2025/09/12
国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
2025/09/12
2025/09/12
2025/09/12
2025/09/12
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
休み時間でも! チャレンジは続きます。~2年2組~
2021年11月4日 15時11分休み時間にマラソン記録を記入していました。
しかし、すぐにかけ算九九の学習が始まりました。
休み時間でしたが、子どもたちはチャレンジしていきます。
英語を使って……~6年1組~
2021年11月4日 15時05分外国語の授業です。身近にある物を教材に、「どこからやってきたのか~」を学習しています。
学習は積み重ねです。小学校での学習は、中学校への学びに。そして、生涯にわたる学びの基礎を作りあげていきます。
おもちゃ祭り開催~1,2年生~
2021年11月4日 14時58分1日、1,2年生はおもちゃ祭りを開催しました。
どんなおもちゃで、どんな遊びができるかな? グループに分かれて、話し合いおもちゃを作りあげました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。
日本の自動車工業の特色を調べています~5年1組~
2021年11月4日 13時49分社会の学習です。日本の自動車工業について、その特色を調べています。どの子どもも真剣そのものです。わからない専門的な語句が出てきても、即座に調べていきます。
日本の伝統文化について調べています~6年2組~
2021年11月4日 13時39分タブレットを活用しながら、日本の伝統文化について調べています。
未来を担う子どもたちですが、今の自分は歴史を積み重ねた上にあることを感じているようでした。
元気よく走りました!!~1年生・2年生~
2021年11月2日 18時05分今日は、低学年のマラソン記録会でした。保護者の皆さんの声援を受け、元気よく走りきりました。
防災教室~4年生~
2021年11月1日 17時53分4年生が、防災出前講座を受講しました。福島県の災害を振り返りながら、防災や避難の実際を学ぶことができました。また、VR体験もあり、体験的に学ぶことのできる良い機会となりました。
しめ縄づくりを体験しました~5年生~
2021年11月1日 17時45分5年生は、しめ縄づくりを体験しました。
悪戦苦闘していましたが、根気強く最後まで取り組みました。