お祭りの山車が来ました
2018年10月26日 10時40分今日から祭りが始まり、山車が学校に来ました。素晴らしい祭囃子の演奏をみんなで聞きました。太鼓の迫力ある演奏、とても素晴らしかったです。また、素晴らしい青空で山車が一層輝いて見えました。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
今日から祭りが始まり、山車が学校に来ました。素晴らしい祭囃子の演奏をみんなで聞きました。太鼓の迫力ある演奏、とても素晴らしかったです。また、素晴らしい青空で山車が一層輝いて見えました。
生活科の学習で秋を探しに、霊山子どもの村に行ってきました。
好天の中、自然物を使ってキーホルダーを作ったり、施設で遊んだりしてきました。
本日の5校時、4年生が道徳の授業を行いました。みんな真剣に考え、しっかりと自分の考えを発表している姿がたくさん見られました。特に素晴らしかったのは、友達の発表をしっかり聞くことができていたことです。道徳の授業とともに、学級の良い雰囲気を感じました。
今日は、すばらしい秋晴れとなりました。2年生が体育で、マラソン大会の練習をしていました。4月から週3回の業間マラソンに取り組んできたこともあり、みんな力強く走っている様子が見られました。当日まで一生懸命練習して、自己ベストを更新してほしいです。
本日、学習発表会が行われました。1年生から6年生までみんな一生懸命演技をし、すばらしい発表会となりました。
来賓や保護者の方から、たくさんお褒めの言葉をいただきました。子どもたちは、これまでの練習、そして本日の発表会を通して、大きく成長しました。本日、お忙しい中、お越しいただきました皆様に御礼を申し上げます。
21日(日)に学習発表会が行われます。本日、校内発表会が行われました。子どもたちが他の学年の発表を見るのは、今日が初めてということもあり、体育館は大いに盛り上がりました。どの学年の発表も仕上がり、当日を迎えるばかりとなりました。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ学習発表会にお越しいただき、子ども達への温かいご声援をお願いいたします。当日は、午前8時開場、午前8時30分開会です。どうぞご期待ください。
1年生が学級活動で話し合い活動をしていました。学習発表会が成功した後の楽しい企画について話し合いでした。議長、書記係を決めて、真剣に話し合いを行っていました。1年生の成長した姿がたくさん見ることができました。