国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

校舎をきれいにしています~2年2組~

2021年11月26日 12時50分

 校舎のお掃除をしている2組のお友達です。校長室にもたくさんのお友達がきました。とてもきれいになっています。

 ありがとうございました。

国見の昔話を学びました~3年生~

2021年11月25日 10時39分

 総合的な学習の時間に、民話の会の皆さんをお招きしました。国見の昔話を学びました。ずっと伝えられてきた昔話。お家でもずっと伝えていきたい物ですね。

タブレットで多様な学びを~6年1組~

2021年11月25日 10時12分

 タブレットを活用し、単元のまとめをしているところです。学習アプリで「振り返りの学び」と「未来の学び」に取り組んでいます。地道な学習の振り返りがしっかりとした学力の土台となります。これも、学力が向上していく一つの要因となります。

狂言を音読で~6年2組~

2021年11月25日 10時04分

「狂言 柿山伏」 国語の授業で、日本の伝統文化である狂言を学習しています。物語や伝統芸能の面白さ、昔の人々の生き方に気付いていきます。ペアで音読をしていましたので、ご家庭でもお話を聞いてみてはいかがでしょうか?

美しいメロディーを奏でます~2年生~

2021年11月22日 14時14分

 音楽の授業です。鍵盤ハーモニカを使用しての学習です。みんなで一つの曲を演奏する素晴らしさ、きっと美しいメロディになっていくことでしょう。

 

国見町子ども議会~6年生~

2021年11月18日 12時56分

 6年生が、国見町役場を訪れ子ども議会に参加してきました。6年生全員が議場に入り、代表児童6名が質問をしました。議長役を務めた1名が進行役を進め、本町長様はじめ町当局執行部の皆様の答弁をいただきました。

 その後、子どもたちとのタウンミーティングも開かれ、子どもながらの視点で「わが町・国見」について意見を発表することができました。

 

5年生が帰ってきました!~5年生~

2021年11月17日 16時32分

 5年生が宿泊学習から帰ってきました。

 「もう一泊したかった!」「すごく楽しかった!!」という子どもたち声が聞こえてきました。

 たくさんの体験をして、たくさんの学びに結びつきました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}