国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

夏休み

2学期始業式

コンクール案内はおたよりで

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

2年生/じぶんでできるように…

2025年4月25日 18時05分

 4月25日(金)の2年生の5校時の授業参観は、道徳の授業でした。

 子どもたちは、話し合いを通して、健康や安全に気をつけたり、身の回りを整えたり、自分ができることは自分でやろうとしたりする気持ちを高めることができました。

20250425#2

1年生/うたにあわせて「あいうえお」

2025年4月25日 18時00分

 4月25日(金)の1年生の5校時の授業参観は、国語の授業でした。

 子どもたちは、「あいうえおのうた」を音読しました。そして、「あいうえお」の文字をなぞたっり、空書きしたり、鉛筆で書いたりしました。

20250425#1

1年生/ねんどとともだち…

2025年4月24日 14時00分

 4月24日(木)の1年生の3・4校時は、図工の授業でした。

 子どもたちは、四角いかたまりの粘土をやわらかくして、丸めたり、伸ばしたり、ひねり出したりしながら、思い思いの形を作り出して、楽しみながら表現活動を行いました。

20250424#1

6年生/CBTで質問紙調査を実施!

2025年4月24日 13時50分

 4月24日(木)の3校時に、6年生において「全国学力・学習状況調査」の質問紙調査を行いました。子どもたちは、自分の生活や学習の仕方などについて、タブレットを活用して質問に答えました。

20250424#6B

ご寄贈/福梁製作所様より図書カード!

2025年4月24日 13時40分

 4月24日(木)の2校時後の休み時間に福梁製作所様が来校され、図書カードをご寄贈いただきました。

 児童を代表して、図書委員会の委員長(6年生)が受け取りました。教育委員会教育長様にも同席していただきました。福梁製作所様からは、5年間に渡り毎年ご寄贈をいただいています。子どもたちの読書習慣の確立、表現力・想像力の育成などのため、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

 今日4月24日~26日までは「家読の日」です。

20250424#FR

6年生/生活時間マネジメント… じゃがいも…

2025年4月24日 13時30分

 4月24日(木)の6年生の1校時は、1組は家庭科、2組は理科の授業でした。

 1組の子どもたちは、自分の生活の仕方についての課題を解決するには、自分の生活時間をどのようにマネジメントすればよいか、友達の生活の仕方や意見を参考にして考えました。

 2組の子どもたちは、授業の前半に、じゃがいもの種芋を学級の畑に植えました。今後は、理科の実験や観察などに活用していきます。

20250424#6A

3年生/リズム・アンサンブル♪

2025年4月23日 12時30分

 4月23日(水)の2年生の3校時は、音楽の授業でした。

 子どもたちは、自分たちが決めた言葉のフレーズを手拍子に変換し、3つのグループに分かれて手拍子の合奏をしました。リズムの重なりを感じながら、楽しく活動しました。

20250423#3