「入学式」を挙行しました!
2025年4月7日 17時50分4月7日(月)に、令和7年度「入学式」を挙行しました。町長様、議長様、教育長様、PTA会長様はじめ来賓の方々、保護者の皆様に見守られて挙行することができました。5・6年生が在校生を代表して参加し、歓迎の言葉を述べたり校歌を歌ったりしました。
今年度の1年生は38名です。楽しい小学校生活の始まりです。1年生のみなさん、しっかり勉強して、友達となかよくして、たくさん運動して、明るく元気に生活してください。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
4月7日(月)に、令和7年度「入学式」を挙行しました。町長様、議長様、教育長様、PTA会長様はじめ来賓の方々、保護者の皆様に見守られて挙行することができました。5・6年生が在校生を代表して参加し、歓迎の言葉を述べたり校歌を歌ったりしました。
今年度の1年生は38名です。楽しい小学校生活の始まりです。1年生のみなさん、しっかり勉強して、友達となかよくして、たくさん運動して、明るく元気に生活してください。
令和7年度がスタートしました。今日は、「着任式」「担任発表・職員紹介」を行った後に、令和7年度「第1学期始業式」を実施しました。子どもたちの明るく元気な校歌の歌声が体育館に響き渡りました。
本日卒業証書授与式が行われ、55名が無事に学び舎を巣立ちました。令和6年度もありがとうございました。
玄関に飾っていただいているお花。春はもうすぐです。
1年生から5年生の修了式を行いました。子どもたちのすばらしい「はい」という返事そして立ち居振る舞い。この一年間で大きく成長した国見っ子たちです。
国見町商工会青年部の方々に、今年度最後のあいさつ運動をしていただきました。雨の降る朝でしたが、子どもたちと元気なあいさつが交わされました。一年間ありがとうございました。
中学校の数学の先生が来校し、6年生が体験授業を受けました。トランプを使ったマイナスの数の計算です。入学して学習する「正負の数」の導入の内容です。皆積極的に学び、続きをはやく学習したくなった児童が多くいました。