お知らせ

平泉町児童との交流事業 in 国見

2015年9月20日 20時17分

 国見町と歴史的なつながりの深い平泉町の児童との交流事業が行われました。
 3年目となる今年は、両町のお祭りに児童が相互に参加し、7月の「水かけ神輿」(平泉町)に続き、本日の「義経まつり」に平泉町の児童18名が参加してくれました。
 平泉町の児童は、「阿津賀志山防塁」の見学、国見町の児童との再開式、そして「義経公行列」(武者行列)への参加など、国見町児童17人と交流しました。
 国見町を体験し、知る機会となったのではないでしょうか。
 また、来年もお会いしましょうね!


カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日