野外炊飯が始まりました!~5年生~
2021年11月16日 11時27分予定では10時頃から野外炊飯が始まっています。
そろそろ昼食の時間です。どんな昼食ができたのでしょうか?
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
予定では10時頃から野外炊飯が始まっています。
そろそろ昼食の時間です。どんな昼食ができたのでしょうか?
5年生、郡山自然の家に到着しました。出会いのつどいで、いよいよ学習が始まります。
今日から5年生は、郡山自然の家での宿泊学習です。爽やかな青空と太陽の下、元気よく学校を出発しました。
町教育研究会。本日は、幼小中連携事業として、小学校の授業を幼稚園の先生方、中学校の先生方に公開しました。いつも以上に真剣に取り組んだ子どもたちでした。
宿泊学習に向けて5年生が事前学習を行いました。いよいよ来週に迫ってきました。
楽しみにしている子どもがたくさんいます。思い出に残る宿泊学習にしたいものです。
2年生がタブレットを使った学習を進めていました。この授業では、これまでの学習を振り返るため学習アプリを活用し、基礎的・基本的な学習事項の定着を確認していました。自動採点などデジタルの特性で効率よく学習を進めることができました。自主的な学習に取り組み事のできるツールとして、さらなる効果が期待できます。また、どの子どもも学習意欲が刺激され、積極的に取り組んでいました。
温かな風が吹いていますが、校庭には落ち葉が広がる時期になりました。いよいよ冬の訪れを感じるころになりました。
それぞれの教室にもストーブが設置されました。