学校の様子~1年生~
2020年7月10日 08時29分今日も1年生は、自分の育てている朝顔に水やりをしています。今週になり、色とりどりの朝顔が咲き出しました。朝顔を見る度に、一年生も一喜一憂です。つぼみをみて
「見て! ソフトクリームもあるよ!」
どんな色の朝顔が咲くのでしょうか?
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
今日も1年生は、自分の育てている朝顔に水やりをしています。今週になり、色とりどりの朝顔が咲き出しました。朝顔を見る度に、一年生も一喜一憂です。つぼみをみて
「見て! ソフトクリームもあるよ!」
どんな色の朝顔が咲くのでしょうか?
強い雨の日です。水はけのよい校庭も水たまりができています。子どもたちは、元気良く登校してきました!
~九州地方、各地で豪雨災害により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます~
5年1組 家庭科の授業
4年1組 音楽の授業
ふれあい1組と2組の2年生が、国語の時間に朗読の発表会を行いました。場面を紹介しながら、様子がわかるように役割分担をして上手に朗読ができました。なかよしのお友だちなど、たくさんの”お客様”から、朗読の感想発表もありました。素晴らしい発表会になりました。
プールでの水泳学習が始まっています。今日は、3年生の様子を遠目ですがご覧ください。
1年2組の算数の授業です。ウサギやイヌやネコ、ネズミがでてきて…
「0のひきざんはできるのかな?」
子どもたちは、元気よく手を挙げて発表していました。
梅雨空が広がっていますが、子供たちは元気よく学校生活を送っています。
給食の時間の3年生教室です。まだまだ感染症防止対策での給食で会食はできませんが、みんな給食の時間を心待ちにしていました!!
「やったぁ~!! 給食だぁ~!!」
3年生の給食の様子
4年生の給食の様子