お知らせ

町青少年育成町民会議奨励金交付

2015年9月24日 20時28分


9月26日から青森県で開催される「第20回東北高等学校新人陸上選手権大会」に出場する佐藤太一さん(福島東高校2年)高橋香澄さん(福島高校1年)に、町青少年育成町民会議から奨励金を交付しました。上位目指してがんばってください!!

「国見っ子わんぱく広場」スタッフで試作品づくり

2015年9月24日 20時19分


公民館事業「国見っ子わんぱく広場」のスタッフのみなさんと10月の活動「おやつ作り」の試作を行いました。本番に向けて、準備万端です!メニューは当日までのお・た・の・し・み。

阿津賀志学級・女性教室 趣味のグループ「編み物・工芸グループ」

2015年9月24日 20時10分


 公民館事業「阿津賀志学級」「くにみ女性教室」では、全体活動に加えて、趣味のグループも盛んです。今月に入ってから開始した「編み物工芸グループ」では、杉山瑩子先生を講師に編み物工芸に取り組み、3回目の活動が行われました。
(写真は、9月3日第1回の様子)

平泉町児童との交流事業 in 国見

2015年9月20日 20時17分

 国見町と歴史的なつながりの深い平泉町の児童との交流事業が行われました。
 3年目となる今年は、両町のお祭りに児童が相互に参加し、7月の「水かけ神輿」(平泉町)に続き、本日の「義経まつり」に平泉町の児童18名が参加してくれました。
 平泉町の児童は、「阿津賀志山防塁」の見学、国見町の児童との再開式、そして「義経公行列」(武者行列)への参加など、国見町児童17人と交流しました。
 国見町を体験し、知る機会となったのではないでしょうか。
 また、来年もお会いしましょうね!


国見町チーム勝利!市町村対抗軟式野球大会

2015年9月19日 16時21分


 第9回市町村対抗福島県軟式野球大会の国見町チーム第1回戦が、しらさわグリーンパーク球場(本宮市)で行われ、国見町チームは、三島町チームと対戦しました。
 試合は、4対2で国見町チームが勝利!日頃の練習の成果を発揮した選手たちと応援団の声援により、1勝を勝ち取りました! 
 第2回戦は、9月26日(土)に同じくしらさわグリーンパーク球場で8:30開始。
 二本松市チームとの対戦になります。是非応援ください!

 今回の詳細についてはこちらhttp://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/info/20150821-1.html

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日