ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
くにみっ子NEWS
本日運動会が行われました。
2018年5月19日 16時38分本日、運動会を予定通り行うことができました。天候不順な日が続き、実施できるか心配しておりましたが、校庭の状態も良く、なんとか開催することができました。早朝より、お手伝いをいただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。また、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様のお越しをいただき、あわせて御礼を申し上げます。子どもたちはみんなこれまで練習した成果を十分に発揮し、よくがんばりました。このがんばりをこれからの生活に生かしてほしいです。
1年生 生活科 アサガオの種まきをしました。
2018年5月16日 15時53分生活科の学習で、アサガオの種まきをしました。「早く芽が出ないかな」と、毎朝水やりを頑張っています。
運動会の予行練習を行いました
2018年5月16日 14時43分今週の土曜日に運動会が行われます。今日は、予行練習を行いました。大変暑い日でしたが、みんな元気に真剣に練習に取り組みました。運動会当日はたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
6年生がプール清掃を行いました
2018年5月11日 14時05分5月11日(金)の3校時~5校時、6年生の各クラスでプール清掃を行いました。底に溜まった汚れを水を使って1カ所に集めて取ると、ピカピカのステンレスの底が見えてきました。その後、横の壁やプールサイドの樋の中もきれいにしていきました。天気はよかったのですが、それでも水がかかるとやっぱり冷たく、「きゃーっ」や「冷てっ!」などの声があちこちであがっていました。
このあとは、日曜日の奉仕作業で、残っているプールサイド外側の側溝の清掃を保護者の皆様にお手伝いいただくことになります。子ども達がきれいなプールで安全に学習できるよう、ご協力をお願いいたします。
5/1(火)6校時 5・6年スクールサミット
2018年5月2日 16時32分スクールサミットとはいわゆる児童会総会のことで、JRCボランティア・情報・図書・放送・整備環境・保健・体育・園芸の8つの委員会が、今年度の活動計画について話し合い、よりよい児童会活動をめざしていくために行います。
今年1年間、児童が自分たちで役割を分担し、学校生活の課題を見いだして自主的に解決していく姿を、見守っていきたいと思います。