国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
6年生が熱心に理科の学習をしていました
2017年6月22日 14時31分 5校時、理科室の前を通ったら、6年生が理科の学習をしていました。とても真剣に先生の話を聞き、集中して学習に取り組んでいました。顕微鏡で何を観察するのかとても興味深かったです。終わりまで参観できなかったのは残念でした。
全校集会活動を行いました
2017年6月16日 13時51分 今日の昼休みの時間、集会活動を行いました。縦割り班(清掃班)で「協力して楽しく笑顔で過ごす」をめあてに、みんなで一緒にケイドロやドッジボール等をして遊びました。校庭や体育館では、子供たちの笑顔がたくさんはじけました。
3年生が宇宙授業を行いました。
2017年6月15日 18時05分 本日、ドイツマインツ大学物理学者 齋藤武彦 先生が来校し、3年生に「僕らの宇宙授業」をしてくださいました。ドラえもんの4次元ポケットの話、宇宙誕生について等、とても楽しく、そして分かり易くお話をしてくださいました。授業の中の先生と児童とのやり取りの中で、ある児童から「原子」という言葉がでました。3年生で原子を知っている児童がいて、先生はとても驚いていました。子ども達は、みんな興味深くお話をお聞きし、あっという間の1時間でした。
5年生の家庭科の授業と3年生の体育の授業を紹介します
2017年6月14日 12時28分 今日の4校時、5年3組が家庭科室で料理実習をしていました。「カラフル野菜づくり」ということで、とてもきれいで、おいしそうな野菜サラダが完成していました。
また、校庭では3年生が「フットベースボール」を行っていました。ホームラン続出でとても白熱した試合を展開していました。
2年生 学年行事が行われました。
2017年6月13日 16時33分 6月10日(土)に2年生の学年行事が行われました。親子で風船を使った「バルーンアート」を楽しみました。
防犯教室を行いました
2017年6月12日 15時00分 9日(金)防犯教室を行いました。不審者から身を守るためにはどうするか、お巡りさんからお話をお聞きしました。「離れる、すぐにげる、大声を出す」がとても大切だということが分かりました。
全校読書週間が始まりました。
2017年6月1日 16時49分 全校読書週間が始まりました。今日は、図書室スタンプラリーや、みみずくさんによる読み聞かせが行われました。たくさんの本に親しんでほしいと思います。
2年生 生活科 2回目の町探険
2017年6月1日 16時37分 生活科の学習で2回目の町探険に行ってきました。あいにくの雨降りでしたが、観月台文化センターや藤田駅、保育所などを見たり、国見町の様子を記録カードに書いたりしました。