10月8日から開催される第58回福島県中学校体育大会駅伝競走大会に出場する県北中学校男子駅伝部の皆さん(佐藤淳哉さん他8名)に対し、国見町青少年育成町民会議(会長:太田久雄町長)から激励金が、 岡崎忠昭教育長よりエールとともに交付されました。
また、第45回東北中学校卓球大会(8月7日~8日 於:青森県八戸市東運動公園体育館)に出場した、小池龍成さん(3年生:男子個人シングルス)、小池和妃さん(1年生:個人女子シングルス)、第39回東北中学校剣道大会(8月4日~5日 於:あいづ総合運動場)に出場した、菅野奈津美さん(3年生:女子個人)の皆さんの健闘が報告されました。

第2回市町村対抗福島県ソフトボール大会の国見町チーム結団式が観月台文化センターで行われました。国見町チーム(代表:齋藤幸男さん、監督:安達雅樹さん)に、太田久雄町長から町旗委託と帽子が授与され、東海林一樹町議会議長からエールが送られました。
国見町チームの初戦は、10月18日(日) 10:45から
相馬光陽ソフトボール場(相馬市)にて行われます。
対戦相手は、本宮市対南会津町戦の勝利したチームとなります。
昨年は、ベスト8に進出と活躍した国見町チーム。今年も活躍が期待されます!是非応援ください!

公民館事業「少年仲間づくり教室」は、第7回の活動「稲刈り体験」の活動を行いました。
子ども達は、小坂アグリ株式会社(代表:朽木勝之さん)が営農する田んぼにて、稲刈りを体験し、福島県のオリジナル品種「天のつぶ」を収穫し、福島県のお米について学びました。
収穫の後は、実際にお米の美味しさも体感!楽しい活動となりました。
本活動は、小坂アグリ株式会社・県北農林事務所・JA伊達みらい・町産業振興課の各機関に協力いただき実施しました。

