2025/11/10
新着情報 - what's new -
2025/11/10
2025/11/10
2025/11/05
2025/11/04
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
国見町を見晴るかす
2022年5月20日 16時12分3階の音楽室から、子どもたちの見ている国見町の風景。わたしたちの町。
曲を聴いて感じたことを
2022年5月20日 16時07分4年生の音楽の授業です。ミュージカル映画の歌のシーンを鑑賞しながら、感じたことをまとめました。いろいろな曲を聴いて味わいました。
筆者の考えを読み取ろう
2022年5月20日 16時02分4年生の国語。説明文の学習です。今日は、筆者の考えを読み取りました。集中して取り組んでいます。
クリーン大作戦
2022年5月20日 15時59分家庭科で班ごとに自分たちで場所を決めてお掃除。校長室もピカピカに。ありがとうございました。
しっかり育つように
2022年5月20日 15時50分サツマイモの苗を植えた2年生。さつまいもの先生(学校支援ボランティア)に教えていただいた通り、しっかりと水をあげています。
5月のめあて:基本的生活習慣の確立
2022年5月17日 14時49分今日の昼休みに生徒指導の先生からお話がありました。
特に、帰宅してからの時間を大切にしましょう。また、交通事故にあわないように。
(基本的生活習慣の確立を通して、健やかな体づくりを進める子ども育成)
今週のお花
2022年5月17日 14時47分地域の方に今週も生けていただきました。玄関にあります。ありがとうございます。
2年生 さつまいも苗植え【国見町地域学校協働本部事業】
2022年5月17日 14時18分毎年お世話になっているさつまいもの先生に、今年も2年生が教わりました。
みんな初めての体験でしたが、お話をしっかり聞いて、上手に植えました。
国見小学校は、たくさんの「学校支援ボランティア」の皆様に支えられています。