芸です。
しわにならないように紙を貼る作業に苦労しましたが、きれいな仕上がりに満足の様子でした。

国見町体協「こころを紡ぐ ひまわりのつどい」2015

 国見町体育協会が主催する、復興応援事業2015「こころを紡ぐ ひまわりのつどい」が、国見町観月台文化センターで開催されました。

 健康ゲームや体力測定・スポーツ吹矢の体験・3B体操など、体協加盟の各団体が体育の日のイベントを盛り上げました。

 開催前には、国見町主催の「町民ウォーキング大会」(主管:保健福祉課)も行われ、紅葉のはじまる国見町でスポーツの秋を堪能しました。


イベントの詳細はコチラ
http://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/info/20151008-1.html

第6回子ども太々神楽教室

文化団体連携講座「子ども太々神楽教室」第6回を行いました。教室も終盤となり、本番で披露する演目も決まりました。衣装合わせも行い、だんだん形になってきた舞に、感動です(涙。。。)

国見っ子わんぱく広場「おやつ作り」

公民館事業「国見っ子わんぱく広場」で、教室生63人と指導員13人が参加し、おやつ作りを行いました。メニューは「カップケーキ」と「オレンジゼリー」。どんなものが出来上がるか、ハラハラドキドキでしたが、指導者の話をよーく聞いておいしく出来ました!ぜひおうちでも作ってみてネ♡

移動図書館創作活動

 国見小学校の下学年を対象として、昼休みに行っている、移動図書館は本の貸し出しとともに創作活動なども行っています。
 今日は、国見小1年生を対象に、移動図書館指導員の皆さんと折り紙の創作活動を行いました。折り紙で作るのは、みんなの大好きなジバニャン!かわいくできたかな。


女性教室「手工芸教室」

 公民館事業「くにみ女性教室」の全体学習が行われ、今回は「手工芸教室」をテーマに学習しました。
 ベネチアンガラスでアクセサリー作りに挑戦。講師の茂木和子さんの指導のもと、活動に取り組みました。

各競技種目でがんばる県北中学生!

 10月8日から開催される第58回福島県中学校体育大会駅伝競走大会に出場する県北中学校男子駅伝部の皆さん(佐藤淳哉さん他8名)に対し、国見町青少年育成町民会議(会長:太田久雄町長)から激励金が、 岡崎忠昭教育長よりエールとともに交付されました。

 また、第45回東北中学校卓球大会(8月7日~8日 於:青森県八戸市東運動公園体育館)に出場した、小池龍成さん(3年生:男子個人シングルス)、小池和妃さん(1年生:個人女子シングルス)、第39回東北中学校剣道大会(8月4日~5日 於:あいづ総合運動場)に出場した、菅野奈津美さん(3年生:女子個人)の皆さんの健闘が報告されました。